冷たい雨の一日でした。明日から6月、最近アジサイも色付いてきてこのまま梅雨入りしちゃうんじゃないかと思ってしまいます。
今日はこんなテディベアの帽子を作りました。これはきれいな雨みたいなイメージなんです・・・・
・・写真のほうがキレイかも。
一日中雨がザーザーよく降りました。そして4月ごろの気温で寒いです。
今日届いた、会報誌「Japan TEDDY BEAR」に私のベアとお知らせが載っていますので、手元にある方はぜひチェックしてくださいね。
P21 シロクマ&くろくま展 「森のごちそう」というテディベアが載っています。
P60 作品展「テディベアの住む森~風の季節」8月16日(土)~21日(木)
P55、63 1Dayレッスン 8月17日(日)13:00~17:00
このテディベアを作ります。
初めて作る人でも完成できるように縫製済みです。生地の色を一つずつ変えてあって、あなただけのテディベアが出来上がります。(申し込み順に選べます。申し訳ありませんが写真のベアと全く同じものは用意できません。)
今回はじめてテディベアのワークショップを開きます。不慣れでちょっと心配ですが・・・皆さんぜひ一緒に作って見ませんか。
すべてのお問い合わせお申し込みは、
ザ・テディベアショップ六本木店 TEL03-5785-2727 にお願いします。
今までずっと使っていたテディベアに詰める綿が製造中止になってしまい、どうしようかと思っていたのですが、同じ会社から出ているものをとりあえず使ってみたら・・・・これが結構詰めやすいんです。弾力があり過ぎずしっかり詰まる感じがします。もっと色々試さないと気に入った綿が見つからないかと思っていたのに・・ラッキー!
ちょっと遅くなってごめんなさい。リクエストにお答えして載せておきます。
2005制作 どくだみ兄弟
2007年制作 ピンクのばら
午後に降り出した雨が今もザーザー降っています。雨が降り出す前、寄せ植え用の花の苗を買いにホームセンターに行きました。
大きなホームセンターの広いガーデンセンターにはローズガーデンと題したバラのコーナーが出来ていて、良い香りがしていました。色んな種類のバラがあって先週行った「国際バラとガーデニングショウ」を思い出します。
今日は白、ピンク、紫の小ぶりの花の苗数種類を選びましたが、好きな感じの花が少なくてすごく迷いました。迷ってうろうろしている時に他の人が持っているかごの中を覗くと、いろんな選び方をしている人がいておもしろかったです。自分では絶対選ばないような花でも、持っている人によってすごく素敵に見えたりして・・・。花一つとっても人の好みって色々ですね。
今日もテディベア作りに励んでいます。今なにかに変身する前の・・・名前も付いていない・・・ヌードのテディベアが3体あります。こうして並べて見ると、顔も表情も全然違う。同じように作っていても、生地の伸び方の違いなんかで随分変わってきます。一体づつ違う個性のベアができるから、面白いのかなぁ。