都が負担する旧五輪エンブレム関連経費1億円減った
スポーツ報知 9月15日(火)15時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150915-00000089-sph-soci
>当初、都は、五輪組織委員会と共催した7月24日のエンブレム発表会の開催費用6900万円などと合わせ、
>負担額が最大約1億1550万円になると想定していた。
>組織委と協議した結果、「今回の経緯を鑑みて都に負担要求しない」となり、
>開催費6900万円の負担はなくなったという。
佐野と組織委が悪いのだから当然と言えば当然ののだが
国民の税金が使われる可能性は避けられない。
佐野が盗作ではないという主張を変えないまま
「人間として耐えられない限界状況」などという全くの私的、個人的事情で取り下げたのだから
基本的責任は佐野にあり、それを認めた組織委にも一部あるということになると思われるので
責任があるところが負担をするのは当然です。
佐野が取り下げた理由は盗作か否かには関係ないので
ベルギーの裁判には関係なく佐野が賠償責任はあるように思います。
佐野の今までの年収からいえば払えない額ではないでしょうw
スポーツ報知 9月15日(火)15時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150915-00000089-sph-soci
>当初、都は、五輪組織委員会と共催した7月24日のエンブレム発表会の開催費用6900万円などと合わせ、
>負担額が最大約1億1550万円になると想定していた。
>組織委と協議した結果、「今回の経緯を鑑みて都に負担要求しない」となり、
>開催費6900万円の負担はなくなったという。
佐野と組織委が悪いのだから当然と言えば当然ののだが
国民の税金が使われる可能性は避けられない。
佐野が盗作ではないという主張を変えないまま
「人間として耐えられない限界状況」などという全くの私的、個人的事情で取り下げたのだから
基本的責任は佐野にあり、それを認めた組織委にも一部あるということになると思われるので
責任があるところが負担をするのは当然です。
佐野が取り下げた理由は盗作か否かには関係ないので
ベルギーの裁判には関係なく佐野が賠償責任はあるように思います。
佐野の今までの年収からいえば払えない額ではないでしょうw