💓Cocomademoiselleココ・マドモアゼル💓富野有紀子のブログ💓

ビスクドールの制作日記 人形制作する私の紆余曲折しつつも飾り付けない素顔の毎日をご覧下さい

お腹が痛い( ;∀;)

2019年07月09日 | 💓 Other
先日、インスタで繋がっている素敵な方のお家が
ワイングラスがセッティングされたダイニングテーブルから
見える海の光景の投稿だったのですが、
その様子がとても素敵だったので
コメントを入れさせていただいたのです。
私が投稿したコメントが、

「まるで異国のレストランのよう~♪
こんな素敵な景色、毎日新聞社見られるなんて♪素敵💛」

「毎日新聞社????」(^^;)
「毎日」と打ったはずが、
変換されたボタンを押し間違えてしまい
「毎日新聞社」になっていたのです~((+_+))
投稿してから気付いてすぐに

「ごめんなさい!今、文章を読み返したら
「毎日新聞社」なんて入ってました~((+_+))
見違えてしまいました(^-^;」

っと投稿してよく見たら、
「見違えてしまいました~????」
「間違えてしまいました~」っと打ちたかったのに
またまた打ち間違えて
弁明した文章なのに
また「見違えてしまいました」などと間違えてしまったのです(^-^;

もうお恥ずかしい!ったらありゃしない。
その話を生徒さんにしようとしたのですが、
最後まで話すまでに
生徒さんも私も笑いのツボに入ってしまい
お腹が痛くなるほど笑い転げてしまいました( ;∀;)
久し振りに大笑いして、
腹筋が筋肉痛になりました(^-^;

韓国の梨泰院にあった素敵なブティックで
こんなお帽子を発見♪
これ、お部屋で被ったらいいかも~♪



と思って、
お部屋で被るお帽子の新しい形を試作してみました。



頭に添うように前部分に少しだけギャザーを入れてみました。
モンロンさんは、
少し頭が小さめなのでブカブカになってしまいましたが
私が被ってみたらいい感じでした♪

お気に召していただけたら嬉しいな~♪



生徒作品集♪

2019年07月07日 | 💓生徒作品集
七夕の今日、
三宅さんが作られた可愛いベビーが誕生しました♪(*^-^*)



他にも色々作りながらでしたので
お時間、少々かかりましたが
ようやく完成♪
ベットも作ってあげて下さいね~♪



Cocoちゃんのキーホルダー♪

2019年07月06日 | 💓愛犬Cocoちゃん
生徒さんがCocoちゃん(ホワイトテリア)がイラストされた
生地を使って、
こんな素敵な物をお作り下さいました♪
Cocoちゃんのキーホルダー♪(*^-^*)



軽くて素敵~♪
細いリボンをフレームのように
本体の外側にひねってデコるという
斬新なデザイン。
首輪にパールとお花もデコレーションされt
立体的です。
お勉強になります♪

皆さんにお心にかけていただき
愛されて、
本当に幸せですわ~(*^-^*)

ありがとうございました♪
使いたいけど、勿体なくて使えないので
見るだけのお宝コレクションに
仲間入りさせていただきます♪


ベッドも完成♪(*^▽^*)

2019年07月05日 | 💓 Doll making
アンティークの白いペチコートを使って
白いベットが完成しました~♪
ピンク色のアンティークのお花もデコレーション♪
染めたシルクのフランスピンクのリボンも
お花に絡めてみました♪



フンワリベッドのベビーちゃん♪



12日からのボンクラージュさんのイベントで
ご覧いただけます。



素敵なご縁がありますように~♪(*^-^*)

うさぎのベビ~♪

2019年07月04日 | 💓 Doll making
うさぎちゃんの着ぐるみ、
裏にアンティークの生地を付け終えました♪
薄いシルクのフランスピンク色♪
縫っていると可愛いピンク色にテンション上がります♪
リバーシブルではないけれど、
裏なのに可愛いので
ピンク色を表にして着せたい気分です♪



以前、オーダーで作ってもらった
「Yukiko Tomino」のタグが100枚もあるのですが
一度も使った事がありませんでした。(^-^;
見えない所ですが、
お初のタグ、うさぎちゃんのドレスに付けてみました♪



裏表ヒックリ返して
着せたら出来上がり~♪
「うさぎのベビ~♪」(*^▽^*)
可愛い~♪



次は、アンティークの生地で
ベビーちゃんにベッドを作ります♪

うさぎの着ぐるみ♪

2019年07月03日 | 💓 Doll making
先日から作り始めたベビーちゃん、
うさぎちゃんの着ぐるみが、もうすぐ完成します。
レースのモチーフをチクチク縫って立体のお花を作り、
染めた葉っぱとお花をひたすら縫い付けています。
お帽子の裏は、
私の好きな「フランスピンク色」の
淡いアンティークの生地を使いました。



おお洋服の裏側にも
フランスピンクの生地を縫い付けたら完成♪
段々、可愛くなってきたぞ~(*^▽^*)
あと少し!

その後のベビーちゃん♪

2019年07月02日 | 💓 Doll making
先日から作り始めていますボンクラージュさんの
イベントに出品するベビーちゃん、
お目目が一番大きかったこの子を作る事にしました。
正統派の「ベビードレス」を作ろうか、
それとも「うさぎの着ぐるみ」にしようか・・・・。
ボンクラージュさんのイベントのタイトルが、
なかなか私には難しい「不思議の扉の向こう側」とか。
ベビードレスでは、「不思議」にはならないので
「うさぎの着ぐるみ」を作る事にしました。



お洋服の部分に色んな物を
縫い付けようかな・・・・不思議だし・・・・
っと思って、
ボッチい感じに縫い付けてみたけど
何だかイマイチ。
やっぱり、可愛いく作るのが私流なので
私らしく作る事にしました。

今日、生徒さんが「思っているよりも大きい♪」っと
おっしゃったので、大きさを。
手足の先がビスクでボディーは布で出来ています。
手足の付け根が稼働するようになっています。
手足が曲がっているので身長は出ませんが、
だいたいの長さが29㎝ぐらいです。
両手を前後して手のひらに乗るような大きさで、
そこそこ存在感があります。
作りながら「可愛い~♪」っと既に自画自賛♪
なかなかお人形を作る時間が取れませんが(^-^;
作り始めたら、やっぱり可愛い人形出来るじゃん!
っとお人形を作らない我を反省するばかりです。

今日は名古屋♪

2019年07月01日 | 💓 ママの事♪
今日は、母を連れて名古屋・東急ホテルで開催された
「エレガントガーリー 受注販売会」に行ってきました。
タイトルの通り「エレガント」で「ガーリー」な作品などを受注販売するイベント。
どんな雰囲気なのかな~って。
素敵な作品や素敵な方が一杯でした。
その後、せっかくホテルに来たから
一階のカフェでランチでもっと行ってみたら
「ビュッフェスタイル」でした。
母も私もそんなに沢山食べられないので躊躇してしまいましたが、
別のラウンジでは「サンドイッチ」ぐらいしか無いようで
たまには「ホテルのランチ♪」と思っていたので
「ビュッフェスタイル」でしたが、そのお店に入る事にしました。
既に満席の店内、案内されたのは
ダンディーなシェフがビーフステーキを目の前の鉄板で焼くカウンター席でした。
私と母は、メインに「チキン」と「フィッシュ」を選び、
サラダとオードブル、デザートがビュッフェスタイル。
本来なら沢山取って沢山食べて元を取ろうと頑張るのがビュッフェでしょうが、
私も母もメインとデザートの事を考えると
欲張っては食べられなくなってしまう・・・・っと
遠慮がちに少しだけ盛り付けて食べ始めたのでした。
(食べれそうならおかわりしようと思って・・・・)
私と母のプレートを見たからか、
目の前でステーキを焼いていたシェフが、
「スープもありますよ♪」っと
わざわざスープをお皿につけて取って下さったのです。
母と話をしていると「美味しいですか?」っと尋ねてきたり
フォークとナイフでは食べにくいといけないと察してくれたのか
「お箸を使われますか?」っとお箸を差し出してくれたり・・・・。
色々お気使いして下さるので
母と私は、ちょっと緊張してしまいました(^-^;
自分が取ってきた物を食べ、
メインまで何とか食べられそうだ・・・・と思ったその時、
何とシェフが焼いていた(高いコースのメインディッシュの)
ビーフステーキを2切れ、私と母に出してくれたのです。
メインを完食する予定が・・・・。
嬉し過ぎるサービスですが、
せっかく出して下さったのに残すわけにはいきません( ;∀;)
母と私は、手分けして何とか食べ切りました。(^-^;
当然デザートは、全部の種類を制覇するのはとても無理。
食べられそうなフルーツと軽めのケーキを食べていたら、
またシェフが、
「アイスクリームもありますよ♪」っとお勧め下さったのです。
「あ、あ、ありがとうございます~、もうお腹一杯で~」( ;∀;)と私。
ダンディーなシェフのサービスに、
私も母も超満腹でお腹がはち切れそうでした。(^^;)
久し振りの名古屋でゆっくりホテルのランチ。
母といい気分転換になりました。

今日のママコーデ。
韓国のお土産に私がプレゼントした、
アンサンブルのワンピースとカーディガン。
パンツに合わせて、生徒さんが作って下さった
母のお気に入りのレースの襟を付けて
ハイポーズ♪



明日からまたお仕事頑張ります♪(*^▽^*)