東北自動車道の佐野サービスエリアに「うさぎの国」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/75/d5a9e0b8c42b7698cfcd8e48a6e1375b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/04/26cfeb0373befa82f769827b6818b654.jpg)
山の斜面を利用して自由に放し飼いをしています。
昨年見たときは皮膚病に冒されたうさぎが沢山いて、見るに忍びない気持ちになりました。
今日はネザーの1ヶ月くらいの子ウサギが数羽いました。
もう親から離れて自立しているのですね。
********************************************
栃木I.Cより10分に都賀カンツリー倶楽部があります。
歴史は古く、山肌を利用した林間コース。
芝のメンテナンスもよく、最高のコンディションです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ef/cadf5f831e0b07c70dddbc862fdc9662.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8e/583f7b4793b09e4753f183778e5fb541.jpg)
お天気もよく、風もなく、梅雨前のゴルフを楽しんできました。
名物の日光牛のステーキを贅沢に頂いたのです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
サラダバー付きが、残念ながらお肉は半分も食べられず残す羽目に・・・
なんだか胃が受け付けなくなって~
40分の休憩では軽い食事の方が良っかた~体も軽いのです。
もったいない事をしてしまった、ごめんなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d6/cc0a4c8272eeebb47148477eb7aee140.jpg)
アメリカ式のスルーですと、バナナとか、ハンバーガーとかとても軽く、
リズムを壊さないようにプレイをします。
日本独特の「接待・招待」ゴルフプレイから始まったゴルフ経営も、
今はかなり変り、シニア・レディースは平日価格がとてもお安くなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/75/d5a9e0b8c42b7698cfcd8e48a6e1375b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/04/26cfeb0373befa82f769827b6818b654.jpg)
山の斜面を利用して自由に放し飼いをしています。
昨年見たときは皮膚病に冒されたうさぎが沢山いて、見るに忍びない気持ちになりました。
今日はネザーの1ヶ月くらいの子ウサギが数羽いました。
もう親から離れて自立しているのですね。
********************************************
栃木I.Cより10分に都賀カンツリー倶楽部があります。
歴史は古く、山肌を利用した林間コース。
芝のメンテナンスもよく、最高のコンディションです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ef/cadf5f831e0b07c70dddbc862fdc9662.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8e/583f7b4793b09e4753f183778e5fb541.jpg)
お天気もよく、風もなく、梅雨前のゴルフを楽しんできました。
名物の日光牛のステーキを贅沢に頂いたのです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
サラダバー付きが、残念ながらお肉は半分も食べられず残す羽目に・・・
なんだか胃が受け付けなくなって~
40分の休憩では軽い食事の方が良っかた~体も軽いのです。
もったいない事をしてしまった、ごめんなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d6/cc0a4c8272eeebb47148477eb7aee140.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
リズムを壊さないようにプレイをします。
日本独特の「接待・招待」ゴルフプレイから始まったゴルフ経営も、
今はかなり変り、シニア・レディースは平日価格がとてもお安くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
「うさぎ王国」なんてあるんですね~
ネザーの子うさぎ ちっさいでしょ?
和歌さんは 多趣味です~
ゴルフ暦もすごいんですね~
しかもレッスンプロについてるなんて・・・
うちは 旦那さんが ゴルフ好きです!
GWも泊まりで行ってましたね~
私は20年くらい前 打ちっぱなしや河川敷に数回行った以来 クラブに触ってもいましぇん
腰痛もちだから
ゴルフは無理だろうな~
・・・ってフラやってるけど・・・
それにしても
ステーキ食べて残りハーフはきついですよね!
な~んて言って、朝のバタバタ日課をこなしましたよ。
朝、早いのは「しんどい!」
帰りの車は運転手に申し訳ないのですが半分、爆睡でした。
佐野サービスエリアの端に「うさぎの国」があるのです。トイレタイムは必ず挨拶に寄る所です。
とても可愛いのですが、ちゃんと管理飼育されているのか疑問もあります。
やっぱり家で飼っているウサギとは訳が違いますねぇ。
生まれたての赤ちゃんが放り出されていたりもしているのですよ
私も若い頃、椎間板ヘルニアで患っていました。
痩せすぎていたので筋肉をつけなさいと言われ、水泳、テニスからゴルフになりました。
色んな先生に習いましたが、今は「スイングプレイ」に重点を置いています。
クラブもよくなっていますので「ムキ」になって打たなくても、きれいな遠心力で良く飛びますねぇ
子育て終わったら夫婦で「是非」楽しんでください。
すばらしい自然の中の遊び、男だけに楽しませるのは「もったいない」よ~