枇杷

枇杷から今度は温州みかんを
無農薬で育てています。
アゲハ蝶を歓迎しながら
あおむしさんを見守っています。

414 ゆっくり・・・のんびり過ごしています  再投稿

2017年04月05日 | 癒しの時間

2017/04/05 水曜日 

  今年も咲くでしょうか?

皇帝ダリアさん!

 

4月7日 金曜日 再投稿

うさくんと無言のお喋りとふれあいの朝は雨です。

 

孫の家の近くの公園でも桜の花が満開である。

でも・・。残念ながら・雨あめ雨なのである・。

気を付けてね!と、孫と娘に伝えた。

 

イッテラッシャイ!! きりっとした制服!少しは彼が

カッコいいように感じた日でした。

 

中学の入学式は雨・・・。そんな日もあるさ・・・。

人生は厳しい日々の連続である事実をこの大切な時期に

教えられるのです。昨日の朝は卓球で汗をかいて・・。

 

お昼過ぎは近くで満開の”枝垂桜”を見ながらランチを

頂いた。少しの間お喋りを・・。我が家の庭の手入れが

まだまだ残っていたから家に帰ってから”山芋堀”。

 

少しずつ日々、時間をつくって掘っているのです。

ですから・・我が家の庭はまるで・・。野山のウサギが・・。

”穴掘りうさぎ”が穴を掘ったかのような状態なのであります。

 

だあれも気にしないから・・。いいのであります。彼が

時々、手伝ってくれながら、”根をつめないように”

アドバイス?かな?。あの宇宙の果てからみているのかも。

 

今日は5歳の孫と”ドーナツ” 作り。それから・・。

豆腐で ”ピロシキ” も作る予定。

午前中にはできるかな?。

 

孫は”テレビ”をみながら気もそぞろ?なので・・。

まあだ?ドーナツできないのかな??と!

聞いてくる??。まだなのよ!熟成?&未完成な

ドーナツの形?孫は飽きたらしい?

 

こちらも”マイペース”でこれからピロシキの材料を

確認しながら・・さっきパソコンでレシピの印刷をして・・。

 

さあいよいよ腕をふるって頑張ってみよう。

4月7日 9時15分・・。↓

エネルギーが出るように庭の手入れ等や料理を作る・・。

そうするとなぜか分からないけれども元気になる☆☆なんであります。

 

前回のブログでは元気が出ない日々・・。と投稿していました。

 春がやっと訪れたのに・・・。この季節はそんな気分も

波があるのかもですね。ましてや昨年に大切な主を亡くしたから・・。

でも元気がでるように努力をする姿勢が日々大切であると・

今日はそんなふうに感じたのでした。

再投稿 4月7日

 414回目 

今年もよろしくね!皇帝ダリアさん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする