![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/82/4192dc132bed199cf4410a2bbe0e3129.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fe/994ad4cc3cb2699f0f90def03148d783.jpg)
2013年制作の作品を集めた、「作品集⑥ 遊びの季節」
2014年制作の作品を集めた、「作品集⑦ 薫りの季節」
どちらにも28点のテディベア&フレンズを収めました。
7月のコンベンションに持っていくので、見てくださいね~。
2013・2014年の作品集・・・制作中です。
今、ジコジコとプリンターで印刷しています。
どれを載せるか散々悩みましたが、
やっぱり・・・写真写りの良いのをそれぞれの季節から選びました。
今回から一年分を一冊にまとめたので、
少し薄くはなりましたが、以前よりはたくさん載せることができました。
ところで、2013年の今頃作っていたのは「アジサイ」でしたが、
2014年は何かというと・・・・イノシシでした。
首が回るタイプのイノシシを初めて作ったのが、2年前の今頃だったんです。 2014年制作「イノシシのフラワー」
先日書いたように、新しい作品集をコンベンションまでに作る予定です。
新しいと言っても、内容は2013-2014年制作のテディベアになりますが・・・・。
今、写真を見直しているところです。
過去の作品を自分で見ると、未熟さが目立って恥ずかしいという思いと、
それも少しは成長している証拠、という考えがグルグル回って、
載せる作品をなかなか選べません・・・。
3年前の今頃、自分は何を作っていたんだろうかと見てみたら、 2013年制作 「アジサイ」
アジサイの季節に「アジサイ」を作ってました~。
ウナカーザさんのHPに掲載中の野ねずみとテディベア、
皆さん見てくださっているようで、本当にありがとうございます。
写真なのが残念なのですが、野ねずみさんは本当にふわっふわな手触りなんですよ~。
さて、先日『日本テディベア with Friends コンベンション』のハガキや、出展の諸々のものが送られてきました。
今年の招待券はこれです。
会場案内図で確認したところ、私のブースはF26、入口を入って左へ進んで進んで一番奥でした。
今年は7月30・31日開催なのでまだ先ですが、今から予定に入れておいていただいて・・・皆さんに来ていただけたら嬉しいです。
久しぶりに作品集も作ろうと思っていますので。