Quelque chose?

医療と向き合いながら、毎日少しずつ何かを。

塩田千春展「魂がふるえる」@六本木ヒルズ森美術館

2019-09-21 | アート
仕事で六本木に行く機会があったので、塩田千春展をようやく観てきた。
六本木ヒルズはいつも混んでいそうで(というか実際混んでいるので)なかなか足が向かなかったのだが、連休とは言え、土曜日の夜はさすがに人が少なくて、ゆっくりと観ることができた。
美術館の夜間開館はありがたい。

”「不在のなかの存在」を一貫して追究してきた塩田の集大成となる本展を通して、生きることの意味や人生の旅路、魂の機微を実感していただけることでしょう。”(本展HPより)

「不在のなかの存在」。

張り巡らさせた赤い糸、「外在化された血管」。
弾くものも聴くものもないまま、黒い糸の中に存在する、焼けたピアノとたくさんの椅子。
吊り下げられ、並び、ときに振動するスーツケースの群れは、次第に上空に上がっていく。




ドローイングやインスタレーションを観るうちに、「不在」を実体化したような作品群の中に、何かが「存在」していること、またそれを通して自分の「存在」を問われているような、そんなことを感じられる作品展である。

ベルリンを拠点として広い分野で活躍し、自らの身体を用いたインスタレーションなども展開しながら、流産や癌を経験してきた彼女の、25年間の集大成となる個展。
演出したオペラの舞台装置の映像や模型も展示され、圧巻だ。

「人間の命は寿命を終えたら、この宇宙に溶け込んでいくのかもしれない」。


ちなみに、森美術館では「MAMコレクション」として会田 誠、ユェン・グァンミン(袁廣鳴)、ジョウ・ティエハイ(周鉄海)の作品も展示されている。会田誠が総理大臣に扮しているのであるが、なかなか似ている!
それから森アーツセンターギャラリーでは、バスキア展も始まっている。こちらは森美術館より早く閉館してしまうので、両方見るならバスキアを先にした方がいいかもしれない。

ミュージカル「ペテン師と詐欺師」

2019-09-15 | バレエ・ダンス・ミュージカルなど
久しぶりに東銀座駅で下りて、新橋演舞場に行ってきた。

福田雄一演出、石丸幹二&山田孝之のミュージカル、「ペテン師と詐欺師」を鑑賞。

スタッフとキャストを聞いて、これは絶対面白いだろうと思ってチケットを買っておいたのである。
結果、
とても楽しかったです。


演舞場には早めに着いて、まずは限定ランチを予約。そんなにすぐに売り切れるようなことはないらしかったが、並んで予約することになるので希望される方は早めに演舞場に着いた方が安心。



12時、いよいよ開幕。

石丸さんの、声量が豊かでダンディな詐欺師ぶりはもちろん安定だけど、山田孝之さんのアメリカン詐欺師もかなりハマっている。
と言うか声も出ているし熱演だ。実は今まで山田さんと言うと勇者ヨシヒコとかウシジマくんとかジョージアとか(…)でしか知らなかったのであるが(すみません)、実は「フル・モンティ」にも出ていたのですね。ミュージカルなどの舞台でもかなり”切れるl人だなと印象が変わった。

女優陣も素晴らしい。「大金持ちの未亡人ミュリエル」の保坂知寿さんは艶やかな声と演技で、舞台と現実をつなげる役回り。「石油王の娘ジョリーン」の大和田美帆さんもノリノリ。”ソープクイーン”クリスティ一ンは宮澤エマさん。音程の取りにくい曲ではちょっと頑張れ!?と思われるところもあったが、後半のどんでん返しでは圧巻の表情だった。

岸さんも素敵だったし、何より主役を囲んで歌って踊るみなさんが、とても楽しんでさまざまな役どころを演じているのが伝わってきて、舞台の雰囲気を作り上げていた。

ランチは、内容を考えると正直値段的には高い気がしないでもなかったけれど、短い休憩時間に、座席から食堂に行けばもうすべてセットされていて、会計も事前に済んでいるので時間を有効に使えるし、幕の内弁当に比べたらやはりリビエラ感(?)がある。ホントか。
ちなみに、ワインセットにしたら小瓶がついてきた。




一幕も二幕もところどころで会場から笑いが。
総じて、楽しいミュージカルでした。
おすすめ。

カレーうどん

2019-09-13 | グルメ
丸の内オアゾの「古奈屋」にて、
「アボカドのかき揚げカレーうどん」。

揚げ物なんだけど、「季節限定」に弱いなあ私。

ちょっとだけビールをつけて、今週の自分にお疲れ様。

これから東京駅に向かいます。





マンゴーのお菓子

2019-09-13 | 日記
しばらくいろいろあって、ブログ更新をサボって(?)ました。
また復活しようと思います。

とりあえず、今日職場でいただいた差し入れのお菓子です。
これは「マンゴー」。
素敵です。
どこから食べようか。