イベント「第8回テディベアからの招待状」まであと一週間となりました。この小さいけど内容の濃いイベントの準備は実は結構大変なんです。各アーチストの新作ベアはもちろん、↑この写真みたいに額をつかった作品やベアの写真で壁を飾ったり、毎年テーマを決めて作品を作ったり(終了後ミュージアムに展示)、チャリティーのためのベアも提供します。それから講習会の準備も。今頃参加する人たちはみんなバタバタしているのかななんて思いながら私も準備しています。毎年知恵を絞って色々やっていますので是非遊びに来てくださいね。
←カテゴリー「テディベアからの招待状」に詳しく書いてありますのでチェックしてみてください。
銀座三越のイベント「クリスマスwithテディ」は11月27日(火)~です。ベアのみ参加しています(詳しくはこちら)。

毎日寒いですね。今朝は車の上に薄っすらと白いものが・・・。そんななか今日は週一回やっているストレッチの日。午前中の体育館はかなり冷えるけど、それでも動いているうちに汗ばんできてからだの芯からほぐれた感じがします。そして午後はテディベア作り・・でもそこには敵がいるんです。それも結構手強い・・・


2005年制作 クリスマスリース「ベアとホーリー」
小春日和の一日・・・過ごしやすくて良いけどちょっと暖か過ぎじゃありませんか?!一昨年の「第6回テディベアからの招待状」の時はリースとテディベアのコラボみたいなことをやって、私も↑このんなのをつくったんですが、その年は家のヒイラギの実が真っ赤になっていたので生のリースも作って行ったんです。去年は確か暖かくて実が赤くなっていなかったから作らなかったんですが・・・さて今年はどうでしょうねぇ。今朝見たらほんの少~しだけ赤みがかっていました。もっと気温がぐっと下がると実の色だけ変わってきて「ここに生ってるワョ」って言ってるみたいになってくるのに、まだ葉っぱとほとんど同じ色をしています。予報によると来週あたり寒くなるようなので、もしかしたら今年の「第8回テディベアからの招待状」では生のヒイラギのリースを飾れるかも知れません。確認しにきてくださいね。

身長17cm ハガキの写真のベアです。
冷たい雨の一日でした。こうして一歩づつ冬になるんですね。もう11月も3分の1が過て、あっという間に12月になりそうです。12月と言えば「テディベアからの招待状」ですよねぇ。そこでもう一度詳細を・・・・
「第8回 テディベアからの招待状」
日時 : 2007年12月1日(土) 12:00~18:00
2日(日) 11:00~17:00
会場 : Art Forum One's 自由が丘
目黒区自由が丘1-29-17 自由が丘夢の樹HILLS 5F
TEL 03-3718-9613(当日のみ)
出展者: 福島美由紀・菅原浩美・上野智恵子・村瀬公子・平澤由紀・
しみづよーこ・中村治美・江藤漢斉
委託 : 矢野早苗・今西光子・半井幹子・mako・松本陽子
それぞれの作家の新作ベアに加え、テーマベア~今年のテーマは「香り」~、
チャリティベア(5000円で抽選販売)、写真や作品で飾る壁面、ミニ講習会など盛りだくさんの内容となっています。アットホームな雰囲気でやっていますのでぜひお出かけくださいね。
ミニ講習会のスケジュールは↓です。どれも日頃手作りに縁のない方大歓迎の内容になっています。ぜひ参加してください。
1日(土)PM1:00~3:00 上野智恵子 「編み編み教室マフラーバージョン]
テディベア用です。 材料費込み 3000円
PM3:00~5:00 菅原浩美 「フエルトで作るスノーマンのオーナメント」
材料費込み 3500円
(10月5日にも載っています)
*残りわずかとなりました。参加希望の方はお早めにお願いします。
2日(日)AM11:30~12:30 中村治美 「ニードルフエルトで遊ぼう!」
材料費込み 500円
PM1:00~3:00 上野智恵子「編み編み教室マフラーバージョン]
材料費込み 3000円
スペースの関係で募集は各5名(先着順)ですが応募状況により調整します。
共通の受付はこちらからお願いします。また上野智恵子さんのサイトやこのブログでも受け付けています。このブログから申し込む方はコメントにメールアドレスを書いてください(公開はしませんので)こちらからご連絡させていただきます。住所を知っている方は郵便でも結構です。お待ちしています。
・・・・・このようになっています。たくさん宣伝して内容が(今回は本当に)心配ですが、11月はめいっぱい頑張りますので少しだけ楽しみにしていてください。今日ラジオを聞いていたら、日頃思っていて気をつけてはいることですが再確認したことがあります。シンガーソングライターの槇原敬之さんのことばで・・・感情って意外と指から伝わるもの・・・やっぱりそうですよね。あせらず落ち着いて楽しくやろ~っと。
12月1日(土)・2日(日)は自由が丘で「第8回テディベアからの招待状」ですよ。このイベントは作家のテディベアを販売したり、チャリティーに参加したり、講習会を開いたりと盛りだくさんなんですが、数年前から・・壁を飾るものを作ろう・・っていう企画もやっていて、始めはクリスマスリースを作ったと思います。今年は昨年同様、額縁に入れるもの1作品とベアの写真を飾ることになっています。いつも立体のものばかり作っているのでこういう平面的なものはとても新鮮!まるまる2日間かかってようやくできあがりました。
じゃぁ~ん!!「雪の上にInvitation from Teddy Bearってかいてきたの・・ボク。」
去年の物は←プロフィールの写真になっています。ぜひ実物を見に来てくださいね。
「第8回 テディベアからの招待状」の詳細が決まりました。
日時 : 2007年12月1日(土) 12:00~18:00
2日(日) 11:00~17:00
会場 : Art Forum One's 自由が丘
目黒区自由が丘1-29-17 自由が丘夢の樹HILLS 5F
TEL 03-3718-9613(当日のみ)
出展者: 福島美由紀・菅原浩美・上野智恵子・村瀬公子・平澤由紀・
しみづよーこ・中村治美・江藤漢斉
委託 : 矢野早苗・今西光子・半井幹子・mako・松本陽子
それぞれの作家の新作ベアに加え、テーマベア~今年のテーマは「香り」~、
チャリティベア(5000円で抽選販売)、写真や作品で飾る壁面、ミニ講習会など盛りだくさんの内容となっています。アットホームな雰囲気でやっていますのでぜひお出かけくださいね。
ミニ講習会のスケジュールは↓です。どれも日頃手作りに縁のない方大歓迎の内容になっています。ぜひ参加してください。
1日(土)PM1:00~3:00 上野智恵子 「編み編み教室マフラーバージョン]
材料費込み 3000円
PM3:00~5:00 菅原浩美 「フエルトで作るスノーマンのオーナメント」
材料費込み 3500円
(10月5日にも載っています)
2日(日)AM11:30~12:30 中村治美 「ニードルフエルトで遊ぼう!」
材料費込み 500円
PM1:00~3:00 上野智恵子「編み編み教室マフラーバージョン]
材料費込み 3000円
スペースの関係で募集は各5名(先着順)ですが応募状況により調整します。
共通の受付はこちらからお願いします。また上野智恵子さんのサイトやこのブログでも受け付けています。このブログから申し込む方はコメントにメールアドレスを書いてください(公開はしませんので)こちらからご連絡させていただきます。住所を知っている方は郵便でも結構です。お待ちしています。

12月1日(土)・2日(日)自由が丘で「第8回 テディベアからの招待状」というイベントを開きます。その中で2時間ぐらいでできるミニ教室を毎年やっているのですが、今年は・・フエルトで作るスノーマンのオーナメント・・と題しまして↑こんなのを作ろうかと思っています。他にも2・3人の作家が教室を開く予定で色々計画していると思うので、時間帯など決まり次第またお知らせします。本来テディベアを作る教室を開くべきなのでしょうが、何分時間がかかるもので・・・・もっと気軽に参加できるようなものにしています。わたしの教室も普段あまり手芸とかしない方にこそ参加していただいて、何かを作る楽しさを感じてほしいと思っています。オーナメントは何かに使うわけではないので強度とかも関係なくただかわいいと思えばそれで良いので細かいことは気にせずに挑戦してほしいのです。この間みた映画の中の台詞で~(編み物)目が揃っていて綺麗・・・でもおもしろくない~みたいなシーンがあってそれを聞いて思ったのですが・・・・目が揃う=キレイ、目が揃ってない=おもしろい・・・・ってことは両方ともgoodってことじゃないですかぁ! だから皆さん挙って参加してくださいね。
毎年「テディベアからの招待状」というイベントに参加しています。数人の作家が集りこじんまりとやっていますが、内容はチャリティーベアの抽選販売や手作り講習など盛りだくさん。今年は12月1日(土)2日(日)に開催、場所はいつもどうり Art Forum One's 自由が丘 です。去年の様子などはこちらでhttp://www.geocities.jp/o_nichichama/ 見ることができます。
今年も~フエルトで作るスノーマンのオーナメント~という講習会を開く予定です。後日写真などアップしますのでお楽しみに。