フォ~☆シーズン~☆

思っているんだけどウサギは?からスタート
てくてく山歩き・神社参りを楽しんで、今が一番素敵に過ごせたら・・

☆初めてウサギを飼うTOMSさんの悩み

2009-03-05 | ■思っているんだけれど?うさぎは・・・

知り合いのTOMSさんがとうとうウサギを飼うことになりました。

以前ハムスターを飼っていたので飼育移行はかつての私よりは順調だと思います。

さてさて、今、色んな質問を頂いております。

<過去記事=お久し振りね=^^>をコピーしコメント投稿しました。

もし一言コメント頂けるようでしたら、お気軽にTOMSさんに応えてあげて下さいませ。

「うさぎのしっぽ」横浜店でオレンジのネザーランドワーフを予約済みです。

ちなみにTOMSさんは可愛いお嬢ちゃまがいらしゃいます。そしてピアノ講師でもあるんですよ。

  みさみさは仲間ができてうれしいでござる。

 



22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
有難うございました (TOMS)
2009-03-30 23:26:30
ミモザさんの大切なブログに、私個人的なスレッドまで立てて頂いて、本当に有難うございました。感謝しております。

また私に助言頂いた皆様にもお礼申し上げます。

これからもこちらにはお邪魔しますが、どうぞその時にはお仲間に入れて下さい。

有難うございました。
返信する
こんばんは (ミモザ)
2009-03-30 21:58:41
TOMSさん
いよいよお迎えですね。
お嬢ちゃまもワクワクしているのでしょうね。
お迎えしてから本当の「うさぎと暮らす」ですね。
しっぽで最低のしつけ・食事・トイレ、
そして健康状態をチェックをしていると思います。
ジャスパーくんの幸多い兎生を応援していますよ

それからケージは?随分前だったので忘れてしまいました。ごめんなさいね。

 。。。。。
「初めてウサギを飼うTOMSさんの悩み」を一応区切りをつけたいと思います。沢山の方がご覧になり、心配・ハラハラした事と思います。お陰様で可愛いオレンジのネザーをお迎えする事ができました。また投稿下さいましたオリーぶぅさん、パティパパさん温かいお言葉をありがとうございました

返信する
もしかして・・・・ (TOMS)
2009-03-29 18:22:35
≫ミモザさん
安部さんに耳垂れちゃんは嫌なの?と娘が聞かれたら、これでもいいよ~~なんて答えていたのに帰宅した途端、耳は立っているウサギさんがやっぱりいいね・・・なんて言っておりました。
(ネザーに決めたのに連れて帰って来られなかったので、また見に行っただけと思い込んでいるらしかったです)

家にウサギさんが来たらウンチやおしっこするけど、○○ちゃんが(娘の名前)きちんとお世話できる?って聞いたら、『〇○ちゃんと一緒のトイレですればいいんだよ、教えてあげるんだから』と。笑

良い意味で動物を飼う事の大変さを学んでくれたらと思います。

ケージ組み立てましたが、本当に用品の設置場所が分りません。
お迎えの時に質問しようと思いますが、これから自分でも研究しようと思います。

問い合わせ済みなのですが、ケージ正面の上左右の角が天井部分と1センチぐらいの隙間が出来るのですが、ミモザさんも同じですか?
店頭のも同じ状態になっていますと言われましたが、後ろ面はきちんと合っているのにちょっと疑心暗鬼です。

≫パティパパさん
『うさぎと暮らす』のバックナンバーも含めて熟読中ですが、Vol.27だったかな?HN.パティパパさんの川柳が載っていましたが、ご本人様ですか?
2羽飼われていると伺いましたし、傍らにホーランドの写真もあったので、間違いないと確信している私です。
返信する
ジャスパーくん (ミモザ)
2009-03-29 10:51:33
TOMSさん
念願のジャスパーくんお迎え決定おめでとうございます。
出会いは、いろいろ悩んだ事がウソのように運命的でしょ
おめでとうございます。
お嬢ちゃまの反応は如何でしたか?

うちではロフトがあるので空中ハウスは使っていないんです。
すごくシンプルです。
お迎え日にケージ内設置例が展示していると思いますので聞くと良いですね。

「うさぎのしっぽ」ではいろいろHPも含め相談にものってくれるのでご安心下さい。
返信する
日付間違い (TOMS)
2009-03-28 03:56:21
≫私の分身(誕生日が一緒)
の投稿内で日付が間違っていました。

水曜日は25日の誤りです。
返信する
私の分身(誕生日が一緒) (TOMS)
2009-03-26 23:22:33
いろいろ御相談に乗って頂いていたウサギですが、水曜日(15日)にとうとう決断しました。
娘の意向を全面的に聞いて、ネザーのオレンジ(オス)にしました。
自分の誕生日(1月31日)と同じなので運命的なものを感じました。
これから様子見するとのことでお持ち帰りは出来ませんでしたが(2週間後お迎え予定)ケージなどは配送をお願いしたのでちょうど良かったです。


行く前は寒い上に大雨で、娘を風邪ひかせないか不安でしたが、お店に着いた時には止んでいました。
(平日なのにかなり混んでいて驚きました。熱帯魚屋さんの平日なんてガラガラなのに・・・・)


名前は娘を誘導して『ジャスパー』で納得したみたいです。
(バンビに出てくる一番仲の良いウサギです)
夫は『ぴょんちき』(ぴょんきちと言えないので)なんて世界に一匹しかいないウサギ名になるんだから、そっちの方がすっごい良いと思うんだけどって言っています。笑

お迎えしたら更にご相談が増えると思いますが、何卒宜しくお願いいたします。

(まだ現物届いていないのですが、空中ハウスって何処に設置したらしっくり来るのでしょうか?)
返信する
こんばんは (ミモザ)
2009-03-24 22:56:32
TOMSさん
ケージに入っていたじょじょを覗き込んでいたましたよね、思い出しました

そうですね、小学校のウサギ小屋の認識しか私も始めは知りませんでした。
ウサギを飼い始めて近くの小学校にチモシーを持って行ったことがあります。
それは穴ホリホリしたりキャベツをかじったり自由に動き回ってのんびりしたウサギ社会でした。

しかし、みさみさが仲間といたら?うまくやっていけるかしら。。。

今は「カゴのウサギでございますよね」


返信する
う~~ん (TOMS)
2009-03-23 11:23:27
≫パティパパさん
先日の横浜店に行くのは娘が自分から寝てしまい未遂に終わったので、今度の水曜日に行くと予約しました。
(ちょうど私が予約入れていた仔うさぎの候補もいると連絡頂いたので・・・)

色は黒&白以外でお願いしたので、セーブルポイントとオレンジでした。
問題なのはお値段が倍以上違うんですよね(汗)
まだ実際に見ていないので何とも言えませんが、私って優柔不断だから答えが出せるかしら・・・(笑)

これからちょっと足のばして、違うお店ですがセーブルポイントの下見に行ってきます。

≫ミモザさん
ミスの件、私には分かりましたので大丈夫です。
私がじょじょちゃんを見たのは、飼い始めたころでしたよね。
未だに悔やまれておられるのは、我が子のように思われているからなんですね。
じょじょちゃんは幸せウサギさんでしたね。

**
主人が田舎でウサギを飼うんだと話したら、『外で飼うの?』と言われました。
私をも含めた年代の人って、校庭の片隅にいたウサギを思っているんだな~と心の中で笑ってしまいました。
返信する
上のコメ (ミモザ)
2009-03-21 21:01:27
TOMSさん
ごめんなさ~い。上のレスは
オリーぶぅさん → TOMSさんです。

「投稿」は修正がきかないので、誤字が多くて、、、感覚?で読んでね
返信する
TOMSさんへ (パティパパ)
2009-03-21 20:42:48
私達がお迎えした、パティとナルトは横浜店の
出身なんですよ~!
阿部さんのよく存じ上げております~♪
とってもいい方ですよ~。
パティとナルトの名前を言えば分かると
思いますよ~。
娘が飼いたい、それが大義名分でもいいじゃ
ないですか~!
運命の子に巡り会えるといいですね~。
返信する
おつかれさま~☆ (ミモザ)
2009-03-21 09:26:23
オリーぶぅさん
ごゆっくり休暇はできましたか?
お彼岸入りはお天気にも恵まれ、
さぞご主人様のご実家では皆様お喜びになられたでしょうね。

横浜店は3回位行った事がありますが、みなさん良い対応ですよね。
良い出会いができたかしら
返信する
また遅くなりまして・・・ (TOMS)
2009-03-18 07:54:05
温泉旅行に行っていたりで、また返信が遅くなってしまいました。
もう見て頂けるか分かりませんが・・・・

≫パティパパさん
返信有難うございました。
(私はレスが遅いですが見捨てないで下さい)

色々考えるよりウサギさんの知識だけあれば、あとはウサギさん次第で何も考えなくて良いのかも・・・って思い始めました。

主人に言われました。『娘』の名を出してはいるが自分が一番飼いたいんじゃないか?って。笑
勿論そうでなければ世話だけなんて出来ないですよね。

≫ミモザさん
実は今日下見を強行してしまおうかと、朝早くから洗濯始めています。笑
本当は昨夜旅行から帰宅したばかりだし、また連休は主人の田舎に帰らなくてはいけないので疲れが心配なのですが・・・

行くとしたら横浜店に行きます。
先日お電話したらうさぎと暮らすに出てきていた阿部さんの応対でした。
返信する
こんにちは (ミモザ)
2009-03-14 15:14:26
TOMSさん
そうですね、下見をするのをお勧めします。
うさ飼いさんは決めるまで2~3回くらいは足を運んでいます。
恵比寿店が出来る前は洗足店(東京店)でもベイビーを扱っていました。
近くてよかったんだけれど。。
体重ですが、確かにネザーは1kg前後、ホーランドは1.5㎏前後です。
しかし飼い主の飼育の仕方によっては体重の差は出てきますが。
ホーランドは猫より小さいです。(血統種の場合)
とりあえず下見をお勧めします。
観て感じた事を担当の方に質問した方が納得いくと思いますね。
必ず縁のあるウサギとのテレパシシーでビビときます
☆パティパパさんはホーランド2羽飼っているんですよ。


パティパパさん
お応え下さってどうもありがとう♪
コメントがなんがかNGになるようですいませんでした。
TOMSさんからも言われていました。
本当に懲りずに投稿ありがとう。

昨日(3月13日)はじょじょの2回忌でした。あの時間帯になると胸が苦しくなり2年半前からやり直したくなるのです。「ゴメンね」といまだに悔やまれています。

返信する
初めまして。 (パティパパ)
2009-03-13 21:00:09
この前、一度コメント入れたつもりだったの
ですが、上手く入らなかったようです(涙)

私の周りの話でだけの判断になりますが、
ネザーの子よりホーランドの子のが飼い易くて
人懐っこい子が多い感じがします。
なので、お店の方もホーランドロップを勧めた
のではないでしょうか~。

うさぎさんをお迎えしたら、ず~っと共に
生活してゆくのですから、この子!と決めたの
でしたら、その気持ちを信じてお迎えしたら
いいと思います。
色々イタズラをしても許せるくらい可愛い
ですよ!うさぎさんは!
返信する
ますます分からなくなっちゃた (TOMS)
2009-03-12 08:37:08
ウサギさんの予約は横浜店でしたのですが、繁殖は一括管理だろうから恵比寿店でも同じなのかな?と思って確認してみました。
(その方が気軽に行けますし)

想像通りだったのですが、色々話しているうちにお子さんも一緒に飼うのだったら、ネザーでなくてホーランドをお勧めします。って言われてしまいました・・・
(ホームセンターではホーランドはネザーに比べて大きくなるから、お子さんが抱っこするのは難しいですよって言われたのに)

分かってはいたのですが、娘もウサギ=耳はたっているという図が出来上がっているらしく、最初見た限りではこっちとネザーを指さしていました。

これから4歳になる子なので、親の勧め方によっては意見を変えるかも知れませんが、何か情報集めをすればするほど何にしたら良いのか分からなくなってしまいました。
(結局ネザーに落ち着く可能性大ですが)


まだウサギ専門店には行った事がないので、今度下見にいくつもりです。
返信する
こちらこそ初めまして (TOMS)
2009-03-09 20:44:41
(コメント消えちゃいましたかね。消えているなら下記のコメントだけ残して下さい)

オリーぷぅさん。初めまして。
カメレスになってしまってすみません。
先週の木曜日に娘が熱を出し、その後は何かと忙しくてパソコンはご無沙汰していました。

今日もこれから外出予定なので、またゆっくりとレスさせて頂きます。
返信する
こちらこそ初めまして (TOMS)
2009-03-09 20:42:27
亀レスになってしまって失礼しました。
オリーぷぅさん。初めまして。
先週の木曜日に娘が高い熱を出して寝込んでいたので、ちょっとパソコンはご無沙汰していました。

実は主人がウサギなどの小動物を部屋の中で飼うのは本当は反対なので、凄く慎重になっています。
(娘と私が飼いたいなら仕方がないって公言しています)

私も以前飼っていたハムスターとは次元が違うので、よくよく考えた上でお迎えするつもりです。
返信する
初めまして (オリーぶぅ)
2009-03-06 22:16:56
TOMSさん、初めまして。
私もウサギをまだ飼った事がないですが、いつもここにオジャマしています。
今、ウサギを飼っている人が増えていますよね。
見ているのは可愛くていいのですが、実際飼うとなると病気や留守が心配ですよね。
質問の不安が解決できると良いですね


返信する
スプレー (ミモザ)
2009-03-05 22:19:25
TOMSさん、こんばんは。
(TOMSさんのご質問をまとめてみました。この方が一貫性があると思ったの。。。もしご迷惑なら元に戻しますね)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そうですね、好みのカラーですとそうなると思います。
私の見解ですが
親ウサギは選び抜かれた血統種ですが産ませる周期があります。
そして家系図がしっかり出来ているんですよ。
親ウサギ同士のカラーでどうなる?と計算されていても全く違うカラーで生まれてくることもあります。
カラー指定は2~3ヶ月待ちって事もあります。
展示しているウサギから選ぶ時は(じょじょはそうでした)この子って♪すぐ決まります。


そうそう飛びチッコ(スプレー)は強烈なにおいです(笑)
じょじょ(女)はしませんでしたが、女の子でもした、って聞いた事はあります。
みさみさ(男)はケージ内では全くしませんでした。
ケージ外での臭いつけや、予想外なちょかいを出すとクルと回りピューとかけられていました。
ケージ外にもし飛び散るようでしたら、ガードをつけるといいですね。私はダンボールでカバーをしていましたよ。

「案ずるより産むが易し」です。
可愛さに取り越し苦労になること請け合いです。
ブツブツ言いながら「子のこったら!!」と目を細めています
返信する
予約 (TOMS)
2009-03-05 20:01:37
2009.3.5

とうとうウサギさん、横浜店で電話予約しちゃいました。って言うか、色を特定されるならそうして下さいって言われたからなんですが・・・

雌雄も聞かれたのですが、雄のおしっこ撒き散らしは広範囲な上に匂いもかなりし、かと言って雌が全然しないという事もありませんとの事。

知識はあったものの、プロにそこまではっきり言われると雌雄の特定はしませんでしたが、もしケージの中で撒き散らした場合、外にも飛んでしまうぐらいなのでしょうか?

予約しながらも一抹の不安が残る私でした。
返信する
既に脳内飼育しています (TOMS)
2009-03-05 19:58:39
<過去記事>2009.3.3.

今日はお昼ごろから雪になると予報で言っていたので、娘の小さくなってしまった長靴を急きょ買いに行った私です。
(でもしっかり雨ですけど)

最近ウサギ研究に余念がありませんが、雌雄はどちらにしようか迷っています。

人懐っこいのは雄と言うのは知っていますが、おしっこを撒き散らされたりするのは非常に困ります。
もしされたら去勢すれば改善されるそうですが、飼育初心者なのでなるべくそういう事はしたくないです。

皆様も実際購入される時には、雌雄どちらにするのか予め決められていたのでしょうか?

私は最初はあまり考えずに、欲しいと思ったウサギでいいのかなあ?
返信する
初めまして?! (TOMS)
2009-03-05 19:42:43
<過去記事>2009.3.1

過去に一度お邪魔した事がありますが、かなり昔の事なので皆さん初めまして・・・とご挨拶致します。

その時にはトムチェリーと言うHNでしたが、今回はみもざさんにつけて頂きました。笑

我が家の裏庭には沢山の蕗があります。
主人の実家で植えてくれたものなのですが、フキノトウは毎年群生します。
天ぷらやこちらで紹介されている蕗味噌のほかに、御味噌汁の薬味代わりにも利用しています。
普通に具を入れた御味噌汁(アツアツのもの)に生の刻んだフキノトウを入れるものです。
かなり苦味が出るので、余程の通でないと無理がありますが・・・・

*****
私もウサギさん飼いは本決まりになりそうです。
3月下旬まで家を空ける予定が入っているのでその後になりますが、娘はネザーランドのオレンジがお気に入りらしいです。
(私がいいなと思ったブラックオターは即却下されました)

名前は娘に聞いたところ、「ぴょんちき」にしたいと。笑
「ぴょんきち」と言いたかったんだと思いますが、しっかりアンパンマンに出てくるウサギキャラです。
でも嫌です。笑
せめてバンビに出てくる「ジャスパー」か、「ピーター」位にして欲しいです。

これからウサギ事を色々勉強したいので、教えて下さい。
宜しくお願いいたします。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。