2015年8月22日(土曜日)東京新聞(夕刊)
体力的に易しいのは美ケ原(うつくしがはら)(2,034m)、厳しいのは北アルプスの黒岳(2,986m)と鷲羽岳(わしばだけ)(2,924m)の高瀬ダムからの往復。
富士山(3,776m)は平均よりやや上。作家の故・深田久弥が選定した日本百名山を体力面からグレード分けした表を、鹿屋体育大の山本正嘉教授(運動生理学)が作った。
「百名山」は登山 . . . 本文を読む
赤城山登山の帰り
群馬県の道の駅<ふれあい館>で大きな束の赤紫蘇を購入した
何故かと言うと
先日のNHKBSで「夏の百名山」放映中、市毛良枝さんが赤紫蘇ジュースを作っていた
なかなか手に入らない赤紫蘇が目の前にあり、すぐ手に取った
調べてみると、赤ジソの赤色は
アントシアニンが豊富で疲れ目や美肌効果もあり
そして活性酸素を除去する、脂肪を内臓につきにくくす . . . 本文を読む
登山の帰り赤城神社に立ち寄りました
前回は凍え震えながらの参拝でしたが
過去記事
神社の駐車場は満車、夏休みで家族連れが目立ちました
大沼に突き出た場所にある赤城神社はこの赤い橋が参道橋?なのですね
橋を渡っていると、高校生が乗ったスワンボートから楽しそうな大声が聞こえ
↓
&nbs . . . 本文を読む
関越自動車道、前橋ICでおりました
アクセス =コチラ=
登山コース
↓
駐車場から赤城神社が見える車道の下を通ります
登山口
オオカメノキの赤い実を見ながら、これから山頂まで岩・石だらけの急登へ
<タマガワホトトギス>
山のホトトギスの開花は早いですね . . . 本文を読む
3泊4日で計画していた北岳・間ノ岳山行は
一応目的を果たせたので満足だが、1泊を早めて下山したのは理由があった
完全に高山病か熱中症か分からないような同じ症状が出たのだ
topフォトは3人分の行動食をジッパー付き袋に小分けし入れたが
ワタクシが口に入れたのはカロリーメート(朝食用に)小屋で用意したのは食べられず
グリーンダカラのタブレット、OS . . . 本文を読む
高山に自然に咲く花は園芸品種にはない素朴で可憐で
人々の心を和ます貴重な存在です
雨滴がきらり、雨に打たれながらも冬から目覚めた短い花生は輝いています
お花に包まれた天国とはこんな風景でしょうか
さて早朝から雨音がきこえ、降り始めが予想外に早かった
真っ白で濃霧がかかっているテン場をみたが、まだ皆オネムらしい、(ホッ)
am5に下山、予定には . . . 本文を読む
北岳登頂後、宿泊先の北岳山荘まで下ります
topフォトは拡大過ぎるかもね、、
てくてくハァハァ登ってきた理由はここに~☆
憧れの間ノ岳稜線を眺望し歩きたかったから
***************************************************************
北岳山頂からの下山は滑 . . . 本文を読む