サクラ色のイノシシを作りました。
あくまでもイノシシ・・・・ブタさんじゃないです。
買い物に出かけた先で、一本だけ満開の桜に遭遇しました。
ちょっと人が集まっていて、写真を撮っていたりして・・。
話に聞き耳をたてると、これはアメリカに贈られた桜の木が里帰りしたもので、
ポトマック桜というとのこと。そして玉のように咲くのが特徴と言っていました。
確かにポンポンしたくなるくらいまん丸で可愛かったですよ~。
先週の「ジャパンテディベアフェステバル2015in東京」でのチャリティラッフルクジ、
当選者が発表されていました(⇒コチラ)のでご確認ください。
皆さま、たくさんのご協力をありがとうございました。
収益金は、東日本大震災復興のために寄付されるそうです。
このベアは埼玉県のS・E様へ
桜の便りが聞こえてきましたね。
家の小さな庭では、オオアラセイトウ(ムラサキハナナ)が咲き始めましたよ~。
さて、だいぶ先ですが・・・出品のお知らせです。
9月24日(水・祝)~BearLabo(西武百貨店池袋本店7階)に3体位出品します。
昨年はクリスマスの時期でしたが、今年は秋です。
⇖出品予定、出展予定更新しました(PC版のみ)
昨日染めた生地の一部です。
実物は写真よりくすんだ色ですが、まあまあ良い感じに仕上がりました。
さっそくこの生地を使って、来月博多阪急TeddyBear'sClubに出品するテディベアを作りましょ~。
今日の午後はずっと生地やフェルトを染めています。まだ進行中です・・。
「ジャパンテディベアフェスティバルin東京」に出品していたテディベアの紹介も最後になりました。
楽しんでいただけましたか?
「むらさきのビオラ」
「きいろのビオラ」
「モンキチョウ」
「もも」
これでお終いです。
「ジャパンテディベアフェスティバルin東京」に出品していたテディベアのつづきです。
「ハナキンポウゲ」
「プリムラ」
「ヤマザクラ」
「レンテンローズ」
つづきはまた明日~。