気にいられちゃったようで、今日も来ていました・・。
給湯器の側で暖を取っているのを見つかって・・・
なぜか、かたまるノラちゃん。
今は、「ノエリーベア&フレンズ」の巡回作品展のために制作しています。
毎年12月にスタートして、翌々年の4月まで各地を回ります。
今年の作品が出来上がるのはまだ先ですが、
昨年の作品は、今 那須テディベアミュージアム に展示中です。
「くるみ割り人形」のお話から、
もしテディベアがくるみ割り人形をプレゼントされたら・・を想像してみました。
那須に行くことがありましたら、ぜひお立ち寄りくださいね。
秋から初冬にかけて咲いてる花・・・、
テディベアの題材として、何かないかと常々探しているので、
とても気になります。
今日目に付いたものは、
青空をバックにそびえる、皇帝ダリア~。
先日、生地をカットしていた、グリーンのクマのパペットが出来上がりました。
今年は手元に置いて、ひとり遊びすることもなく・・・送りだしました。
お近くの方はぜひパペットに会いに行ってやってくださいね。
「第16回 ローズマリーハートテディベア展」
12月5日(金)~7日(日) 10:00~18:00
輸入雑貨 ローズマリーハート 2F
(福岡県北九州市八幡西区本城1-19-15 TEL093(691)6336)
*テディベア作家作品、展示販売
*ボランテア活動 「入院中の子供達にクリスマスプレゼントを贈ろう!」
全国のボランテアの手作りパペットの展示
*後藤和子さんによるワンデーレッスン などなど
11月5日(水)から始まった「恵比寿三越テディベアコレクション2014」、いよいよ今日でおしまいです。
まだ、行っていない方も、気になるテディベアを会場に残してきた方も、
悔いのないようにしてくださいね~。今日は7時閉場です。
テディベアの載っている、恵比寿三越のチラシが(⇒コチラ)見られます。
今頃・・・ですみません。
一作々日、昨日と私のつたない教室に参加してくださって、本当にありがとうございました。
毎回実はハラハラだし、ちゃんとできるか怖いです・・。
でも、毎回とっても良い経験になるし、一緒にものを作るのもお話するのも楽しいので、
やっぱりは毎年やらせてもらうことになるんですよね~。
昨日は恵比寿ガーデンプレイスのクリスマス点灯式でもありました。
教室の後、イルミネーションの写真を撮ろうと思ったのですが、
人が多くて・・・・・・。
かろうじてツリーだけ写せました。
今年も一年早いです。
「恵比寿三越テディベアコレクション2014」、クリスマスローズベアを作る教室の2日目でした。
皆さん可愛く出来ましたよ~~。