枇杷

枇杷から今度は温州みかんを
無農薬で育てています。
アゲハ蝶を歓迎しながら
あおむしさんを見守っています。

200 ブログを初めて・・・回目

2015年10月25日 | 癒しの時間

2015/10/25 平成26年11月16日~現在までの期間にいろんな事がありました

      枇杷の花&枇杷茶 で ☆☆回目

      ポエム 夢 ポエム のブログ ↑

 

      *枇杷* では やっと ☆☆回目になりました

 

この期間に 枇杷の果実も みかんの果実も収穫 そして狭いお庭に

少しだけはいつも ささやかに 控えめに咲く花ばなを植えて

日々の生活を楽しんでおります。

 

今年の温州みかんは40個位はできました。酸っぱい方の少し青いのを

孫たちは美味しそうに食べていました。この木の葉っぱでは、いろんな

アゲハ蝶が成長して飛び立ちました。感動出来た日々でした。

     

     枇杷の蕾

 秋には綺麗な ”白い可憐な桔梗”の花が咲いてくれました

    

 蔓性の可愛いピンクの花** と 長く咲き続けているラベンダーの花

 

 金魚草の花も何度も 鮮やかな色の花を咲かせてくれました。

 この花達にも いつも 心を癒されています

     

    車の中のうさちゃん!

   洗車中の車の中からの写真・・

   くつろぎのポーズでお出迎えの”フアミ~君

    夜空を見上げれば中秋の名月

   この幸せそうなポーズが一番ですね もう~眠い~

     

 家の庭でのささやかな 一人でのデジカメの撮影かい?

 これが最近の”よっちゃんが脳梗塞などになってからの自分の

 お楽しみの時間でした。仕事に行く前にも、いろんなお花を摘んだり。

 飾ったり。写真も写したりでお出かけ前も、その”ひとときを大切に”

 そんなふうに のんびり過ごすのが 自分ふうの生き方なのです

 

 ”ほしほしさん!”はいつでも どこでも わたくし達の傍にいて

 いつものように、皆を見守って下さいね。今は 反対に時々は

 お手伝いもさせていただきますから~・柿の皮をむいたり~すこしだけ

 でも食事の準備をして、一緒にこの時間を共有しましよう。たとえ

 食べるものが違っていても、一緒にこれから何回、このように

 できるのかは?だれにも分からないけれども、怒る事もなく、自然体で

 静かに 控えめに たわいもない事を話しながら時間を過ごしましょう~・

 

  時には少しだけのドライブにて・・

 山での散策はもうできなくなったね!

  ニコンのカメラで・・・

 お医者さんの帰りにメタセコイアの植えてある”冬ソナロード”付近を歩いて・・

    

 

   枇杷の葉を乾燥して・・・

 

   早く美味しいみかんにな~れ!の願いを込めて・・

 

   時にはパワースポットの近場での観音様を拝みに・・

 車で一緒に出掛けました いつも 誰かと一緒に いろんなところへも・・・

 

   すご~く大きなゴーヤが出来たよ!と声を掛けるのも

もう来年は・・・そんな日はやっては来ないのかも?残念だけれども仕方がない!

 

  写真を撮っている間はいつも 待っていてくれていたね

 いつも いつも 待っていてくれて有難う~。もう少しだけでも

 散歩をしたり、綺麗な風景や お花を眺める事ができたらいいね!

 

 ゆっくり~慌てずに~。 *旅行の計画表や時刻表が届くまで*ゆっくり

 待つことが大切なのです。大切な時間を想い出に残しながら~・

 

 *いつかは だれでも この地球から遥か彼方の星達がすんでいる

 あの宇宙にむかって旅立つのですから~その日まで心を安らかに~・・・*

 

     

 *枇杷*NO:200  想い出の写真を心を込めて・・・これからも

          花や風景などや動物たちも写して楽しみます

   

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

199 うさぎのフアミ~君・・・

2015年10月25日 | 癒しの時間

2015/10/25 再投稿 

      うさぎさんの写真などを掲載 

 

 

 

 うさぎさんの名前は ド レ ミ フア の ”フアミ~”です

  借りてきた猫の様に?大人しくうさぎ座りでポーズ

 7月23日 撮影 1  生後48日目

 

  うさちゃんの為のおうちです、ひとまずはこの中で・・

  毛づくろい中の”ふあみ~ 2

  まずはお膝にのせて・・仲良くはいポ~ズ!

 まだ毛が柔らかくって気持ちよさそう~ 

  この時期は”ほうせんかの花が咲いていました

 

   お耳がとっても大きいです

 

 

 6月6日に★★にて誕生~後に 7月の18日に娘の家の家族になりました

 偶然にも~”よっちゃん”が脳梗塞で入院する5日前に遠くからきました。

 ですから、ウサギさんをみたり少し触れたりすることで、皆の心も

 癒されています。病院のお見舞いに行って家に帰る前に時間があれば

 必ず娘の家に立ち寄って可愛いうさちゃんの姿をみてきます。

 動物が娘の家で飼われるようになった事は孫の成長にもいいことです。

 

 最近は忙しくてなかなか写真の掲載ができませんでした。今回は

 少しの時間を掛けてパソコンのハードデスクに残してあるのを

 自分のピンク色のUSBに(コピー) & (貼り付け)でやっとこの

 ”ブログに掲載”できることになりました。バラの写真もまだ

 掲載できてないのが気になりながらの、よっちゃんとの生活です。

     

 

 現在は殆ど用事がない時には、家の中で過ごしています。お洗濯物を

 干したり、中に取り込んだり。また雨戸を開けてくれたり、閉めて・・

 

 それから自分の食べたいものを、選んで自分で出来る時には、御飯も

 自分でお茶椀に少しだけいれます。お洗濯ものもたたんでくれます。

 

 庭で腰をかがめての”草抜きや、むかご拾いなど”はもうできないようです。

 ”痛み止めのお薬”を10月21日に緩和ケア内科を受診してからお昼から

 飲み始めています。1日4回 4時間ごとに??。4時間は時間を

 あけて飲むように・・・・でしたが。。。昨日はどうも4時間ごと?

 に飲んでいるとか。まあ いいでしょう~。次回の診察日にて再確認?

 

 日々に服用するお薬は毎朝 自分で一日分だけは準備しています。

 私が手助けするのを好まないから~。出来る事は今~頭が回転して

 いる間は、見守っています。こちらの方としては。一週間分は

 まとめて、袋に入れて、毎回、毎朝、同じことをしなくても・・と

 感じても、本人がやりたいように、じ~っと我慢して?見守ります。

 

 きっと、脳の活性化にもなっているのでしょうね。毎回、沢山の

 お薬を、袋から取り出しては、ややこしそうな薬のセットを

 朝起きてからの、仕事にしているのでしょうね。それでよし!何にも

 いまは手伝いませんよ!。お好きなように。

 

 *枇杷*NO:199 うさぎで癒されている日々であります

    秋の七草の・・・

なぜかお隣様は 潔癖症?でしょうか?枇杷も柿の木もたしか

お庭に植えてあるようですが・・・我が家の庭の西側はこんなふうに

風よけができてます。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

198 枇杷の葉でお茶をつくります・・・

2015年10月25日 | 癒しの時間

2015/10/25 (日曜日) 

   今日も元気で過ごしたいと願いながらのお茶つくり

 

数年前から繰り返している ”よっちゃん”の脳梗塞は 今回で3度目でした。

脳梗塞はどうにか軽くてそれ程は手足の麻痺もなく日々の生活も少しづつ

改善されて仕事も出来ていた。健康志向で”黒にんにく”も時々は食べていた。

 

枇杷は”がん”に効果があると分かっていても、本当に?ならない?でも

体質で病気も生活習慣により異なってくる。自分の両親の家族は見事にがん!

で他界。それでもある程度の年齢になってから。癌は怖いけれども・・・

 

考え方としては経験上では、いつの年齢でどんな癌が発症しても、病気を

早く見つけたりして早期発見・早期治療で助かることもある。たまたま

運命にて治療が非常に困難なたちの悪いがんが身体を蝕んでしまった時には

もうじたばたしても、どうしょうもない。のではないか。とも日頃から

考えながらの生活。初めての体験であればどうしていいのか困惑して

精神的にも肉体的にも経済的にも辛くもなる。その辛さに輪をかけたように

病魔がどんどんやってきて、がんの痛みにも耐えられない状況は悲惨。

 

だから日頃からできるだけ 死と向き合いながら 元気に生きる事。

健康であるときには、日々を感謝しながら。枇杷茶を飲んだり、健康に

良いと教えられたことは、生活に取り入れて自分なりに納得のゆく行動を。

 

いつの日か自分自身もがんで・・・と思いつつ・・・健康的な生活をしている

つもりだった。それでもいまだに高脂血症の薬だけは毎日、毎朝1錠は

服用している。なかなか体脂肪も思うようには減らない。反省ばかりの日々。

 

それでもこれからも”枇杷の葉茶”を煎じて飲み続ける。民間療養を信じて・・

自分が何歳まで生きてゆけるのか。を試している。家族の病気も素直に

受け入れて、いま、その日に、その時に出来る事を感謝しながら生きる。

 

*枇杷茶の作り方*  9月~11月頃が美味しい時期

庭から枇杷の葉を3枚~6枚くらい摘み取る (1年以上の分厚い葉っぱ)

水で綺麗に洗ってー葉を布きんで拭くー少し乾燥させるー半がわきに

なったら鋏で中央にある太い芯を取り除くー 葉を3~5センチに切る

新聞紙やざるにのせてさらに乾燥させるー葉っぱをほうろうまたは

フライパンで軽く弱火で炒るー葉の色が黒くならない程度にー新聞紙に

うつして熱をさますー これで枇杷の葉茶の準備完了

 

*できるならば・・生の葉っぱよりも乾燥してお茶に・・した方が

身体にはきつくはないらしいです。

   

 

お茶用の袋に約10グラム:水1Lで作る 枇杷の葉を乾燥させるときに

少しほこりも入る?で 美味しい水に入れる前に葉っぱの袋を一度

熱湯で洗う。 水から葉っぱを煎じても 沸騰したお湯に葉っぱを

入れても良い。沸騰したら弱火で15分~30分でお湯は少し減るけれども

好のお茶の色・に仕上がる。お茶の色を濃くしたい時にはーさらに

ほうじ茶などを加えて飲むと美味しい。枇杷の葉は濃く作ると・・・

 

利尿作用があるので・・また便秘にも良いのですが・・歯茎が丈夫になる

服用する方の体質により飲む方法なども考慮が必要。保存は冷蔵庫で1~2日。

 

無農薬で保存の添加物も無し の為 *夏場では常温ではなく必ず冷蔵庫へ

 

*夏場は枇杷の葉茶をジュースにアレンジして飲むと疲れがとれる。*

枇杷の葉茶は煎じる時間が少ない時には、あまり 色はでないので

ブレンド茶を作って楽しむと良いらしい。 沸騰してお茶を煎じた後の数分間

好みで15分~30分放置した後。お茶の葉を取り出す。出涸らしは土に混ぜる。

 

*枇杷の葉が庭にない方は知り合いなどや、ご近所で9月頃に枝を剪定した時の

”葉っぱ”を頂くとよいです。(1~2年以上成長した枇杷の葉を使います)

新芽の夏に成長た枝の葉っぱは柔らかいので使いません。

できるだけ ごわごわした硬い葉っぱでお試しを。葉っぱの裏の細かい

毛も柔らかいブラシで軽く水で洗います。

*補足*

*枇杷の葉は細かくしてから乾燥を。葉を洗ったままで・・数日間

切らずに葉っぱを放置しておくと”葉っぱは、まるまって”切りにくくなります。

*枇杷の葉のジュースは”紫蘇のジュースのレシピを参考に・・

夏場は疲れがとれて、いつも運動した後には好評でした。

 

*枇杷*NO:198 それでも枇杷の葉を飲み続ける日々

 まだまだこれからも元気に・・・

 食べたいものを美味しく頂き感謝の心を忘れないように~

 残された日々、を大切に~

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

197 旅立ちへのじこく・・・ひょうをみても

2015年10月24日 | 癒しの時間

2015/10/24 (土曜日) 宇宙からのメッセージを頼りに日々を

 歩み始めてから~ まだ豪華客船の☆に行く為の切符や旅券は

 

 送っては来てくれてない。急がないから ゆっくりと 気持ちを

 楽にして 待てばいいのでしょう~。まだ★★に旅立った義母の

 

 よっちゃんのお母様からの夢も見れてない。 だから 安心して

 もう少し、待っておこう。義母の伴侶だった義父の夢も今回は

 見れてない だから ゆっくりと 時刻表が届くまで待てばいい。

   

 *枇杷*NO:197  時刻表のメッセージはまだとどかない


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

196 薬などで気分も楽に

2015年10月21日 | 癒しの時間

2015/10/21 水曜日 再投稿  緩和ケア内科が救いの神様

今までの精神的な苦しみなどが、痛みを強くしていたのでしょうか。

今日は、午後からは薬を飲んで、特に吐き気もなかったらしく

よっちゃんは夕方には、少しは今までよりも表情が明るくなっていた。

そしてお友達も会いに来て下さった。有難うです。少しだけ話ができて

良かったです。夕食時には娘が10種類の野菜で煮たスープを持参してくれた。

いつも心配で仕方がない、父親に似たのかな。せっかく持参してくれたので

少しは飲んでいました。それに野菜ジュースも持ってきてくれていた。

食事はあまり食べれないから。ジュースや柿なども好んで食べる。好きな

物を少しでも食べれる間はまだ元気に過ごせると思っている。

 

昨日の火曜日に来て下さる予定だった友が明日でもお茶を如何とのメールが

届いた。月曜日に”宣告を受けた事”をその友達にもメールで送りました。

 

かなり私が落胆しているのでは?と心配をしてくれていた。ので、

さっそく夜に会う事にした。よっちゃんは意外と気持ちが楽になったようで

顔色も良かったので、少しの間、出かけて気分転換をさせて貰った。

 

これからのこと等を話して自分も気持ちが楽になった。いつも食事は

シンプルな物だから、時にはサンドイッチも食べたくなる。友達と

二人でお喋りしながら、頂くのは楽しい”ひととき”だった!

 

ここ数日間の疲れも吹き飛んだ。昼間にも友人が心配してきてくださった。

そしてまた夕方にも、もう一人の友人に会えたので、今日は良い日でした。

感謝の日。今後の先行きが見えてきたので本当に有り難い日でした。

 

明日もまた、今度は神経内科を受診の予定。緩和ケア内科の先生にこれからの

かかりつけ医を探しておいて下さいと言われたこと。現在は脳梗塞の

治療をして下さっている先生がお薬等を処方して服用している。だから

”いままで近くの内科でかかってはいたのだけれども?今後はもし病院では

なくて近くの先生にみてもらう時には紹介状が必要になる。末期癌でなければ

その紹介状を持参して近くの先生に?みてもらってもいいのだけれども・・・

神経内科の先生も近くにはいない。はてさて?こんな時にはどうしたら

いいのか?分からない。友達にも相談をしてみた。すると現在お世話になって

いる病院は、車で走るとそれ程の時間もかからない。だから、このままで

病院の先生に見て貰っていいのでは?との答え。そうなんだ。他人の

事はすぐに反応ができるのだけれども自分の家族の事になると。?

 

すこしややこしい判断はできにくくもなる。だからこんな時には

医療関係の仕事をして今も働いている友人が頼りになる。家に帰って

から、昼間に緩和ケア内科の女医先生に言われた事をよっちゃんに再確認

してみた。そんなことをいわれたかなぁ?との返事だった。ので明日は

神経内科の診察の時に、その件について忘れずに先生に、どうしたら

良いのかを相談するようにお願いをしました。なにしろ二人で一人前?

の生活ですので・・・分かった!と元気な声で答えるよっちゃん!

ではおやすみ! 今夜は非常に顔色が良かった だから 少し心配 

 

*枇杷*NO:196 かかりつけ医は今後どうしたらいいのかなぁ??

きっとこのままでいいのかも?病院で今回は最後まで面倒をみてもらおう?

が友人と話した後の結論でした 悩む事は健康に良くないのです

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする