goo blog サービス終了のお知らせ 

💓Cocomademoiselleココ・マドモアゼル💓富野有紀子のブログ💓

ビスクドールの制作日記 人形制作する私の紆余曲折しつつも飾り付けない素顔の毎日をご覧下さい

今日のレッスン♪

2022年11月15日 | 💓生徒作品集
昨日今日と
関東からお越しいただきました生徒さん。
今日は、「うさぎのお姉さんのパニエ」を
お作りいただきました。
昨日から宿題を沢山渡して臨んだ今日のレッスン。
無事、完成しました♪



パニエのレッスンは、2つの山があります。
一つは取っ手を付ける作業、
もう一つはスカートに綿を入れる作業。
2つの難関を突破して出来上がり♪
横目の可愛いうさぎのお姉さんが完成すると
大変だった事もすっかり忘れて喜びに変わります♪(*^▽^*)

この度も遠方からお越し下さいまして
ありがとうございました♪(*^▽^*)

ムーンベイビーの☆彡

2022年11月14日 | 💓 Doll making
さて、先日から作っています
ムーンベイビーちゃん♪
月の先端に☆彡をつけようと
3種類の星のパーツを購入してみました。
マットなアンティークゴールドの仕上がりの★。



渋い色がいいかと思ったのですが
シルクの白さに合いませんでした。
大きさも先端に付けるには、少し小さめかな・・・と。
キラキラゴールド色も買ったのですが、
思っていたより小さかったので
更にもう一サイズ大きめを買ってみました。
先端に付けてみるとこんな感じ。



あら、今度はちょっと大き過ぎ!(+_+)
生徒さんから、先端に付けず
ブラブラぶら下げてみたらどうですか?っと
アドバイスをいただき、
キラキラゴールドの小さなサイズで
チェーンでぶる下げてみた。



あ♪これならいいかも?!
っと生徒さんのアイディアをいただきました♪

可愛いムーンベイビーちゃんは、
来月、ボンクラージュさんで販売の予定です♪
どうぞ宜しくお願いします♪(*^▽^*)

ベレーのサイズ直し♪

2022年11月12日 | 💓リメイク
今から20年ほど前、
まだ東京にプランタン銀座があった頃、
プランタン銀座にも行った事が無かった私が、
フランスを旅した際に
パリの「プランタン」に行きました。
帽子売り場に行ってビックリ!
如何にもフランスらしい色合いの素敵なベレーが
沢山売っていて、お値段もとても手頃でした。
興奮して4つも買ってしまいました。
気に入って買ったはずなのに
実は私、頭が女の人のサイズでは無くて
少し大きめなので、
どのベレーも頭には入ったものの
ベレーを脱いだ後
きつくて、おでこに跡が付いてしまい
あまり被る機会がありませんでした。
断捨離(売って)しようかと思ったのですが、
フランスらしいデザインに
パリの「プランタン」買った♪っという
変な価値観に囚われて
売るにも被る事も出来ず
引き出しの中でかさばっていたのでした。
手放すなら思い切ってサイズを直す事を考えた私。
まずはこの何とも言えないフランスっぱい(?)
色合いの縄のように2色のループを縫い合わせたデザインの
このベレーに合うベルベットのリボンをゲット♪



白い糸で切り込むところに印を入れるために縫い目をつけ



そこを切る前に
ループがほどけてばらばらにならないように
白い糸の両サイドを逆Vの字になるようにミシンで縫い
白い糸の部分をカット。
縦の切り口にジグザクミシンをかけて
ベルベットのリボンをベレーの縁にトリミング。
3㎝ほど大きくなりました。



広げた部分にリボンの飾りを更に付けたら
以前よりも素敵なベレーになりました♪



お洋服に合わせて小さなブローチを付けも
可愛いかも♪



これでようやくおでこに跡が付かずかぶれます♪
今年の冬は、このベレーが大活躍だね♪(*^▽^*)


リボン刺繍💛

2022年11月11日 | 💓 Doll making
今日は、私がレッスンに出かける日。
「リボン刺繍」のレッスンの日でした。
今日は、オーガンジーリボンを使った薔薇を習いました。
作った作品はコサージュ♪




ピロロ~ン♪っと下がるレースのモチーフは、
まるで私の為にあるかと思うような作品です。


それにしても毎回、習う度に
リボンで刺繍する色々な刺し方を考えた人って
凄いな~!っと感心する事ばかり。
とても勉強になります。
そういいつつも毎回、縫い方を忘れて
前回やった事をすっかり忘れて
また聞いてしまうのは
生徒になってみるとよく分かります(^-^;



今日のレッスン♪

2022年11月10日 | 💓生徒作品集
今日は、律子さんが素敵なハーフドール作品を
お作りになられました。
実は、今日は大きなサイズのBRUさんの
絵付けの予定だったのですが
頬に黒い小さな点がうっすらと出てしまったので
頑張って磨いたのですが
今回のヘッドはボツにする事にしたのです。
なので、今日は遠くからお越しいただいたのに
やる事がありません(-_-メ)
「先生、今日は帰ります」と一旦は帰ろうとされたのですが
「何か他のを磨くか、マダムさん作品を作られたら?」と私。
相談して以前から作りたいとおっしゃっていた
「ブランコのマダムさん」を作られることに。
以前壁にかけるランプの「ブランコのマダムさん」は
作られたのですが、今回は置くタイプのマダムさん。
ポアンポアンしたサーモンピンクとオフホワイトのお花のしたで
優雅にブランコを漕ぐマダムさん♪
何とも言えないいい雰囲気です♪



憂いのあるマダムさんの表情も何とも言えず
お人形でありながら、いいお顔をしています。
ピンクの花びらスカートがお花の色とマッチして
絶妙な雰囲気に出来上がりました。



BRUでがっくりしていた律子さんも
マダムさんが完成に近づく度に
一つパーツを付けては「イエーイ💛」と
テンション上がりまくり(*^▽^*)
出来上がりに大満足されて帰られました。
とても素敵な出来上がりに
「律子さん、うちのお部屋にピッタリだわ!
それ置いていって下さいね♪」と私。
二人で大笑いして、
今日も楽しいレッスンになりました。

律子さん、今日もありがとうございました💛

ムーンベイビー♪

2022年11月09日 | 💓 Doll making
先日から作っていたムーンベイビー。
生徒さんから「可愛い💛」と言っていただき
嬉しく思っています(*^_^*)
目を閉じてピンクの毛のベイビー♪
この子とは別に
目をパッチリ開けて
白い毛のベイビーがいて
実は双子ちゃんです(^-^)



どちらも可愛い💛

次はDANAさん♪

2022年11月08日 | 💓 Doll making
さて、随分お待たせをしてしまいました
次の作品は「DANAさん」♪
今年2体目。
ペイントのお顔に座った姿が。
他の種類のお人形とは違った雰囲気で人気です♪
今回のDANAさんもニッコリ笑顔💛
そして、お上品な雰囲気です。



只今、ボディを製作中♪
頑張ろう!

ムーンベビーは、星★のパーツの
到着を待っている所。
届きましたら完成させます♪

日が暮れた!(*_*)

2022年11月07日 | 💓 Doll making
今日は朝一番から母の眼科へお出かけ。
道中、コスモスが畑一杯に咲いている所があったので
母と車を降りて見てきました。
見渡す限りコスモスで一杯。
こんなに沢山のコスモスが咲いているのを見たのは
初めてでとても綺麗でした。



お陰さまで母は、手術から半年の
来月には目の涙道に入れた管を抜く事が出来るようになりました。
自分の涙道が塞がらないように入れた管ですが、
外した後も自分の管がくっつかないよう
経過観察になるので、まだしばし通院しなければいけませんが、
目に涙を浮かべる事もなく、
普通に生活出来るようになりました。

午後からは、ちょっと刺繍の復習。
昨日の「月の台紙」にリボン刺繍をしてみました。
それがなかなか・・・(^-^;
どうやって薔薇を刺したか、
すっかり忘れてしまいノンビリやっていたら
これだけやっただけで
日が暮れてしまいました(+_+)



刺繍はまだまだです(-_-メ)
もっと頑張らないと!
でも可愛い月のお包み出来そうです♪

追伸 
すいません、昨日のブログ、
先ほど読み返してみたら、
誤字脱字に文字を打ち間違えていたりして
変な文章になっていました。
睡魔に襲われて何とか書き上げたのですが(いつもですが(^-^;)
申し訳ありませんでした。

ムーンベビー♪

2022年11月06日 | 💓 Doll making
以前は、レースのお包みに入れたこのベビーちゃん♪



このままでも可愛いけど、今回は「うさぎ」の着ぐるみを着せてみた♪



「うさぎ」ときたら、「月」♪
お包みを月の形にしようと思います♪

「うさぎ」と「月」
なかなかいい組み合わせかも?


至福の一時💛

2022年11月05日 | 💓 sweets♪
今日、お友達のモーコがお手製チーズケーキを焼いて
持って来てくれました♪
久しくチーズケーキを食べていなかったので、
思いがけない差し入れに大喜び♪
彼女のチーズケーキは、
どこの有名店にも負けない美味しさです。
お気に入りのマグに、今日はハーブティー♪



母と弟にもおっそわけ♪
美味しいケーキを囲んで
今日もみんな元気!
何よりの至福の一時です。

モーコ、美味しい幸せをありがとう💛

夕焼け空

2022年11月04日 | 💓 Other
ここ一か月ほど、ずっと朝から晩まで
ペイントをしています。
手が遅くなったのか、拘り過ぎて時間がかかるのか
なかなか数をこなす事が出来ず、
今日も描いたのは3体ぐらい(+_+)
落ち込みます。
・・・が、
近くばかり見ていて目に悪いので
遠くを見るため、健康の為に
日が暮れる前にお散歩に出かけます。
何せ私の携帯電話の万歩計、
家から出ないと10歩とか30歩とか(^-^;
そんなわけで今日もお散歩へ。
お天気がよかったけれど、
夕方から北風が吹いてきて寒くなりました。
でも夕焼け空がとても綺麗。



暗くなってくると私の目は、
一日で一番物が綺麗いに見える時間なのです。
明るいと飛蚊症のゴミが浮いたり動いたり、
緑内障でぼやけているのも暗いとあまり感じません。
綺麗な夕焼け空に見える喜びを実感するお散歩。
いつまでもずっと、綺麗な夕日を見ていられますように・・・と
祈りながら歩いています。

もう11月。
12月で今年も終わってしまうので、
ああ頑張らないと・・・・ね((+_+))

うさぎのお姉さんのパニエ達♪

2022年11月02日 | 💓 Lesson
今日は朝から、この荷物を持って
大坂へ出かけました♪
今回は、キットが小さいサイズなので
カートに乗せるのは小さめのお人形イラストのバッグ♪
先日作ったサンプルが入っています。



いつもの事ですが、
忘れ物が無いか始まるまで不安で
始まっても不備があったりしないか
最後までドキドキしています。
そんな私の心配を他所に
うさぎのお姉さんを作りながら
頭の毛を貼っては「可愛い~♪」、
耳を付けては「可愛い~♪」、
袖を付けては「可愛い~♪」と
嬉しい悲鳴が飛び交っていました。
でも、元々講習用に作った作品では無いので
時間が案の定かかり、
うさぎのお姉さんに癒されながら
皆さん、何とか頑張って最後までお作りいただきました。
出来上がれば大変さはすっかり忘れて「撮影会」。
それぞれに、とても素敵な投稿をされていました。



大変な作業を頑張っていただき
本当にお疲れさまでした。
この度はご参加いただきました事を
心からお礼を申し上げます♪

ありがとうございました♪(*^▽^*)

今日からクリスマス★(^-^;

2022年11月01日 | 💓インテリア
今日から11月。
今年も来月で終わってしまいます(+_+)
時間は刻々と流れ、年をとってしまいます。
仕事は遅いけど(^-^;
楽しい事は長く楽しもう♪って事で
今日は、お部屋のクリスマスデコレーション♪
っと言っても大した事ありませんが、
プレゼントしていただいたり、
手作りの作品だったり、
可愛いクリスマスのお飾りが少しずつ増えて
とても幸せです♪

プリザーブドフラワーのピンクのクリスマスリースは
去年と同じ場所に♪



ビーズ刺繍の田川啓二さんの所の商品
お気に入りの雪だるまとツリーはここ♪



いつも壁に貼りつけるキラキラの★は
今年は正面の壁に。



20年以上前に作ったツリー、
既にボロボロだけど今年もここ♪
これが無くても一年中クリスマスみたいなコーナーですが(^-^;



今年仲間入りしたえんじ色が可愛いサンタさんの足はここ♪



淡い雰囲気が可愛いスノーマンのリースはここ♪



今日もイオンに母を連れて行ったら
クリスマスソングが流れていて、
もう鏡餅も売っていました!
ハロウィン終わったので、
次はクリスマス!

2か月、クリスマスを楽しみますよ~♪(*^▽^*)