シアワセ、時々、フシアワセ

人生の折り返しをとうに過ぎた
ワタシの喜怒哀楽

干す

2023-11-15 | 日記

↑ 干した当日 ↑

 

↓ 干して3日目の今日 ↓

夜に見ると、何だか妙ーなビジュアル( ̄。 ̄;)w

ハロウィンの頃なら手じゃけど、イカでもない、何じゃろうか・・・な代物よね(笑´∀`)ふふふ

 

これ、先日、道の駅で買った大根ですょ

立派なんが1本180円だったかな

半分に切って、縦に切込み入れて、串に刺し、外れてもよい様に紐をかけてある

10日ぐらいで干しあがる予定・・・の、割干し大根を作っています

今の所はイカですが

これが何になって行くのか

完成したら【つぼ漬け】にしようと毎日ニマニマしながら観察してるんです(*^-^*)

 

産直の大根と言えば、1本位は葉付で買いたくなりません?

別の店で見つけた葉付大根、葉を刻んでゆでこぼして、炒めて味付け、御飯のお供

ちりめんや胡麻や鰹節を入れてもいい、今回はシンプルに何もナシ(笑´∀`)

 

干すついでに

1段目には、種なし柿をスライス、柿をドライフルーツに

2段目と3段目は、蒸したサツマイモをスライス、犬達のオヤツ用の干し芋です

ちょっと早いですが、風が冷たくそこそこ吹く

寒いけど天気がいい、今とっても良い感じなんです←明日の夜は少し雨が降るらしいですが…

それって、干し野菜作るのにもってこいでしょう~(^o^)

またブログに書きますね♪

 

今年10個干した干し柿は、1つ食べ、2つ食べ、すでに残り僅かです^^;

冷凍にした去年のがまだあるのにね・・・

 

良い感じで粉を吹いてる、丁寧に作った最高作が残り2つ

いつもお邪魔する方のブログ記事で、冷凍庫に入れてたのを思い出しました

まだ大丈夫そう、早く食べなきゃ!!(..;)

(ベルさん、思い出させて頂き、ありがとうございます( ^o^)ノ)

 

 

孫服の残りもんですけど、うちにモコモコ布地がありまして

小さい子達に暖かベストを縫って着せようと

ダイソーで見つけた300円の犬服を分解して型紙にしたくて買いました♪

縫製は雑ですけど、サイズが合えば300円には見えない、1シーズンは充分着られそう

確か両方ともLサイズ、色は白とブラウンだったかな

5㎏ない翔(15歳)はピッタリ、一回り身体が大きいあい(もうすぐ15歳、痩せて6㎏弱)は丈が短い

シニアなので防寒の為にシッポの付け根までの丈が欲しい

これをジャストサイズにして縫うつもりです(短足胴長ダックスのゆあはM、丈は超短い)

それよりも何よりも…

我家のナンバー1・2、今までそんなに仲良くもなかったのに(翔が威張っていて、いつもあいが遠慮してた)

寝てるあいのそばに翔がくっついて行って、あいも拒否せず仲良く寝てる

寒くなるとたまーに見る、この組合わせ、愛おしくてホッコリします(*^-^*)

 

今日もありがとうございました

コメント (2)