じゅんぞうは海が好き。。

趣味の釣り 日常の出来事でも。

お天気メジナ釣り(`・ω・´)

2014-01-19 | 釣り
メジナを釣りに行く。夜は寒くて寒くて「かちんこちん」になる季節。そうなる前に早目に勝負をつけたい。だからお家を少し早目に出てみた。



お天気はいい


早目に家を出た所で早目にメジナが釣れるわけではは無いけれど…気持ちの問題ですかね。

今の時期から、水温はガンガンに下がり始めて非常に厳しい時期でもあります。特に夜はね。

昼釣りなら全然勝負になるでしょう。ただし名人なら(笑)



外はさみ~ぞ~


だから今日は名人のMTさんを呼んでみた。

「メジナ一緒にやろ~ぜ~」



お天気だけはいいんだけどね


そして明るい内から竿を出すのです。14時、現地でMTさんと待ち合わせ。途中、磯を車の中からちょろちょろ見て来たけど、有名ポイントにはボチボチ釣り人が入っている。まぁわたしゃ有名ポイントいかないから別にいいんですけれど。

風はそよそよ。MTさんと二人、背負子姿でペタペタ歩いてあっちの磯方面に歩いてゆく。

あっちかな?こっちかな?ポイントを覗いて、よさげな感じの所にジャブジャブと行ってしまいます。



波間を見計らって…


と、MTさんは…

え~そこに立ちますか。全体風景をお見せしたいのですが処々のご事情により写せませんが、なんだか物凄くいやらしい場所に立っている。凄く釣れてしまいそうだ。

いやらしい、いやらしい。



えっちなお方


わたしも近くにチャランボを打って場所確保。ちなみにわたしの場所はいやらしくはありません。

今日は電池の要らないウキと細~いハリスと細~い竿を使う。何故なら昼釣りだから。

いつもの様にコマセ撒いて仕掛け振り込んで。

フグばっかり釣れやがる。釣れる場合はいいが針盗られるとイライラする。仕掛けを張らないで道糸が緩んでしまうと顕著にね。ウキにアタリの出ないフグちゃんの餌食。

「昼は釣れる気しねぇ~」なんて思っていると、いやらしポイントでMTさんがなかなかのメジナを釣った。



えっち釣法


それから3枚たて続け。「やはり名人は違うなぁ」と一瞬感心してしまった自分。いやいや、必死に首を横に振り自分を嗜める。

「いやらしポイントだからですよ」

フグもメジナも活性がいいのかな。計ってはいないけれど、思ったより水温は安定しているようだ。

これなら暗くなっても釣れるかな?

辺りが薄暗くなり始めると、フグちゃんが消えてメジナさんが湧き出てくる。



ほら



ほらほら


明るい内はいまいちだったわたし、暗くなり始めてやっと出番が来ました。



38くらいかな



MTさんもね


それからと言うものポツポツと飽きない程度にアタリがあって竿が曲がってくれます。楽しい楽しい。



ぱたぱた


そしてMTさんは十分釣ったし、「明日仕事だから帰るね」と言い残し去っていきました。

自分はもう少し釣らせていただきましてから撤収です。



41まで


この日は思っていた以上に釣れましたなぁ。厳しい戦いになると思っていたんだけれど。こういう良い方向の想定外は歓迎です。

大変楽しゅうございました。またこよう。


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村


本日の釣果
フグ様 ∞
メジナ様 41までいっぱい