goo blog サービス終了のお知らせ 

💓Cocomademoiselleココ・マドモアゼル💓富野有紀子のブログ💓

ビスクドールの制作日記 人形制作する私の紆余曲折しつつも飾り付けない素顔の毎日をご覧下さい

いやがらせ?

2011年07月09日 | 💓 Other

皆さんは、きっとご存じない事。

今月に入って、私を始め日本国民のほんの一部の人達が、公の電波を通じて「いやがらせ」とも思えるような目に遭っています。

7月2日の新聞の記事には、各テレビ局に抗議の電話が殺到したともありました。

言われなくても分かっているのに・・・・・。

そこまでしなくてもいいのに・・・・と、私は思っているのですが・・・・。

でも、私もとても不自由な思いをしています。

それは、これ・・・・

       110709

画面の6分の1を占める「アナログ放送終了まであと15日」。

画面下のテロップと共に、コマーシャル以外の全てのチャンネルの全ての番組の最中にずっと掲載されているのです。字幕が出ると、このように字幕を読む事が出来ません。(--〆)

言われなくても分かっているのに、まるで「見え難いと思ったら、テレビを早く交換!」っと言わんばかりの「いやがらせ」とも思えるメッセージです。

「え?!沢山入っている横線の方が見え難いって?」

数年前から出始めたこの横線。最初は、一本だったのに、段々と月日と共に白髪のように増え、こんな事になってしまいました。

「ダメダメ!線を観ようとしたら駄目ですよ!線を観ようとせずに画面全体を観るようにしないと~!うちのテレビは、視力矯正の為のマジックアイなんですから~!」(*^_^*)

「この画面を観て線が気になる人は、物事を大きな視野で考える事が出来ず目先の事でしか捉えられないという事です。線を気にしないで画面全体を観るように物事も捉えないといけないのです。」とか言っちゃって。(^_^;)

日々、このテレビでトレーニングしている私は、当然、線など気にならない。

テレビは殆ど観ないし、まだ観る事が出来るから、地デジにしていないだけです。

だけど、やっぱり線が出るほどボロイのでチューナーを買うべきか否か・・・・そして、電気屋さんに出かけるのが面倒で、迷っている間に今日になってしまったという次第です。

話は反れてしまいました。画像の文字、これってやっぱり「いやがらせ?」でしょ~!(*^_^*)


Kewpieちゃん♪(^◇^)

2011年07月08日 | 💓Hand made

自分の思い描くモチーフを描くのは、とっても楽しいです。

次の作品は、大好きなモチーフ「薔薇」「リボン」「ドット」・・・・・そして「キューピーちゃん♪」。

     

              110708_2

        

人形は全く出来ていないのに、どうして絵付けは確実に作品になっているのでしょうか・・・・・。絵付けをしていると夜でも時間を忘れて没頭できるのに、人形作りは始めようと思うだけで、睡魔に襲われて全く進みません。(--〆)

なんでかな~?笑(^_^;)。


夏バテCocoちゃん(--〆)

2011年07月07日 | 💓愛犬Cocoちゃん

2百度参り(*^_^*)の後は、父と一緒にお墓参りツアー。

数日後になって、夏バテしたのか食いしん坊のCocoちゃんなのに3日ほど餌を食べませんでした。食欲は無いけれど、お散歩に行く元気はあったので様子をみていました。

父は、どこに行くのにもCocoちゃんを車に乗せて一緒に出かけます。

「こんな暑い日中に、お買い物に行っている間、車の中に置いて行ったら熱中症になるからダメ!」っと注意するも「エンジンをかけてクーラーをかけた状態にしてある!」っと父。「よくパチンコをしていて車の中で子供が熱中症で死んでしまう事故って、お父ちゃんみたいな人が起こすのよ!」っと私は激怒。

しばし、Cocoちゃんの食欲が無かったので、流石の父も遠慮してCocoちゃんは大人しく静養していたのです。

そして、お陰さまで昨日頃からようやくいつもの食いしん坊Cocoちゃんに復活!!

そんな中、今朝、ワイドショーで犬が熱中症にかからないようにする為のグッズを紹介していました。調度100円ショップに出かけたら、人間用のそれが・・・・。

人間用でしたが、迷わずCocoちゃんに買ってみました。

それは、ピンクの「クールスカーフ♪」。お散歩に出かける前にスカーフをお水に浸けると水分を吸収、首元に巻くと首が冷えて熱中症予防になるというスカーフ。

早速、Cocoちゃんに。首の太さは人間並みですが、縛ったスカーフの先が、地面に擦ってしまうので、2重巻き。

             1107071

.

何だかカンガルーのようですわね~。(*^_^*)

             1107072

これで、暑い夏のお散歩も少しは暑さを軽減できるかも・・・・?

.

100円ショップで、他にピンク色のこんな物を見つけたので買ってしまいました。

延長コード。

.

             1107073

.

延長コードは一杯あるけど、ピンクって可愛い~♪(^-^)


リペイント♪(^◇^)

2011年07月06日 | 💓リメイク

以前、生徒さんから香港のお土産に「ペニンシュラホテル」のミントキャンディーをいただきました。「THE PENINSULA」の文字が金でペイントされた陶器の入れ物に入った豪華(?)なキャンディーでした。

            1107062

生徒の皆さまと一緒にいただいた後、空になったこの器。

豪華な雰囲気はあるけれど、私のお部屋に置くには、ちょっと雰囲気が違います。

そんなわけで、リペイントしてみました。

描いたモチーフは勿論、私の好きないつもの3パターン。

「ピンクのリボン」に「薔薇」、そして「ピンクのドット」♪(^u^)

その3つをペイントして出来あがったのが、こちらです♪

            1107061

これなら私のお部屋にピッタリ♪

豪華な容器が、ちょっと手を加えただけで可愛くなりましたわ♪(^◇^)


夏のお楽しみ♪

2011年07月05日 | 💓 お気に入り

こちらの画像、初公開のうちの洗面所。

洗面台の隣にあるピンクの鏡コーナーです。(いつもここで粘土をこねて、型抜きをしております。(^u^))

            1107051

お気に入りでも掲載しています私の「ピンクの香水瓶コレクション」が、鏡の前に並べてあります。

実は、夏になると冬には使わないある物を使う事が、私の「夏のお楽しみ♪」。

それは、皆さんにも先日の通販でご覧いただきました画像の右下に写っています定番のあれ。ガラスの「パフ」入れ。

夏になると「パフ♪」の登場なのです。

              1107052

冬の間は、肌が乾燥するのでお風呂上がりには全身に保湿クリーム。

夏になると、保湿クリームは手足のみ。首元には、ガラスケースに入ったピンクのお粉を「パフパフ♪」。ほのかに香る薔薇の匂い、そして、さらさらの首元。

お風呂上がりに「パフ」をつけるのは、暑い夏ゆえの私のお楽しみです♪(^-^)

追伸 私の作った沢山のパフは、飾りでは無く実用品ですわよ♪


猫吉シスター♪

2011年07月04日 | 💓 Doll making

お試しレッスンで、2回に渡りお越し下さいましたお二人の生徒さんの可愛い作品が出来あがりました。1度目のレッスンは、絵付け。それぞれ描きたいお顔の画像を見ながら特徴を入れ込んでペイント。

2度目の今日は、本体を組み立てた後、お洋服作りです。

そして、完成しました2体の可愛い子。

それは、「猫吉シスタ~♪♪(^◇^)」。

   110704

それぞれのお宅の猫ちゃんがモデルです。アンティークのコットン生地にフランスレースの可愛いお姿。まるでお姉さん猫と妹猫ちゃんのようです。

ご遠方よりご参加下さいまして、心よりありがとうございました。

猫吉は、2度のレッスンでお作りいただけます。ご興味のある方は、お問い合わせください♪(^u^)


私らしい毎日(^-^)

2011年07月02日 | 💓 私の思う事

「先生~、最近、先生の作品を見ませんね~」っと生徒さん。

「そうですね~最近、一体も作っていませんね~」っと私。(*^_^*)

小林正観さんの言う「頼まれ事は、断らない」事を実践していると、頼まれ事で忙しく、毎日がレッスンと頼まれ事であっと言う間に暮れていってしまうのです。(^-^)

作品とは違い、私の毎日の仕事は何も形には残らないけれど、キットをお買い上げ下さったお客さまから完成のご報告の際に画像を添付いただく事があるのですが、そこに私のお仕事がお客様の手によって確実な形になっているのを拝見し、とても嬉しく思うのです。それも、今まで作っていただいたキットの作品も一緒に並んでいたりすると、まさに私の好きな世界がお客様のお宅にディスプレイされているかと思うと、キット作りの苦労が報われて、「今度はもっと・・・・・♪」と思えてしまうのです。

「作品展はやらないんですか~?」っと聞かれる事がしばしばですが、「作品展は、そんな理由で出来ないんです。」っとお答えしましょうか(^-^)。

きっと、作品展はずっと出来ないでしょう。皆さんのリクエストにお応えしながら、毎日が暮れていく・・・・。それが私らしい仕事のやり方。

そして何の目標も夢も無いけれど、色々な人に喜ばれる私の楽しい毎日だと。

そんなこんなで、色々なご要望を実現すべく材料集めに奔走する毎日でもあります。

               1107013

京都の生徒さんからのリクエスト「グーグリーちゃんのお裁縫箱」や「シールボックス」「女の子の着せ替えボックス」の再販。そして、新しいキットの考案。

お陰さまで、やる事だらけの忙しい毎日です。

取り敢えず、今月末に「女の子のシールボックス」を再販する予定です♪

見過ごしてしまった方、是非、チェックして下さいね♪


暑い日の楽しみ♪

2011年07月01日 | 💓 お気に入り

             

毎日、暑い日が続きますね~(--〆)。

レッスンが無い日は、クーラーをかけずに汗ダクダクでお仕事。

こんな日の楽しみは、お昼ご飯の「冷やし中華♪」です。

昨年も掲載しました「アボカドとサケフレークの冷やし中華」が、暑い日の私の定番。今日は、アボカドがまだ熟していなかったので、「トマトとバジル」の冷やし中華を作ってみました。栄養を考えて、タンパク源の温泉卵もトッピング。

                11063010

汗だくで仕事をした後に冷たい「冷やし中華」。

「あ~美味しい♪」(^◇^)と思わず独り言を言ってしまいます。

「働くざるもの食うべからず」ではありませんが、「働いた者は、ご飯が旨い!」(?)っと実感しながら。

仕事が全く捗っていないのに、クーラーをかけずに過ごし、流れるような汗をかいただけで、仕事を一生懸命したような錯覚をしてしまう私です(*^_^*)。