風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

川崎大師・平間寺

2015-01-01 | 寺社巡り
   

   明けましておめでとうございます。

    正月には毎年多くの人出で賑わう川崎大師に昨年の11月中旬に行ってきました。昨年の初詣では正月三が日の参詣者が全国で第3位だったとか。

   
   仲見世。

   
   大山門。

   
   大山門の大提灯。

   
   大本堂。

   
   不動門。

   
   不動堂。

   
   薬師澱。

   
   自動車交通安全祈祷澱。

   
   遍路大師。

   
   聖徳太子堂。

   
   八角五重塔。

   
   やすらぎ橋。

   
   御朱印帳。

     
   本堂と薬師澱の御朱印。

     
   不動堂と祈祷澱の御朱印。

   
   関東三十六不動霊場の御朱印。

   

     
   参拝記念のスタンプ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中川郵便局の風景印 | トップ | 明治神宮 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

寺社巡り」カテゴリの最新記事