増えたり減ったり…大和・山田五郎・キリ・ラン・リル・ぷー子
CALENDAR
2020年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
Recent Entry
爽やかな目覚め
厳しいチェック
今日の1枚
トライアル行きます!
ちゃんと食べて機嫌よく
家飲み女子会
男子だけど右利き?
犯猫の里親さん募集中♪
今日の1枚
またまた来てる、シロ
Recent Comment
すず/
限界!もりねこに対し物申す!
ねこ/
限界!もりねこに対し物申す!
ねこ/
限界!もりねこに対し物申す!
すず/
限界!もりねこに対し物申す!
ねこ/
限界!もりねこに対し物申す!
すず/
邪魔ですよ②
mikko315/
邪魔ですよ②
すず/
戻ったピラフ②
kabamaru1/
戻ったピラフ②
すず/
なやんでいましゅ
Recent Trackback
Bookmark
My Profile
goo ID
junkichi13
3頭だったはずの家猫が活動開始以来増えたり減ったりで現在6頭(^_^;) 保護猫を入れると…今は何頭だっけ?
Search
このブログ内で
ウェブ全て
12匹の子猫たち
2020年05月30日
時間の感覚がなくなり
空が明るくなったら
ウチの猫たちの投薬、食事、点滴
空が暗くなったら
ウチの猫たちの投薬、食事
前回ナオのオムツを替えたのは何時だったのか?
気付いた時点での交換
そんな日々を送りながら
1匹…また1匹…
12匹いた子猫たちは
残らず亡くなりました。
保護している中に
ウィルスに感染している子が何匹かいると発覚
私がきちんと隔離していなかったせいで
非常に強いウイルスは
気付かない間に次々感染を広げていました。
猫パルボウィルス感染症
(猫汎白血球減少症)
ワクチン未接種の子猫にとって
感染率はほぼ100%
致死率は90%にも及ぶ
感染が判明した時点で即ワクチン接種
抗生剤やインターフェロンの投与
嘔吐や下痢の症状がある個体には整腸剤を投薬
カーペットを張替え
ケージの中で使用したブランケットやベッド
部屋着にしていた衣類
可能なものはすべて廃棄
平行して保護部屋はもちろん
他の部屋も毎日消毒
母猫リルにも感染が及び
でも諦めることはできず
受診を重ねると
改善の兆しが見えてきましたが
まだ安心できる状態ではありません。
経験したくはなかった…
私にとって初めてのパルボ
コロナと同じで発生自体は誰のせいでもなく
油断していた私の責任です。
頑張って出産し子育てしていたリルに申し訳ない。
子猫を委ねてくださったセンターの方々に申し訳ない。
家族に迎えるつもりでいてくださった方に申し訳ない。
迷惑を顧みず治療にあたってくださる
獣医師及び看護師さんたち
事情を察知し手を差し伸べてくださる方
心配してメールをくださる方
ただじっと待ってくださる方
皆様方に感謝するばかりです。
コロナ禍の最中だったから
何匹かの子を膝の上で看取ってやることができました。
今はただ
リルが頑張ってくれることを願うのみ
知らない間に非常事態宣言は解除
郵便受けには定額給付金の申請書類や
アベノマスクが届いていた。
そして
10日以上水やりもしないままだったのに
ちゃんと花を咲かせたポーチュラカ
最後まで頑張った
クララ♀
みんなみんな…
せっかく生まれてきたのにね…
ごめん…
1日1回
ポチッ
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』