💓Cocomademoiselleココ・マドモアゼル💓富野有紀子のブログ💓

ビスクドールの制作日記 人形制作する私の紆余曲折しつつも飾り付けない素顔の毎日をご覧下さい

勿忘草

2021年04月14日 | 💓 Other
先日のパフのボックスに苦戦中。
作り治す事4回目(^-^;
なかなか納得いく出来にならず。
めげずに頑張ろう・・・・(^-^)

先日、朝市で「勿忘草」の苗を買ったので
植えてみました。
お人形の「勿忘草」ちゃんは作るけど、
「勿忘草」のアンティークのカードでは見てたけど
実物を見たのは初めてでした。
あまり凹凸の無いのっぺりとした小さなお花。
可愛い小花が沢山咲いて
素朴でとても可憐なお花です♪
「勿忘草」。





花言葉は、「真実の愛」「私の事を忘れないで」。
英語では「Forget me not」。
「私の事を忘れないで」花言葉そのものです。
お花の色で花言葉が違うようで、
ブルーの勿忘草は、「真実の愛」「誠の愛」
白い勿忘草は、なかなか見かけることが少ないからか
「私の事を忘れないで」。
ピンクの勿忘草は、「真実の友情」。
ヨーロッパでは、勿忘草が友情を象徴する花とされていることから
この花言葉がつけられたといわれているようです。

可愛いお花「勿忘草」。
もっと成長して沢山咲いたら嬉しいな♪(^-^)


昨晩の話

2021年04月14日 | 💓 Doll making
昨日の夜中、
いつものように寝た私ですが
寝入ってから丁度一時間後の2時40分頃、
携帯電話が鳴ったのです。
こんな時間に誰?っと思いながら
電話を見たら「父」からでした。
電話を出るなり、
「倒れた!」っと父。
「ええ?それでどうしたの?」
「嘔吐した。」
「脳梗塞?救急車呼ぶ?」
「呼んでくれ」
「電話したらすぐに行くから!」
っと電話を切って急いで救急車を呼んだのです。
直ぐに着替えて実家へ。
丁度救急車も到着した所でした。
救急隊員の質問に色々答えている様子を見ていたら
両手も上がるし呂律も回っている、
どうも脳梗塞ではなさそう。
ただ歩く事が困難なようでした。
取り敢えず救急車に乗せて
受け入れ病院に連絡。
それが、今コロナで半田市民病院は受け入れられないとの事。
父が通院している病院に連絡したら
受け入れてくれるとの事で、
ようやく病院へ運ばれたのでした。
検査の結果、以前私もなった事がある病気
「良性頭位めまい症」でした。
耳の耳石が動いてしまい「めまい」がする病気です。
私の時はその日のうちに治りましたが、
父は今日もまだふら付いているようです。
とにもかくにも「脳梗塞系」の病気でなくてホットしました。
今はコロナなので、面会もダメゆえ
それを理由に行かなくても済む♪
父に「普段、傲慢な態度をとっているから
罰が当たった!宿坊に入ったと思って精進しなさい!」っと
言っておきました。笑
それなのに早速、父から弟に
「太巻きを買ってこい!」っと連絡が。
少しは痩せていいと思っていたのに、
やっぱりあの親父、どうにもならないです~(*_*)

実は、父が3時前に起きたのは
パックンが父を起こしたから。
パックン、知らない人(救急隊)が入ってきて
パパを連れて行ってしまったと思っているのでしょうか、
パパが帰ってこない事で元気がありません。
いつもならソファーのクッションの上で寝ているのに
昨日の朝からずっとパパの布団の上で丸まって寝ています。



オヤツをくれるパパがいないから、
パックンは痩せる事間違いなし!です(^-^;

今日、ボンクラージュさんへ第2段の作品を送りました。
販売用の作品はボンクラージュさんのYoutubeでご覧いただけます♪
お時間がありましたら、見てみて下さい♪
今日発送した「ムーランルージュのマダムさん」
イスに座わる事も出来ます。



手のリボンも外す事も出来ます。
マダムさんのお椅子はこちら♪
重厚感があって素敵です♪



マダムさんも金曜以降に動画にアップされると思います♪


パフボックス♪

2021年04月13日 | 💓 Doll making
先日作った3種類の取っ手の付いたパフと
セットにしようと「パフボックス」を作っています。
昨日、3パターン作ったのですが
どれも納得出来ず((+_+))
何も完成せず一日が過ぎてしまいました(-_-メ)
以前作ったのと同じパターンで作ろう♪
っとこんなのを作りました♪
リボンのフラワーモチーフ♪



これに箱を作ってこうなる予定♪



デザインは決まったものの、
実は昨晩は色々な事があって
1時間しか寝ておらず(-_-メ)
今日は、もう寝ることにします♪

昨晩Cocoちゃんが・・・・

2021年04月11日 | 💓愛犬Cocoちゃん
いつも寝る前に
枕を2つ並べた隣に置いてある
Cocoちゃんの分身「Cocoパピーちゃん」に
毎晩、以前と同じように寝る前の挨拶をします。



いつも私が寝るのを待っていたCocoちゃん。
「Cocoちゃん、寝んねしよか~♪おやちゅみ♪」っと。
昨晩も同じように
こう言って寝ました。
それから直ぐに足が攣ったような感じになり
「あ!金縛りだ!」っと思いました。
そのうちに誰かが私の布団の上に乗っているような
身覚えがある重さを感じたのです。
「あ、Cocoちゃんだ!」っと思いました。

その後、どうしたのか
朝になってすっかり金縛りにあった事を忘れていて
そう言えば、Cocoちゃんが・・・と思いだしたのですが
ここまでしか覚えていないのです(-_-メ)

Cocoちゃん、亡くなった後に
一度だけ夢に出てきましたが、

今までCocoちゃんの気配を感じる事は一度もありませんでした。

夢だったのか、体が疲れていたのか・・・、
もうすぐCocoちゃんがいなくなって
1年になりますが、
こうしてたまに遊びに来てくれたら
寂しくないですよね♪

Cocoちゃん、ベットのステップはもう無いのにね。





メガネスタンド3つ目が完成♪(*^▽^*)

2021年04月10日 | 💓 Doll making
昨日のアイボリーにブルーのメガネスタンドに続き
今回はピンクのメガネスタンドと同じサイズの
大きめのサイズです。
スカートヒラヒラは
可愛い過ぎる♪っという方にお勧め♪
ヒラヒラは無いタイプのデザインです♪
お色はアイボリー♪♪



すっきり素敵です♪

ほぼ完成~♪

2021年04月09日 | 💓 Doll making
アイボリーの「メガネスタンド」♪
今日は順調にここまで出来ました♪
マダムさんのペイントに使ったブルーと
シルクブレードのブルーに会うように
リボンを染めました。
背中に付けるリボンを
只今乾燥中♪
ほぼ完成です♪




こちらは、昨日のよりも
少し小さめのマダムさんです。
普通サイズのメガネは入ります♪
レースとチュールの段々スカート♪
とても豪華で可愛いです♪

メガネスタンド出来ました♪

2021年04月08日 | 💓 Doll making
豪華なレースのスカートに
ピンクのリボンのマダムさんの
メガネスタンドが完成しました♪



少し大きめのサイズなので、
大きめの眼鏡を入れるのに適しています。
次はアイボリーの眼鏡スタンドを作ります♪

ピンクデビュー♪

2021年04月07日 | 💓 お気に入り
ママコーデに登場する「ピンク」好きの私の母。
若かりし頃は、「ピンク」よりも
「黒」や「えんじ色」をよく着こなしていました。
それがここ数年は、
年をとって顔色がくすんでくるので
せめてお洋服はお顔映りのいい可愛い色を
っと「ピンク」を好んで着るようになったのです。
その母の影響か
私も先日「ピンクデビュー♪」してみました。
作品には「ピンク」を使いますが
「ピンク」色の洋服を着た事がありません。
先日「ピンクのカーディガン」を買ってみました。



初めて着る「ピンク色♪」(*^-^*)
似合うかどうかは別として(^-^;
やっぱりピンクを見ると心が弾みます♪
春だから余計に淡いピンク色が
着たくなったのかもしれません。
最近ハマっている刺繍のチューリップのブローチを
チョン♪っと付けて、
誰も来ないけど、誰も見てくれないけど
一人ウフフの今日でした♪
誰も見てくれないから、ここでお披露目♪(*^-^*)
これからは母同様、
私も「ピンクレディー♪♪」です♪

さて、ムーランルージュのマダムの次は
「ピンクの眼鏡スタンド♪」




今からデコります♪

出来ましてよ~♪

2021年04月06日 | 💓 Doll making
今日は「ムーランルージュのマダムさん」の撮影会♪
夜のお仕事のマダムさんに、
太陽の光は強すぎるので、
カーテンを閉め、
ランプを点けての撮影です♪
っと言ったものの
マダムさんを吊るす場所が無い(-_-メ)
マダムさんの背景に色んな物が写りこんでしまうので
唯一、整っているように見える本棚コーナー。
シャンデリアにマダムさんを引っ掛けました♪
「ムーランルージュのマダムさん♪」のお出ましです♪(*^▽^*)



今回のマダムさん、私には珍しく濃いめの色なので
デコレーションに苦戦しました。
市販のリボンは合わないし、
お花も淡い色では浮いてしまう。
そして、どうしても使いたかったのは
古いラインストーンのネックレス♪
ピッタリのスミレのお花を見つけてデコレションし
ネックレスはここに♪



目立たないようにデコレーションの下で
キラリと光ります♪
今回の絵付けも私らしく無く
大人の雰囲気。
まつげも無いし 真っ赤の口紅、
アイラインはグレーで
目の周りを囲っています。
でも口元はニッコリね♪



背中が開いたドレスの後ろには
赤いリボンとお花が♪
後ろ姿も素敵です♪



今回のマダムさんも以前作ったスミレさん同様に
足を折り曲げられるので
イスにも座れます。



私の一番お気に入りの今日のショットはこれ♪
下から見上げたマダムさん♪



お人形なのに、
一種懸命演じてるように見えるから♪
こんな素敵なマダムさん、
ご縁をいただけましたら幸いです♪

ボンクラージュさんのインスタに動画もアップしています。
私がカメラを持って
マダムさんを一周撮影したかったのですが、
お部屋の全てが見えてしまうので却下!
片手でマダムさんを持って回して、
片手で撮りました。
そんな苦心の作、
お時間があったらご覧下さいませ♪

あと少しよ~♪

2021年04月05日 | 💓 Doll making
皆さま~♪
あたくし、
あと少し、スパンコールを付けたら完成よ~♪

お宝箱の中に2輪だけあったアンティークの
スミレをデコレーションして
アンティークのラインストーンのネックレスまで
デコレーションされていますのよ~♪
夜だから分かりにくいので
明日、改めてお披露目いたしますわ~♪



あたくし、ニッコリ笑顔を忘れずに
今夜もムーランルージュの舞台で踊ります♪
目の下のホクロ、
これがあたくしの特徴よ♪
あたくしの事、
覚えていて下さいませ~♪
では、ごきげんよ~♪♪



ムーランルージュのマダム 今日はここまで♪

2021年04月04日 | 💓 Doll making
かなり前は、
お人形のコスチュームは
赤や緑、紺色、黒など
濃い色も拘りなく作ってきました。
今は淡い色に定着してきた為、
濃いめの色に合う材料も買わなくなったのです。
だから今回のムーランルージュのマダムさん、
何でも揃っている私の在庫ですが
思ったような材料が無くて困っています。
まずは、デコレーションするお花やリボン。
このマダムさんに合う色って難しい!(*_*)
取り敢えずイメージだけは出来ていたので
後は材料探し♪

ペチコートを作って、
スカートにレースを重ねて今日はここまで♪



ここにデコレーションして、
手にリボンを付けて
ストールも纏う予定です♪
段々豪華になっていくマダムさん♪
この状態もシンプルで好きだけど、
「ムーランルージュのマダムさん」だから
もっと豪華にしないとね♪!(^^)!

ムーランルージュのマダムさん♪

2021年04月03日 | 💓 Doll making
先日から作り始めているデコマダムさん。
ちょっと苦戦中。
でも、何とかここまで出来上がってきました♪



机の上、グチャグチャだとバレてしまいました(^-^;
作り始めると、その作品に合いそうな材料を
机の上、床・・・と一杯広げて作業します。
知らない人が来たら、
確実に「汚部屋」と思われてしまいそうです(^^;)
さあ、ペチコートを作ってスカート、デコレーション♪
楽しい作業が待っています♪

このデコマダムさん、
1925年のパリ万博が行われた頃、
フランスのムーランルージュで踊り子として活躍していたマダムさん
っというイメージ。
「デコマダムさん」改め
「ムーランルージュのマダムさん」に改名します♪!(^^)!

レース一杯のクロスドール♪

2021年04月02日 | 💓 Doll making
生徒さんにお作りいただいた
さえらのようなレース一杯のクロスドール。
少し前にお嫁に出してしまいました(^-^;

先日、別の生徒さんから作りたい♪と
リクエストをいただいたので
またサンプルを作ってみました♪



お人形本体は既に出来ているので
お洋服とお顔を作るだけですが、
何せレースを3m近く、
タックを入れて縫い付けていくので
結構時間がかかります。
こうして作ってみると
大変さが分かるので
さえらの小さなお人形がお高いのも納得です。
このお人形を色々なデザインで作って
可愛いカゴにディスプレイ♪
・・・・・するのが目標でしたが、
まだ2体目も出来ておらず・・・・。
生徒の皆さんの期待を外してしまいごめんなさい。
ボンクラージュさんの作品が出来たら
第2段、作ります♪!(^^)!

桜便り♪

2021年04月01日 | 💓 Other
今日は4月1日、月始め。
近くの氏神さまへ参拝に行きました。
例年なら4月に入ってからの春祭りの時に
桜が満開になりますが、
今年は開花が早かったので神社の桜が満開でした。



16年の間、
Cocoちゃんと一緒に見たこの景色。
16年もの年月は、
過ぎてみたらあっという間でした。
今年は1人で「桜便り」。
こんな風に残りの私の人生も
あっという間に過ぎてしまうのでしょうか・・・。

・・・・っと
感慨に浸っている時間はありません。
次は、このお方。
私らしくないペイントにチャレンジした
デコマダムさん。
当初は「ピンクと黒」か「紫と黒」の予定でしたが
ストライプのアンティークのシルク生地を
使ってみたくなったので、
これに合わせて「赤と黒」に
チャレンジしてみる事にしました♪



新たなジャンルの発掘なるか!( ;∀;)

頑張ってみよう‼

追伸 完成までに手を折ってしまわないか心配です(^-^;