2021/06/17 木曜日 日中は暑かった?
朝から出かけて家に戻ったのは19時前・・。
*卓球は見学をした後で・・予約していた時間に
かかりつけの病院で診察を受けた。
現在は血液の検査のデータも特に悪くはない・・病気
と・いってもコレステロールが高い?くらい・
メタボではあるけれど・・ワクチンを打っても
大丈夫との先生の判断でした。
160円支払って帰った。診療明細書をみると
*外来診療料
医科外来等感染症対策実地加算 (再診料・外来診療科)
点数は79点=790円? 1回 現在は2割負担なので
160円 となる。電話では応じてはもらえず・・。
先生との対面でのお話は3分間?。これが
安心 料金かも。
*まずは一つはクリアできた。安心して
近くで珍しいおご馳走を・・。頂いた。
この花は美しいけれど・・もしかしたら?猛毒?ジギタリス?
ホタルブクロに似ている。花の名前はラテン語の属名がジギタリス
7月 薬草の花 ↑
*其のあとでパソコンの座り心地が良さそうな
椅子を・・家具店で見つけた!いつもパソコンに
向かう時には足が疲れている状態?。
*そこで足を延ばせる椅子を探した。一つだけ
手頃なのがあった!椅子が多すぎて選ぶのに
かなりの時間を要した。組み立て代金と配達料金を
プラスして支払う。今月の末頃には届く予定。
話は戻って・・
*ワクチンを打った後の数日間は安静?
腕が痛くなるとか?の情報あり。料理も作れない?
時には?前もって非常食も必要になるのかも。
食品を調理して冷凍することも。。と!
アドバイスを受けた日。体験者は語る。
**低気圧さんは困るよ~つぶやき・・
*先日は低気圧の影響で膝が痛かった!
今日の午後は。。娘宅に寄ってお喋りをしていた。
*今度は急に右の首~後頭部がズキズキと!
痛む!ロキソニンを服用して・・。暖かい飲み物・
それから持参していた。・・先日プレゼントした
マッサージ器を使った。どうにか時間が過ぎて
薬も効いてきた。またまたお天気が悪くなるのか?。
*普段から薬やカイロ?またはシップを持参する
必要がありそうである。もう年なのか?。
そうは思いたくないけれど・・。認めよう。
身体は疲れているのかも。6月の15日からは
お互いに気分をリフレッシュ!させて
コロナで大変な時期を無事に過ごしたいと
確認をした日。
*卓球での会話
*今日は珍しい方が卓球に来られていた。
娘さんは現在はイタリアに在住。
お孫さんが生まれたとかで・・数年後には
会いに行きたいとか・・。早くお出かけができる
ように祈るのみ。ハーフなんだよ!と。
わたくしは”ふうん”と!うなずいた。
可愛いでしょうね。心の中で思った!
*其のあとでもう一人の方が別の人は
お孫さんが真っ黒なんだよと!それが?
とうしたの?と。心の中でまた呟いた。
*なんか真っ黒だったらいけないような?
発言?。でもかれは差別しているつもりはないと
信じているけれど・・国際色豊かな交流。
何気ない言葉も受け止め方では??
*楽しみながらの会話。どんな子もどんな色もみんな
平等である。日本人は黄色人種?
それがどうしたの?
どうだっていいではないか?。心が一番大切。
外観だけで物を見て判断してはいけない事はだれでも
分かってはいる・・。けれどが・・。時にはつくのかも。
**テレビで視点・論点・・
*早朝からテレビで・・コロナの感染を恐れて
不安を抱いてはいけない。とかのお話・
生命科学的思考で不安と向き合うこと・・。
なかなか難しい表現である。
*感染を防ぐ事・自分でリスクを避けて行動。
*自分が出来る事は?日々を楽しく過ごす努力など。
自分がコントロールできる事は努力が大切。
良くは理解できないけれど・・。
ストレスにならないように日々を工夫しながら
乗り切ってゆく事なのかも。
*枇杷*677