ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

佐野研二郎エンブレム・リエージュ劇場が訴訟取り下げ

2015-09-22 16:40:24 | ニュース

前夜祭から一夜明け
忙しく一昨日出来なかった洗濯と仕事をして気づいたら

なんと

>リエージュ劇場は「IOCから提出された証拠を精査した結果や、佐野氏のエンブレムが使用中止となったことから、著作権を侵害されていないと判断した」と声明を出した。

>一方、ドビ氏はIOCが盗作を認めない限り、どのような状況下でも和解に応じない姿勢を示した。 

リエージュ劇場が訴訟取り下げ=ロゴ制作者は継続の意向-五輪エンブレム問題ソース/時事通信社 (2015/09/22-09:59)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo&k=2015092200133

この難しい裁判を10万人力の敏腕弁護士がどのように立ち向かうのか期待していたのだが・・

取り下げの条件にエンブレム使用中止があるので再度使ったらまた裁判になるのだろう。

だから佐野のエンブレムはもう使えない。

本日二度目の繰り返しだが
五輪エンブレムは佐野研二郎が全くの私的、個人的理由により取り下げたのだから
生じた損害は基本的に佐野にあることには変わりない。

現時点で言えることは
エンブレム取り下げはネット民の勝利だということだ。

ところでドビ氏のほうはどうなんだろう
弁護士次第だが、失礼ながらドビ氏ご本人は今までの言動からあまり頭の言い方だとは思えない。
これも繰り返しますが弁護士次第「ということです。

とりあえず今日はネット民の勝利に祝杯を挙げよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐野研二郎ベルギー裁判前夜祭

2015-09-22 01:17:30 | 日記・エッセイ・コラム

今日は五輪エンブレム盗作疑惑に関するベルギーでの裁判の日です。

ベルギーはまだ日付が変わっていないので前日ということですね。

盗作が認められるまで訴訟を続けるということなので
ぜひ頑張って欲しい。

なお何度も繰り返しますが五輪エンブレムは盗作か否かとは関係なく
佐野研二郎個人が私的、個人的理由で取り下げたので
現時点での損害は盗作か否かに関係なく基本的に佐野に責任があると考えられます。

もしこの裁判に佐野が負ければ新たな賠償責任が発生するということです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする