
南房ですね。
少し早めに到着しましたので小物つりでも。
南西の風が強かったですね。
磯はウネリが押し寄せがちゃがちゃな感じです。
堤防も白波が立ってます。
少し時化気味かなぁの予想でしたが
ずいぶん荒れてましたね。
今夜目論んでいたつりが既に崩壊したみたい。

コンパクトロッドに小針に虫えさ。
ちょっと投げてずるずる引っ張って。
少しおかずでも釣れんかなぁ。
たまにあたりがあるんですけどね。
なかなか乗りませんです。
yoshiさんもおいででしたね。
いっしょにとお誘いしましたが
虫えさ触れないっていってました。
つり人なのに珍しいですよね。
小さな頃の苦いトラウマで、
一時期スパゲティも食べれなかったんですって。
ラーメンとかもだめだったのかな。
人生少し損しましたね。

暗くなってから二人並んでつりしてました。
電気ウキつけてエサつけて。
お休みの日だけありまして、
結構周囲に釣り人がいましたね。
アジつりかな。
大きめのアジがぽつぽつ釣れてましたね。

一時間くらい仕掛けを打ち返しました。
でも、なんにもつれないです。
車に乗って場所も移動してみました。
移動先は釣り人いなかったですね。
いないという事はお魚もいないという事でしょうか。
ちょっとやってみましたが予想通りでした。
あまりにもアタリに飢えまして、
メジナつりでもやろうかとの話に。
が、どうでもよくなっちゃいました。
なんかこれから寄せエサ買って用意して磯に出て。
めんどくさくなりましたね。
結局私、車中で6時間、
ぐっすり朝方まで眠りこけてましたね。
一体何しに南房まできたのでしょう。
空回ると疲れとストレス、よけいに溜まります。
そろそろ裏切らないメジナつりにシフトしようかしら。
でもメジナはいつでもつれますから、
本当は他のお魚がつりたいんですけども。
まぁ引き出し多くありませんのでね。
さっさと帰って嫁さんとお買い物でもいこう。
