枇杷

枇杷から今度は温州みかんを
無農薬で育てています。
アゲハ蝶を歓迎しながら
あおむしさんを見守っています。

765 スタジオジブリ作品の癒しの音楽を聴きながら・・&・・宇宙の成り立ちのメモをみながら・ 

2021年10月17日 | 日々のできごと

2021/10/17 日曜日 *スピード3*のアクション映画を見た後は・・

*すぐには眠れず・・やっぱり‥隣のトトロの音楽を聴いた。

気まぐれの日常ではあるけれど・・。

*庭の手入れは昼間しかできない。ので・・眠れない時は・・。

音楽を聴く。もうはや飽きてきたかもの?。植物との会話は?。

 

*期待はしていなかったけれども‥やはり・・少しはショック?。

なぜって?。大切な小さな?まだ成長している途中のイチジクの果実を

あの薄茶色の毛虫さんにかじられたから・・。まだ小指の爪の大きさ

にもなっていなかったのに・・。かわいそうに・・。しかたがない!。でも

やはり・悔しいのである。もう一個は大丈夫かな?。もうあきらめている。

自分がここにいるのである。

 

*キウイフルーツの木も数本は植えてはみたものの?。数個だけでも実ができたら?。

もうそれ以上は木を伸ばさないかも?。過去の栽培を思い出しながら。

大きくなる木々は植えないようにとの‥。彼の遺言を思い出してみよう。

 

*素直に行動して残りの人生はもっとシンプルな生き方をしよう。

 

*先日は星を‥惑星を楽しんでいた。でもすぐに飽きる性格でもある。

それでも感動できた気がする。思いがけずに沢山のピーマンがどんどん

収穫出来た時も感謝。いまだに成長をしている。

*それから・・つる紫の葉っぱもまだ収穫ができている。

でも急に寒くなると・・もう元気がなくなるのかも。

*あの薄紫の可憐なお花が背丈以上の茎でどんどん伸びている。

挿し木?で増やした。もう竹の林?見たいになった!。彼が生きていたら?。

きっと‼・凄いね!。こんなに大きくなって・・。とびっくりかも。

 

*それにしても狭い庭でのイチジクの栽培はかなり欲張りなのかも*

もう諦めなさい!と。夢の中でささやいているかも?。

はい!。様子をみながら・・もう害虫に食べられるくらいなら・・。

そのうちに‥枝を切りましょう。自分に言い聞かせながら・・。

諦める準備も必要なのである。

 

*今夜は”宇宙の成り立ち”

を少しだけメモしてから寝ようかな?。*

(宇宙のなりたち・・)

私たちが住む地球や火星などの (恒星)・・が集まって太陽系をつくり

こうした天体の集団が (銀河系) ・・を形成し。

銀河系が数百個‥とか‥数千個・集まって‥(銀河団)・・をつくる。

 

これが‥(宇宙全体につながってゆく)・・。

 

(今からの音楽が‥やっと・・”隣のトトロが流れている。ピアノの

演奏・・心地よい爽快な曲?。)

**

138億年前‥ある・・ひとつの星?点がいっきに爆発?ビッグバーン・・。

のあと・宇宙が膨らみ始めた。そのまわりに粒ができて・・。

星・・「チリやガスがくっついて・・」

宇宙が誕生してから3億年後・・。恒星・・「自ら光を放つ星」=太陽も恒星の一つ。

星のあつまりが・・あるものは渦巻状態・・。がどんどん増えて?。

星の集まりが‥(銀河) =ギャラクシー。

*一つの銀河には4000億個・・。(人の毛は10万本ある) 400万人分の髪の毛?。

それが 次々と作られてゆき・・。引き寄せられて・・。群や団となって・・。

超銀河団がつくられていった。

きょうは・・ここまで。もう4時をすぎた・・。昨日は夜の8時前に就寝・・。

いつもの様に夜中に目覚めて・・。アクション映画をみてから・・。

星の勉強などと・癒しの音楽・・。もうひと眠りで朝は必ずやってくる!。

雨カモの寒い朝となるのか?。

室温は25度:湿度は57% 音楽はまだ流れている・・。でもねなければ・・。

 

**枇杷**765

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

764 夜空の星の観測・・肉眼で月は見える!けど・・木星らしき青い光も‥土星カモの小さな★も見えていた。12:34 & 761

2021年10月16日 | 日々のできごと

2021/10/15  金曜日 夜中にふと目が覚めて・・。

 

14日から16日の夜空を見てみよう!761で・・

観測時間を記載・・参考までに・・。

16日の真夜中でも見えています!。

 

(12時55分・・再投稿) 5分後が10月16日でした・・。 

今日こそは観測できるかも?。2階からスマホで写真を撮ってみた。

 

**本当に肉眼で見えるのか?。少し無理かも?。でも

スマホの写真ではそれらしき星が青く輝いているのが見える。

 

**双眼鏡であればもっと拡大して見えたかも?。

今日の夜空は雲一つないようである。ので暫くは楽しめるかも?。

 

**デジタルカメラで写せるのかどうか?。

試してみたい気分になって‥夜中のドライブを??

yumenonakade  ??    

hosoku   *

木星は赤や茶色・白の縞模様が見える。

この鮮やかな雲の色は硫黄化合物や有機物の

微妙な反応によるものと言われているとか。

 

雲の色は高度に関係していると言われている。

低い層では青く・・高くなると・・茶色・白・

最も高い層では赤色に。

 

木星よりも土星の方が暗いのは?。

木星よりも直径が小さく・地球からの距離も遠いから。

*惑星の並びは‥懐かしいかもの 覚え方がありました・・。

 

太陽・ 水星・金星・地球・火星・木星・土星・・でしたね!そのあとは?

土星が見えるのは数時間のみ??。其のあとは‥地平線に隠れるので

みえない???。

 

*少しでも夢のある星たち‥惑星などに関心を持って・・これからの

日々の楽しみに・・。

これからも・・すばらしい宇宙の観測ができる大きな天体望遠鏡で

新しい情報や発見を ‼ 楽しみに・・。

時々‥夢うつつでの‥宇宙についての・・放送などを見ている☆★なのであります。

朝・目覚めると・すべては忘れている。記憶力の良くないかもの人間。

 

 

 

 

2021/10/15 金曜日 

 

 

**枇杷* 764 & 761 **

真夜中でも床の下に設置してある?3か所の換気扇が稼働中?。

湿気を防ぐ事で・・あの・・嫌な‥ムカデは‥来ない!。

そう念じているのである。外のトルコ風の鉢入れの中に1匹

*水をいれてあった!ばしょにいたけれど・・。

水ぶくれの状態であった!。蝙蝠もいるけれど・・。

思案中のなかでの・・。星の観測なのである。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

763 夜空の月がいつもよりは美しく見えるのは?気のせいなのか? ☆★様の前途に祝福・あれの・メッセージでしょうか?

2021年10月15日 | 日々のできごと

2021/10/15 金曜日の夜空の輝きは・・・綺麗!

コロナの終息カモの時期と選挙の時期・・。いろんな問題を

解決しながらでも。・・世間がなぜか?余計なお世話をしたがる

人びと。自由がないかも?の人生は人間として生まれて

来ているのに‥悲しい事であるかも。

 

*本音と建て前*日本人としての生き方・(こうあるべきである)を要求されるのも

拒否したいかもの?本音。外国での考え方と日本の風土にあった。

昔からのしきたり‥。いろんなことに左右されずに

これからは・・自由に羽を伸ばして飛んでゆきたい!願望。なのでしょうね。

 

お互いに尊敬しあってこれからの未来を誰にも迷惑をかけないで

人生を歩んでゆくこと。が。大切なのかも。

 

**国民はコロナの感染の終息が一日も早く来て欲しい。2年間も

辛抱している。中にはストレスを抱えている。そんな時に

自分の気持ちをどこかに吐き出したい。そんな対処法が

とんでもない方向へと発展してきたのかも?。

 

**どんな人々も第三者に生き方を非難される筋合いはない**

もう・・そ~っと・・してあげては・・。いいのではないでしょうか?。

 

**一番・・誰よりも心配をされているのは家族なのですから・・。**

そう思いませんか?。

 

**非難するべき人々はこれからも政治をきちんと襟を正して行えていない

政治家の方がた・ではないのでしょうか?。**あらゆる問題を残したままの

無責任な国会議員・・国民はうその塊の中で・・振り回されながら真摯に

日々をこなしながら生きているのです。

 

**枇杷**673

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

762 昨夜は夜空を眺めていた。星たちが語り合うかのように輝いていた。。生憎その後は雲で☆などや月も見えなくなった。

2021年10月15日 | 日々のできごと

2021/10/15 金曜日

*夜遅くに食材を買いに出かけた物の?。コロナの時期なので

お店はすでに閉店状態。そんな中でも一か所では24時間営業のお店。

イオンタウンがあったので・・。車は走った。日頃はあまり走れない。

 

*数日前にガソリンは満タン。2週間くらいの間隔での給油である。

景気が良くなるとががガソリンが高くなるとか?。

*もうすぐ選挙が行われる。それでも・・。国民の反応はもう一つ?。

 

*コロナの感染が少ないかもの?時期にお出かけする人々は増えるのか?。

それとも・・まだまだ活動は控えながらの日々の生活?。

 

*アウトドア・・お楽しみはもう少し先なのでしょうか?。

いろんな食材を購入して朝からいろんな料理をした。買いすぎると大変。

食べすぎも?それでも食欲の秋は仕方がないのかも。

 

*いつ頃に定期検診を受けようか?。気にしながらの軽い運動と

気にしない食品の摂取量は反比例している。覚悟の10月の検診かも。

 

**枇杷**762

少し肌寒い気がする夜や朝方・・体温の調節が健康を左右する時期となる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

761 イチジクの果実は?‥。& 久しぶりの運動  & 月が土星に大接近!14日~15日 夜の空を眺めてみよう~

2021年10月14日 | 日々のできごと

2021/10/14 木曜日 卓球の日で汗をかいた・・。

2021/10/14 11:22 ウェザーニュースより 

*やはり果実の害虫はいたのでした・・・。2匹の毛虫さん。

*パラソルの真紅の花にも大きな青い虫さん。1匹。

*植物の栽培も無農薬では難しい事を改めて実感した日。

 

*最近は少しの間でもご近所を散策する日課にした。

仕方がないけれど‥害虫さんは退治した日。

*救いの青虫さんは”アゲハ蝶の青虫だけ”どうにか金柑の葉を

食べながら成長中!。この青虫さんだけは・・癒しになる。

それでもアゲハの蝶にまでなるのは?確率が少ない!。

 

**太陽系と銀河系等々**

木曜日の 22時から ”宇宙空間の謎”を垣間見てみよう?。

 

**癒しの宇宙**

太陽系と銀河系   コズミックフロント・・ 難しい事は考えないで素直に

宇宙の成り立ち・天文学の研究をしている世界の人々の考え方を聞くこと。

 

不思議なほど癒されるのはなぜ?。現実の難しい事柄とは違った夢のある世界。

地球の中でのいろんな出来事などは。ほんの小さな些細な事柄なのかも。

 

**人生に悩んだ時には**逆転の発想なども効果があるような気がする。

動物にも植物にも癒されながら・・の人生は宇宙の命に比べれば短い。

比べる事はできない。

**こうせいかんすいせい**とは?

”恒星間彗星” 恒星等の重力に束縛されずに、銀河系内を移動している。彗星。

恒星間天体の一種。ボリソフ彗星が発見第1号。(2019年) ??。

 

天体の観測は興味のある人びとには夢のある趣味?。ある時に偶然にも

兵庫県のサービスエリアで‥帰省途中に立ち寄った場所で。

 

天体が観測できる望遠鏡を覗かせてもらったことが・・あった!。

土星?が綺麗に見えた!感動であった。感謝である。

 

偶然にもスマホでの情報・・。

**今夜から16日 土曜日 にかけては 月が土星と木星の下側を通過・・。

月は 今夜14日木曜日と 明日15日金曜日 に木星と最接近するとか!。

 

空が暗くなると・・南の空に‥土星と木星が並んで輝く姿を見る事ができます。

 

土星は0.5等前後・木星はマイナス2.5等前後の明るさであるとか。

木星は明るいため。月がそばにあってもはっきりと・その姿を見ることができる。

 

一方、木星よりは暗い土星は月の接近時は見ずらくなるので。月の右上に目を

凝らして土星の姿も探してみよう。

 

沈む時間 (東京)

土星 14日 23:51頃  木星 14日 25:11頃

土星 15日 23:47頃   木星 15日 25:07頃

 

月 14日 23:54頃    月 15日 25:01頃

 

天気分布予想

西日本では。太平洋側では雨が降る可能性があるものの、

広範囲で星空が楽しめます。

 

関東や東北日本海側では雲が広がりやすくなる見込み。

ただ雲の隙間からのチャンスがありそうです。

 

**枇杷**761

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする