…続き
第一ラウンドは我が足で南房をテレテレ走った。第二ラウンドは誰かの陰謀にハメられて釣りに行く事になってしまった。ハメたヤツが誰なのかは予想がついている。
「じゅんぞうB」である。こいつが厄介なのは神出鬼没、煩悩の極み、良い子の「じゅんぞうA」をかどわかすイケナイやつである。
しょうがない、取りあえず内房に戻って汗を流す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/24/e8e542d8427937aa955c959981b35eff.jpg)
ここ
久しぶりに来てみたが、以前は500円だったのに550円に値上がりしとる…気分害した。
さぁ風呂に入ってからまずやる事。消耗した体力を取り戻すべく、カロリー補給ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1e/5c5371b07b6e204d672c023fb6d207d5.jpg)
ご褒美
今日の日の為に暫く断ってきた甘いものをバクバクと食ってやる!シュークリーム5個を一気食いだ!どうだ羨ましいだろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/56/3e35118fe168a32f7a44b6b150919f4d.jpg)
美味いでシュ
自分には子供の頃からの夢が五つある。
①シュークリームを腹一杯食べてみたい。
②苺のケーキを1ホール一気に食ってみたい。
③バケツプリンをプッチンプリンにして食ってみたい。
④高級メロンを丸剥きにして食ってみたい。
⑤パイナップル缶&桃缶&みつ豆缶をまとめて食ってみたい。
画してこの歳になり、夢の一つを果たした記念すべき日である。
大人になった今、上記の夢を果たそうとすればある程度自由になる経済事情になった。しかし問題は、特に①、②、③は、カロリーの問題が伴うので果たせずにいたのだ。
いずれにせよ、要は勇気の問題である。
だがしかし、今日だけは勇気など要らず安心して食べられる。もう一度言うぞ…羨ましいだろ♪
次の機会があったら苺ケーキ1ホールに挑戦しよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e8/8faee09d7fc47bf416816738c2eae6f3.jpg)
南下南下
さてお腹も満たされた事だし、予定に無かった釣りをすべく磯に向かう。
体力も十分、何故か気力が漲っている。「マラソン」と「釣り」は、どうやら別腹らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a7/f9b1d73fad8bf810cfff427a9e2bf5df.jpg)
いい道
今日は朝から南西の風が強い。いや、昨日からだな。随分と吹いたので更に氷水になっているかもしれない。
予報では暗くなる直前に北混じりの風に変わるとの事。それを期待し、条件にハマる磯へ向かう。
予想通り海はガッチャガチャである。白波が白波を呼び、引っ切り無しに岩礁に打ち付ける。飛沫は風に乗り噴水の如く降り注ぐ。
「こりゃヤバ…竿出せる所あんのかえ?」
それでも車で移動を繰り返し、何とか場所を見つける。
ワンドの一番奥の奥、少し高台になっている磯に立った。ここならまぁ何とか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/75/c1f27383a2beb32e684e6440062a9e3e.jpg)
ヤル
時刻は15時。明るい内にちょいと勝負を付けてササッと帰りたい。
コマセはいつもの半分。流石に夜遅くまではやりたくないな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b6/72c824c5dfb1b000621a0c82c19798aa.jpg)
さてさて
ウキ下は1ヒロ半。G2負荷のウキに同サイズのジンタンを打ち、正面竿2本程先に仕掛け投入。
久しぶりに1.75号通しの糸は操作性抜群だな(笑) 4号だの5号だのと違って扱いやすいですわん。
コマセと仕掛けを打ち続け、5投目程で一匹目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b4/cfae60c3355bcfc96f7493133ab59f75.jpg)
33位かな
その後はフグちゃんが湧いて湧いて。予想に反してお魚ちゃん、結構活性があるじゃないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/06/4d7e96704682b05c43ba2eee28fb19af.jpg)
39
夜行性のメジナちゃん、昼でも釣れるのね。
明るい内に釣れるとなんだか嬉しいような気がする。
夕方潮が水道を通り、沖へ勢いよく流れていく。こりゃいい流れじゃないか。
潮筋にコマセを巻いて、ラインを張りつつどんどん流してゆく。
全然ウキが見えねぇし。昼間の釣りの悪い所は、足場の低い房総の地磯では遠くにウキが行ったら見えずらくなる所だな。特にマヅメ時は。でもコマセの着水点とライン操作がやりやすい。夜と真逆だわ。
オープンベールにして流していくと、遥か遠くまで仕掛けがいく。すると一気に手元のラインが出る。こりゃメジナだな。
アワせて遠くから寄せに入るも、なんだか強い引きで寄ってこんではないか。潮が行っているので余計だな。
…と、余裕でヤリトリしてたら切れちゃった。ハリスが切れちゃった。おじちゃんヘボだわ~(笑)
常に太ハリスでやってる弊害だな。
その後も同じ釣り方で30ちょいの可愛い子を二つ。2度目は無いわな~
明るい内は4枚。これで帰ったら「じゅんぞうB」にぐずぐず言われますから。暗くなっても少しヤル。予定外です。
電池付のウキに変更、竿も太め、スプールの糸も太め、ハリスも針も太めにする。因みに自分は細めのおねぇいちゃんが好みです。
最近夜喰わん。水冷たくなると夜喰わん。狙う場所にもよりますが。流しちゃダメよ、際釣りよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/96/a2617cd4c3b888f81348e5aac1f68b8a.jpg)
あちょ
サイズも太さもいまいち~。今の時期は太めのメジナがいいですな。因みに自分は細めのおねぇいちゃんが好みです。(本日2回目)
それから3投後、ウキがゆらゆら沈む。ん~いいアタリ。このウキが沈む時が一番ココロときめきます。
「がっつ~ん」とアワせてリールをぐりぐり巻く。太めのハリスで安心安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2a/1217998c5c892f080617d1b1c7fb94e4.jpg)
でぶ40
だ・か・ら、わたしは細めのおねぇいちゃ…
まぁ40釣れたからもういいな。早目の撤収だがじゅんぞうBも許してくれるだろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b0/3ea98f0f9331768da4c981d72f3ef345.jpg)
終わりにします
南西風が吹いていた時は割と暖かかったけど、北混じりになると急に寒くなりますわ。風邪引かないうちに帰りましょう。インフル流行ってますので皆さまも十分ご留意くださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b4/cdfaf97fac4d538ecbb0d5f496b3e1f1.jpg)
長い一日でしたな
にほんブログ村
本日の釣果
フグ様 3匹
メジナ様 40まで6枚
第一ラウンドは我が足で南房をテレテレ走った。第二ラウンドは誰かの陰謀にハメられて釣りに行く事になってしまった。ハメたヤツが誰なのかは予想がついている。
「じゅんぞうB」である。こいつが厄介なのは神出鬼没、煩悩の極み、良い子の「じゅんぞうA」をかどわかすイケナイやつである。
しょうがない、取りあえず内房に戻って汗を流す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/24/e8e542d8427937aa955c959981b35eff.jpg)
ここ
久しぶりに来てみたが、以前は500円だったのに550円に値上がりしとる…気分害した。
さぁ風呂に入ってからまずやる事。消耗した体力を取り戻すべく、カロリー補給ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1e/5c5371b07b6e204d672c023fb6d207d5.jpg)
ご褒美
今日の日の為に暫く断ってきた甘いものをバクバクと食ってやる!シュークリーム5個を一気食いだ!どうだ羨ましいだろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/56/3e35118fe168a32f7a44b6b150919f4d.jpg)
美味いでシュ
自分には子供の頃からの夢が五つある。
①シュークリームを腹一杯食べてみたい。
②苺のケーキを1ホール一気に食ってみたい。
③バケツプリンをプッチンプリンにして食ってみたい。
④高級メロンを丸剥きにして食ってみたい。
⑤パイナップル缶&桃缶&みつ豆缶をまとめて食ってみたい。
画してこの歳になり、夢の一つを果たした記念すべき日である。
大人になった今、上記の夢を果たそうとすればある程度自由になる経済事情になった。しかし問題は、特に①、②、③は、カロリーの問題が伴うので果たせずにいたのだ。
いずれにせよ、要は勇気の問題である。
だがしかし、今日だけは勇気など要らず安心して食べられる。もう一度言うぞ…羨ましいだろ♪
次の機会があったら苺ケーキ1ホールに挑戦しよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e8/8faee09d7fc47bf416816738c2eae6f3.jpg)
南下南下
さてお腹も満たされた事だし、予定に無かった釣りをすべく磯に向かう。
体力も十分、何故か気力が漲っている。「マラソン」と「釣り」は、どうやら別腹らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a7/f9b1d73fad8bf810cfff427a9e2bf5df.jpg)
いい道
今日は朝から南西の風が強い。いや、昨日からだな。随分と吹いたので更に氷水になっているかもしれない。
予報では暗くなる直前に北混じりの風に変わるとの事。それを期待し、条件にハマる磯へ向かう。
予想通り海はガッチャガチャである。白波が白波を呼び、引っ切り無しに岩礁に打ち付ける。飛沫は風に乗り噴水の如く降り注ぐ。
「こりゃヤバ…竿出せる所あんのかえ?」
それでも車で移動を繰り返し、何とか場所を見つける。
ワンドの一番奥の奥、少し高台になっている磯に立った。ここならまぁ何とか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/75/c1f27383a2beb32e684e6440062a9e3e.jpg)
ヤル
時刻は15時。明るい内にちょいと勝負を付けてササッと帰りたい。
コマセはいつもの半分。流石に夜遅くまではやりたくないな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b6/72c824c5dfb1b000621a0c82c19798aa.jpg)
さてさて
ウキ下は1ヒロ半。G2負荷のウキに同サイズのジンタンを打ち、正面竿2本程先に仕掛け投入。
久しぶりに1.75号通しの糸は操作性抜群だな(笑) 4号だの5号だのと違って扱いやすいですわん。
コマセと仕掛けを打ち続け、5投目程で一匹目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b4/cfae60c3355bcfc96f7493133ab59f75.jpg)
33位かな
その後はフグちゃんが湧いて湧いて。予想に反してお魚ちゃん、結構活性があるじゃないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/06/4d7e96704682b05c43ba2eee28fb19af.jpg)
39
夜行性のメジナちゃん、昼でも釣れるのね。
明るい内に釣れるとなんだか嬉しいような気がする。
夕方潮が水道を通り、沖へ勢いよく流れていく。こりゃいい流れじゃないか。
潮筋にコマセを巻いて、ラインを張りつつどんどん流してゆく。
全然ウキが見えねぇし。昼間の釣りの悪い所は、足場の低い房総の地磯では遠くにウキが行ったら見えずらくなる所だな。特にマヅメ時は。でもコマセの着水点とライン操作がやりやすい。夜と真逆だわ。
オープンベールにして流していくと、遥か遠くまで仕掛けがいく。すると一気に手元のラインが出る。こりゃメジナだな。
アワせて遠くから寄せに入るも、なんだか強い引きで寄ってこんではないか。潮が行っているので余計だな。
…と、余裕でヤリトリしてたら切れちゃった。ハリスが切れちゃった。おじちゃんヘボだわ~(笑)
常に太ハリスでやってる弊害だな。
その後も同じ釣り方で30ちょいの可愛い子を二つ。2度目は無いわな~
明るい内は4枚。これで帰ったら「じゅんぞうB」にぐずぐず言われますから。暗くなっても少しヤル。予定外です。
電池付のウキに変更、竿も太め、スプールの糸も太め、ハリスも針も太めにする。因みに自分は細めのおねぇいちゃんが好みです。
最近夜喰わん。水冷たくなると夜喰わん。狙う場所にもよりますが。流しちゃダメよ、際釣りよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/96/a2617cd4c3b888f81348e5aac1f68b8a.jpg)
あちょ
サイズも太さもいまいち~。今の時期は太めのメジナがいいですな。因みに自分は細めのおねぇいちゃんが好みです。(本日2回目)
それから3投後、ウキがゆらゆら沈む。ん~いいアタリ。このウキが沈む時が一番ココロときめきます。
「がっつ~ん」とアワせてリールをぐりぐり巻く。太めのハリスで安心安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2a/1217998c5c892f080617d1b1c7fb94e4.jpg)
でぶ40
だ・か・ら、わたしは細めのおねぇいちゃ…
まぁ40釣れたからもういいな。早目の撤収だがじゅんぞうBも許してくれるだろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b0/3ea98f0f9331768da4c981d72f3ef345.jpg)
終わりにします
南西風が吹いていた時は割と暖かかったけど、北混じりになると急に寒くなりますわ。風邪引かないうちに帰りましょう。インフル流行ってますので皆さまも十分ご留意くださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b4/cdfaf97fac4d538ecbb0d5f496b3e1f1.jpg)
長い一日でしたな
![にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ](http://fishing.blogmura.com/kantoturi/img/kantoturi80_15_darkgray_1.gif)
本日の釣果
フグ様 3匹
メジナ様 40まで6枚