![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ad/e534edbf639374f4e751f990aa3a9ac5.jpg)
いよいよ2008年も終わりですね。今年一年色々なテディベアを作りましたが、ひとつ代表するものを選ぶとしたら、やはりこのワークショップのために作ったベアです。
初めてワークショップを開いてみて、色々な出会いがあり、また多くを学び、一歩踏み出せた気がします。
きっとこれからも、このテディベアは色々なことを教えてくれるんじゃないかと思っています。
今年も、テディベアに会いに足を運んでくださったり、応援したり見守ったり、ここを訪ねてくださったり・・・皆さん本当にありがとうございました。
パペット
クリスマス気分もぶっ飛ぶ寒さですね。今日は11月21~23日に開かれていたローズマリーハートテディベア展の報告書が届きました。今年は10周年ということで、「入院中の子供達にクリスマスプレゼントを贈ろう」というボランティア活動で、パペットっを贈っている病院の方々からのメッセーもあり、微力ながら参加させていただいていることがとてもうれしく感じられました。
私にとっては、テディベアの神様がくれたクリスマスプレゼントみたいです。
このイベントを10年もつづけてきた事務局の方には、本当に頭の下がる思いです。いつも丁寧な報告をありがとうございます。
そして、この報告書の中の写真を見て、ひとつ気付かされたことがあります。パペットは子供達が手にはめていました。しっかり作ろうとして、綿をたくさん詰めてしまったけど、重くて片手では持てなかったいかも知れません。
来年は注意して作ろうと思います。
2005年制作 クリスマスの贈りもの
冬至だというのに、暖か過ぎて変ですね。
今日も昨日に引き続き庭のお手入れ。何日もかかるほど広い庭ではないんですが、今年はちょっと頑張って、大きくなった木の枝を落して、下の植物に陽が当たるようにしたり・・。狭いスペースを譲りあって共存してねって感じで色々やっています。
球根植物がもう芽を出していたんですが、急に日当たりが良くなってびっくりしてるかも知れません。