💓Cocomademoiselleココ・マドモアゼル💓富野有紀子のブログ💓

ビスクドールの制作日記 人形制作する私の紆余曲折しつつも飾り付けない素顔の毎日をご覧下さい

パックン♪

2021年09月11日 | ♥ 愛犬パックン
携帯電話が新しくなって、
一つ知らなかった事がありました。
携帯で撮った画像、
自分の携帯電話の中の「アルバム」に保存されていますが、
容量を超えると下の方の画像から消えてしまうので
なるべく重複する画像は消すようにしていました。
それは同時に保存されている
「グーグルフォト」も同じ。
携帯電話を過去に変えた際には
新しい携帯電話に移行するのを
忘れていたりして、
ここ数年の画像しか保存されていませんでした。
それが、新しい携帯電話をいじっていたら
「Dフォト」の「過去の画像」というのが出てきたのです。
「Dフォト」?それ何?っと思って
携帯電話のDフォトのアプリを開いてみたら、
何と携帯電話を買ってからの過去の画像や
消去した画像などが沢山出てきたのです!
消えたと思っていたパックンが
我が家に来た日の画像。



ぷっくりとしてまるで子犬に見える可愛い子でした。
実は子犬じゃなかったのですが、
生徒さんにお譲りする予定だったのに、
年齢の事で父と私が揉めてしまい、
2泊3日でパックンは
また元の持ち主に父が返してしまったのです。
やっぱり可哀想だから飼う!っと決めて
元の持ち主に連絡をしたのですが、
この画像以来2か月もパックンは帰ってきませんでした。
暑い夏が終わり、2か月が経ってようやく
また我が家に来てくれたパックン。
すっかり痩せこけて、
初めて見た時のパックンとは
目つきも虚ろで別の犬かと思う程
生気の無い姿に・・・・。



何枚撮っても同じ。
虚ろな目でうつむいたまま。
以前見た時のような元気が全くありませんでした。



この画像は少し慣れてきた所。
この時の痩せたパックンと今のパックンも
別犬のようです(^-^;



更に慣れて少し太ってきた所。



っと、懐かしく消えてしまったと思っていた画像を見ていたのですが
ある事に気が付きました!
それは、来た頃のパックンは
「出っ歯」では無かった!
どの画像を見ても「歯」が見えていません。
いつもは、歯が見えないように撮るのが
とても大変なのですが、この頃の画像を見ると
歯は出ていないのです。
いつの間に「出っ歯」になってしまったのか・・・・。
太ってしまったから肉に押されて歯が出てきたとか?!
どういう事なんでしょうね?!



次はこれ♪

2021年09月10日 | ♥ Doll making
さあ、次は何を作ろうか・・・・。
待っている作品が一杯あって(^-^;
次は、久しぶりの「ベイビー」にしようかな♪



頭だけで、ごめんなさい。
明日から体を作り始めます♪

DANAちゃんの胸像♪

2021年09月08日 | ♥ Doll making
ご注文をいただき、
久し振りに作りました「DANAちゃんの胸像」♪
講習用のDanaちゃんの完成品です。



完成品のご注文なので
前部分は、ピンクに生地に交換しました♪
ピンクがお好きなお客さま♪
お気に召していただけますように~💛(*^-^*)

レモン煮♪

2021年09月07日 | ♥ Other
先日、大きな「さつま芋」を沢山いただいたので
お勧めいただいた「さつま芋」を使ったレシピで作ってみました。
「さつま芋のレモン煮」!(^^)!



「生のレモン」を絞って
「ハチミツ」と「干しブドウ」を入れて
煮込んでみました♪
甘酸っぱくて美味しい♪♪
干しブドウの甘さがあるので、
ハチミツは少し。
お腹がすいたら、
冷蔵庫を開けて食べてしまう♪
おやつにもピッタリの一品です♪

さつま芋、とても美味しかったです♪
ありがとうございました~♪(*^▽^*)

メガネ出来た~♪

2021年09月06日 | ♥ お気に入り
中学からずっとコンタクトでしたが、
3年前にかかった目の病気以来、
ずっとメガネ生活になってしまった私。
強度の近視でビン底メガネの
私が作った今回のメガネは、
どこにでもあるフレームの無い
ツルだけのタイプのメガネです。
ビン底レンズの私には、諦めていたデザイン♪
今回、メガネ店の拘りオーナーが
私の目に合わせてビン底にならないように
レンズを小さくカットしてくれ
実現しました♪
ビン底の私がかけても目立たない
とっても軽いメガネ♪



画像では分かりにくいのですが、
今流行りの丸カットのレンズに
とても細い、まるで真鍮ワイヤーのような
アンティークゴールドのツルを付けたデザインです。
メガネをかけて、マスクを付けて
更にカチューシャを付ける私の耳は、
3つのストレスを抱えてしまい、
本当に大変でしたが、
このメガネの軽さとツルの細さに
耳がとても楽になりました♪
今までは、レンズがはみ出さないように
太い枠のフレームを薦められてきましたが、
メガネの存在感があまり無くてとっても気に入りました♪(*^▽^*)
そしてもう1つ。
これは昨年の夏からずっと作りたかったメガネ。
そう度付きサングラス。
車の運転の際に、メガネの上にサングラスを重ねていたのですが
ようやく念願のサングラスが出来上がりました♪



それが、今はサングラスもかなり進化して
フロントガラスの前のハンドルの上に何か物を置いたりすると
ガラスに反射して見えにくいので
物を置いたりしませんが、
その反射がこのメガネをかけると無いのです。
その上、外ではこのレンズの色ですが
室内でかけても
見えている私の目が、そんなに暗くならないのが特徴。
今日も夕方、運転の際に早速かけてみたのですが
眩しく無くて本当に楽でした。
こんなに便利な度付きサングラス、
もっと早くから買えばよかった!っと思いました。

私の毎日には、メガネは必須。
これからは、メガネをオシャレのマイナス要素と思わずに
もっと楽しもうと思います♪

パラリンピック閉会♪

2021年09月05日 | ♥ 私の思う事
勇気と感動とパワーをもらった
パラリンピックが終わってしまいました。
オリンピックとは違った見方で、
感謝と幸せを痛感し
色々な面で感慨深かったですね。
試合結果のニュースを観るだけで
涙なしではいられませんでした。
今回のパラリンピックをきっかけに
身体が不自由な方が、
健常者と一緒に当たり前に不自由なく生活できる
世の中が早く実現出来たらいいな・・・・
と願うばかりです。
開催も危ぶまれた2つの大会でしたが、
コロナの中だからこそ
沢山の人の心に響く大きな役割を
果たしたように思います。
無事開催出来た事を嬉しく思うと同時に
2つの大会に関わった沢山の人達に
心から「ありがとうございます」と
「お疲れさまでした」と伝えたいです。



生徒さん作品♪

2021年09月04日 | ♥ 生徒作品集
レッスンで生徒さんが、
久しぶりに「ペーパードール」をお作りになりました♪
ゴールドのフレームに入った可愛いレースのお人形♪



お裁縫と言うより、工作のジャンルですが
「これ、作るの大変~!」っと言いながら
お作りになっていましたが、
出来上がってみたら「わ~可愛い♪」の連発。
作る苦しみの後には、必ず「可愛い♪」幸せがやってくるのです♪!(^^)!
そしてもう1つは、ワイヤーリボンで作るお花。
リボンを縮めて貼り合わせたら
あら簡単!可愛いお花の完成♪(*^▽^*)



2輪並べてコサージュにされました♪

そしてもうお1人の生徒さんは、
先日、お友達が作られた壁掛けの「マダムさんのランプ」♪
今日はここまでで、宿題となりました。



このランプ、壁に掛ける取っ手を付ける際に
取っ手が固いワイヤーなので、結構な力が要るのですが
付ける際に力を入れたら
私の手のアトピーのガサガサの部分が二か所も切れてしまい
作品に血が付いてしまいました(-_-メ)泣
サテンの生地だったので、簡単にシミは取れましたが
ご迷惑をおかけしてしまいました(-_-メ)
K さん大変申し訳ありませんでした~。
実はこういう事が、たまにあるので(^-^;
よくレッスンにお越しの生徒さんには、
「先生!血を付けないでね!」っと事前に言われる次第です(^-^;

「マダムさんのランプ」
私の「血」と生徒さんの「汗」の結晶作品という事で
完成がとても楽しみです♪

この度もレッスンにお越し下さいまして
本当にありがとうございました♪

メガネ♪

2021年09月03日 | ♥ お気に入り
昨年からずっとメガネが作りたかったけど
コロナで躊躇して行けず仕舞いでしたが、
先日購入した「角野英子さん」の本を拝見していたら、
急にメガネが欲しくなってしまい
感染超拡大の中、
思い切って出かけメガネを作ってきました(^-^)
強度の近視の私が作るメガネには、
デザインに制約があります。
枠が太めでレンズが小さい物。
金属製の細い枠や大きな枠のフレームでは、
レンズの厚みがあり過ぎて
枠からレンズがはみ出してしまうのです((+_+))
だから、どんなに可愛いフレームを見つけても
「お客様には無理です」の一言。
好きなフレームを選ぶというより、
出来栄えが悪くないフレームを選ぶという感じなのです。
今回はフレームが「ピンク」のを作りたかったのですが、
色々迷って、フレームが無くて
レンズにツルが付いているシンプルなのを選びました。
選んだポイントは、フレームが無いので
メガネが目立たない♪という事。
最近、生徒さんと写真を撮ったのですが
メガネのフレームが目にかかって写っていて
目が半分メガネの奥になってがっかりしたので
フレームがなければ、目が全部写るかも♪っと思って(^-^;
今までにもフレームの無いメガネを作った事はありましたが、
レンズの端の一点でツルを固定しているので、
使っているうちにグラグラしてしまうのが難点でした。
今回のは、とてもツルが細くて軽く
グラグラにならないとの事♪
どんなメガネが出来上がってくるのか
とても楽しみです♪(^-^)



因みにこちらは、今かけているメガネ。
随分前に作って、最近レンズを交換してまたかけています。
表がベージュで上下と裏側がピンク♪
レンズの形が「ざます」のおばちゃんみたいですよね(^-^;

弟よ~♪

2021年09月02日 | ♥ 私の思う事
実は一週間ほど前から、
携帯電話が充電出来ていない事がしばしばあり
日中に様子を見て充電していました。
それが数日前からコードを差してもすぐに切れてしまい
いよいよ怪しい雰囲気になってきたのです。
それと同時に、Wi-Fiの無線ルーターも
2~3日に一度ぐらい突然切れてしまう事が頻繁に起き始めたのです。
携帯電話は、ほぼ充電出来なくなり
電話の事はよく分からないので弟を同行し
docomoショップへ。
結局、携帯電話の差込口の不具合が分かり
保険に入っていたので
追加金を出して同じ機種に変えてもらう事になりました。
それが今日届いたのですが
写真やライン、メールに電話帳などのデータの移行は
自分で行わなければならず、
説明を聞いたのですが私にはさっぱり分からない(T_T)
弟にお願いして携帯のデータの移行に
Wi-Fi無線ルーターの取り換えも一緒にやってもらう事にしました。
Wi-Fiは携帯電話にノートパッド、パソコンと
通信に関わる大切なツール。
それが安定しないのはとても不安な事です。
その上、携帯電話まで充電出来なくなってしまい
昨日今日ととても大変でした。
先ほど、1日かけて全ての設定が終わりました。
携帯電話もWi-Fi環境も安定し、
ようやく平静を取り戻した気分です。

一人ぼっちの私をサポートしてくれる可愛い弟よ、
姉は其方の存在に心から感謝しています。♪(*^^)v