風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

網走大曲郵便局の風景印 (新規)

2016-09-30 | 〒風景印-北海道
   

    北海道網走市にある大曲郵便局が9月26日より網走大曲郵便局に局名改称され
   同時に風景印が新規に配備されたので郵頼しました。


   
   網走大曲郵便局(北海道網走市)。
   博物館 網走監獄 正門(通称 赤レンガ門)、木彫りの郷土民芸品「ニポポ」、流氷、知床連山を描く。2016.9.26使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睦沢郵便局の風景印

2016-09-29 | 〒風景印-千葉県
   

    千葉県の睦沢郵便局で小型印が開設されたので郵頼したとき、同時に風景印も押印して貰いました。

   
   睦沢郵便局(千葉県長生郡睦沢町)。
   女ケ堰、横穴古墳、ウメの木を描く。1985.9.10使用開始

   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「睦沢郵便局開局100周年記念」の小型印 (睦沢郵便局)

2016-09-28 | 〒小型印
   

    9月26日に千葉県の睦沢郵便局において、「睦沢郵便局開局100周年記念」の小型印が開設されたので郵頼しました。

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢郵便局の風景印

2016-09-27 | 〒風景印-長野県
   

    軽井沢郵便局で小型印が開設されたので郵頼したとき、風景印も押印して貰いました。

   
   軽井沢郵便局(長野県北佐久郡軽井沢町)。
   重文・旧三笠ホテル、浅間山を描く。1987.6.1使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「G7長野県・軽井沢交通大臣会合」の小型印 (軽井沢郵便局)

2016-09-26 | 〒小型印
   

    9月23日から29日まで軽井沢郵便局でG7長野県・軽井沢交通大臣会合の小型印が開設されたので郵頼しました。

   

   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴八幡宮

2016-09-24 | 寺社巡り
   

    この日は江戸三十三観音巡りで放生寺を参拝して、隣にある穴八幡宮にも寄ったものです。

   
   一の鳥居。

   
   一の鳥居を入ったすぐ左にある高田馬場流鏑馬像。

   
   二の鳥居。

   
   二の鳥居を入った先にある石段。

   
   石段を上がると目の前に随神門(光寮門)。

   
   拝殿前の参道。

   
   参道の右手にある布袋像の水鉢。

   
   拝殿前の狛犬。

   

   
   拝殿。

   
   西参道の鳥居。

   
   御朱印。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀ヶ池八幡宮

2016-09-22 | 寺社巡り
   

    先日、以前から参拝したいと思っていた相模原市上溝の亀ヶ池八幡宮に参拝してきました。
   境内にあるいろいろな社がどれも新しくきれいな八幡様です。
   亀ヶ池八幡宮御鎮座800年奉祝記念の境内整備事業の一環として竣工されたようです。


   
   大鳥居。

   
   参道。

   
   手水舎。

   
   御神木。

   
   2021.9.1撮影

   
   神門。

   
   2021.9.1撮影

   
   2022.1.3撮影

   
   茅の輪と拝殿。

   
   拝殿。

   
   本殿。

   
   亀八招福稲荷神社。

   

   
   2021.10.2撮影

   
   車のお祓いをするゴールド神社。

   
   境内社(子安社・淡嶋神社・三嶋神社)。

   
   境内社(豊受社)。

   
   祓戸大神。

   
   亀ヶ池。

   

   
   水神宮

   
   亀八一ヶ所七福神の鳥居。

   
   亀八七福神参道。

   
   大黒天。

   
   毘沙門天。

   
   布袋尊

   
   弁財天。

   
   寿老人。

   
   恵比寿。

   
   福禄寿。

   
   神楽殿。

   
   御朱印。

     
   月詣りの御朱印 1月                     月詣りの御朱印 2月

   
   四神 麒麟

     
   境内社 御朱印

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中野北郵便局の風景印

2016-09-21 | 〒風景印-東京都
   

    この日は以前から行く計画をしていた三鷹の寺へ二ヶ所訪ねた帰りに、
   新宿からバスで中野北郵便局へ行ってきました。


   
   中野北郵便局(東京都中野区)。
   哲学堂、江古田の獅子舞を描く。1976.10.1使用開始

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭島郵便局の風景印

2016-09-20 | 〒風景印-東京都
   

    昭島駅前郵便局から昭島駅へ戻り、北口から南口に渡り昭島駅南口の信号を右へ少し歩いて局に到着しました。
   この日はすべて駅近くの郵便局を9局訪ねてこの局で終わりにしました。


   
   昭島郵便局(東京都昭島市)。
   熊野神社の獅子舞、拝島橋、拝島元三大師のダルマを描く。1976.10.15使用開始

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭島駅前郵便局の風景印

2016-09-19 | 〒風景印-東京都
   

    川駅から青梅線で昭島駅まで乗り、この日8局目の昭島駅前郵便局に向かいました。
   次の昭島郵便局でこの日の局めぐりは終わりにします。


   
   昭島駅前郵便局(東京都昭島市)。
   昭島のシンボル・クジラ、北口駅前風景を描く。1994.9.20使用開始

   

   

   
   昭島駅。

   
   昭島駅前。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立川錦郵便局の風景印

2016-09-18 | 〒風景印-東京都
   

    立川柴崎郵便局の次は、立川錦郵便局へ向かいました。歩いてほぼ10分位でした。
   立川市内はここで終わって、青梅線の昭島に向かいました。


   
   立川錦郵便局(東京都立川市)。
   昭和記念公園のシンボルモニュメント、諏訪祭風景を描く。1993.7.31使用開始

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立川柴崎郵便局の風景印

2016-09-17 | 〒風景印-東京都
   

    立川高松郵便局を終わって、再び立川駅まで戻り、今度は反対側の南口へ出て、
   モノレール沿いに少し歩いた右側に立川柴崎郵便局はありました。


   
   立川柴崎郵便局(東京都立川市)。
   国宝・六角石幢、昭和記念公園のシンボルモニュメント、多摩川、富士山の遠望を描く。1993.7.31使用開始

   

   

   
   昭和記念公園のシンボルモニュメント。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立川高松郵便局の風景印

2016-09-16 | 〒風景印-東京都
   

    ファーレ立川郵便局を後にして、次に向かったのは立川高松郵便局です。
   立川通りに出て少し歩いただけですぐに到着です。印影がすごく潰れていて残念でした。


   
   立川高松郵便局(東京都立川市)。
   多摩都市モノレール、立川駅前風景印、昭和記念公園のシンボルモニュメントを描く。1998.10.20使用開始

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能代出戸郵便局➝能代大瀬郵便局 (局名改称)

2016-09-15 | 〒風景印-秋田県
   

    秋田県の能代出戸郵便局が9月12日より能代大瀬郵便局に局名改称されたので
   風景印の郵頼をしました。なお図案の変更はありませんでし。


     
   能代出戸郵便局➝能代大瀬郵便局(秋田県能代市)。
   左➝旧局名・・・風の松原を背景に能代凧を描く。1990.10.1~2016.9.9
   右➝新局名・・・風の松原を背景に能代凧を描く。2016.9.12使用開始

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

式根島郵便局の風景印 (図案変更)

2016-09-14 | 〒風景印-東京都
   

    9月12日より式根島郵便局で風景印が図案変更されたので郵頼しました。

     
   式根島郵便局(東京都新島村式根島)。
   左➝旧図案・・・式根島海岸、岩風呂、トビウオを描く。1959.11.10~2016.9.11
   右➝新図案・・・海中温泉(地鉈温泉)、黒松、タカベ、島全形を描く。2016.9.12使用開始

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする