今日は雑用があったりして・・・・、
じっくりテディベアと向き合えなかったので、
かぎ針編みを進めてみました。
ネコっぽいとか言われている・・テディベアの顔の次は、
ドングリの柄です。
ドングリの上は、キノコが途中までです。
昨夜、流星群がピークだというので、夜空を暫く見上げていましたが、
雲もあって見えませんでした。
以前はもっと星が見えたのに、最近の夜空はほんとに明るいですね。
さて、今日はまた試作しているテディベアのつづきです。
ポリエステルのフェルトで作っているので、
古びたテディベアみたいになっていますが・・・、
だいぶ考えていた形に近付いてきました。
もうひと息。
埼玉にある生活の木 薬香草園に行ってきました。
正直、ハーブガーデンは想像していたのと全然違いましたが・・、
エキナセアが咲いていたりして、
それなりに楽しめました。
一番賑わっていたのはレストランで、ランチがおいしかったです。
ハーブの効き目か、とてもリフレッシュできました~。
少し涼しくなって、急に過ごしやすくなりましたね~。
なんだかいろいろなことにやる気が出ます。出かけたくもなります。
だから、試作のテディベアはちょっと放っておいて・・・、
一度挫折したニットに、再度挑戦しました。
実はニットもテディベア柄ですけど・・・。
この前は、テディベアの全身柄に挑戦したのですが、
上手く出来なかったので、今度は顔だけにしました。
これから他の柄も編み込んで、「テディベアの住む森」クッションカバーにするつもりなんです。
危険なくらい暑い毎日ですが、皆さん元気にお過ごしでしょうか?
暑さのピークが明日までって、本当ですか??
さて、今日は考える日です。
テディベアのデザインを考え中、
平面に描くのがと~ってもヘタなので、中身はとても見せられませんが・・・。
写真がつまらないので、ずっと前に原毛で作ったテディベアを登場させてみました。
先日のコンベンションで、テディベアの生地をたくさん仕入れてきました。
毛足の長いミニチュアファーに、キラキラしてるミニチュアフェーに、
可愛い色のショートモヘアに・・・・・・。
コンベンションでいろいろな方から、
秋冬にもお花のテディベアを、というリクエストを頂いたので、
お答えできるかどうかわかりませんが・・、
可愛い目の生地を多く選んでおきました。
昨日今日とかぎ針編みと格闘していました。
でも編みあがりが綺麗じゃなかったので・・・・さっき全部ほどきました・・。
また暇を見つけて計画し直します。
だから、ニット休暇は終わりにして、
またテディベアと真剣に向き合います。
それにしても、毎日暑いですね~。
コンベンションの興奮冷めやらぬところではありますが・・・・、
テディベア作りは少しだけお休みです。
ニット休暇(なにそれ?)を頂きます。
編みたいものがあるんです。
実は、コンベンションの帰り道、都会の方がきれいな毛糸がありそう~と、
すでに材料は購入済み。
上手く出来たら、ご報告しますね~。
昨日のブログ、睡魔との闘いに負けていたみたいで、
テディベアの名前が変なことになっていました・・・・。
直しておきましたので・・。
それでは、コンベンションに出品していたベアたちのつづきです。
イノシシの「べりー」
「チェリー」
「プラム」
「ムギ」
「ライラック」
「ウインタースイート」
「ローズ」
以上です。
新作のイノシシが、うれしいことに好評だったので、
また他の動物にもチャレンジしてみようかしら~なんて思っています。
あっ、もちろんメインはクマですよ。