千曲川の豊かな自然と遠くに見える山々、絵葉書のよう
1.5㎞の遊歩道に散ったばかりのサクラの花びら、とても素敵です
軽井沢から佐久市に入り雨もポツポツ降ったりやんだり
141号線浅蓼大橋下の千曲川沿いに立ち寄る
Mapion <コチラ>
公園の名称は『佐久』・『桜』・『咲く』をもとにして名付けられたそうです
色映えるチューリップ花壇は満開
途中通った街道沿いの<枝垂れサクラ>や<八重サクラ>は満開だったが、これは ↑ はソメイヨシノ
広々とした畑とラッパ水仙
色濃い桃色を見たので近寄って見ると、これは梅? 満開です
そして夫が呼ぶので行ってみたら、三色梅かしら・・・
芝桜の間から<つくし>があっちこっち出ていた
今回はお天気も悪く誰もいなかったが、休憩場として途中立ち寄るのもいいものです
過去記事 <ココ>