ブログ
ランダム
今週のお題「#漫画」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
風景印集めと日々の散策写真日記
2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。
押水郵便局の風景印
2018-05-31
|
〒風景印-石川県
石川県の押水郵便局において、小型印が開設されたので郵頼したとき、風景印も同時に押印して貰いました。
押水郵便局(石川県羽咋郡宝達志水町)。
宝達山とゴルフ場にゴルファー、押しの泉とその御堂を描く。1984.11.3使用開始
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
良川郵便局の風景印
2018-05-30
|
〒風景印-石川県
石川県の良川郵便局において、小型印が開設されたので郵頼したとき、風景印も同時に押印して貰いました。
良川郵便局(石川県鹿島郡中能登町)。
町ふるさと創修館、曳山、町花・ウメを描く。1999.10.6使用開始
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
輪島郵便局の風景印
2018-05-29
|
〒風景印-石川県
輪島郵便局において、小型印が開設されたので郵頼したとき、風景印も同時に押印して貰いました。
輪島郵便局(石川県輪島市)。
輪島塗お椀の輪郭を外枠に、輪島の朝市、輪島塗の屠蘇器を描く。1989.11.1使用開始
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
八王子西郵便局の風景印
2018-05-28
|
〒風景印-東京都
この日、昭島市の3局から始めた局巡りも八王子市の9局目がここ八王子西郵便局です。
これで、昭島市も八王子市も風景印配備局はすべて完了しました。
八王子西郵便局(東京都八王子市)。
甲州街道イチョウ並木、天然記念物・真覚寺のカエル、武蔵野陵、高尾山を描く。1990.10.16使用開始
武蔵野陵。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
八王子並木町郵便局の風景印
2018-05-27
|
〒風景印-東京都
この日、車で八王子市内の郵便局をまわって風景印を収集した8局目は八王子並木町郵便局です。
あと残り八王子西郵便局で完集です。
八王子並木町郵便局(東京都八王子市)。
市木・イチョウ、赤駒の碑、高尾山を描く。1986.8.22使用開始
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
八王子長房郵便局の風景印
2018-05-26
|
〒風景印-東京都
この日、八王子市内の郵便局で風景印配備局を局巡りして、本日は7局目の八王子長房郵便局です。
八王子長房郵便局(東京都八王子市)。
南浅川橋、ケヤキ、武蔵野陵、多摩陵の森林を描く。1989.10.20使用開始
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
八王子追分町郵便局の風景印
2018-05-25
|
〒風景印-東京都
この日八王子市内の郵便局めぐりで、6局目に訪局したのは八王子追分町郵便局です。
図案に描かれている八王子千人同心の屋敷跡碑は道路を隔てた局前にありました。
八王子追分町郵便局(東京都八王子市)。
八王子千人同心の屋敷跡碑、市内甲州街道の並木を描く。1986.11.23使用開始
八王子千人同心屋敷跡記念碑。
八王子千人同心組頭の家(江戸東京たてもの園内)。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
八王子大横郵便局の風景印
2018-05-24
|
〒風景印-東京都
この日、八王子市内の郵便局の風景印を収集する局巡りで、9局まわった内の5局目が八王子大横郵便局です。
八王子大横郵便局(東京都八王子市)。
八王子市こども科学館、イチョウホール、長田作左衛門供養塔を描く。1994.10.3使用開始
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
八王子冨士見郵便局の風景印
2018-05-23
|
〒風景印-東京都
この日、八王子川町郵便局を終わってから八王子富士見郵便局へやって来ました。八王子市内の風景印配備局は
一時閉鎖で廃止される前に訪局した2局を入れて26局ありますが、訪局済を除いてこの日は9局まわりました。
この日の訪局で昭島市と八王子市は完了しました。
八王子冨士見郵便局(東京都八王子市)。
ユリとイチョウの外枠に、東京都立小宮公園、富士山の遠景を描く。1997.11.19使用開始
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
八王子川町郵便局の風景印
2018-05-22
|
〒風景印-東京都
この日、八王子弐分方郵便局から八王子川町郵便局へやって来ました。八王子市内の風景印配備局は
一時閉鎖で廃止される前に訪局した2局を入れて26局ありますが、訪局済を除いてこの日は9局まわりました。
この日の訪局で昭島市と八王子市は完了しました。今後順次載せていきます。
八王子川町郵便局(東京都八王子市)。
八王子車人形、モリアオガエル、高尾山を描く。1999.11.11使用開始
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
八王子弐分方郵便局の風景印
2018-05-21
|
〒風景印-東京都
この日、昭島市を終わり、八王子市に入って八王子丹木郵便局の次に行ったのは八王子弐分方郵便局です。
距離がだいぶ離れていましたが、最後に八王子西郵便局にしたかったので、遠くから攻めました。
八王子弐分方郵便局(東京都八王子市)。
イチョウの外枠に、切り通し、モリアオガエル、富士山の遠望を描く。2002.11.18使用開始
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
八王子丹木郵便局の風景印
2018-05-20
|
〒風景印-東京都
この日、昭島市内の郵便局を3局終わらせて、多摩川を渡り八王子市内に入り八王子丹木郵便局に到着しました。
八王子丹木郵便局(東京都八王子市)。
ユリとイチョウの外枠に、武者小路実篤の碑、史跡・滝山城址の碑、秋川渓流を描く。1998.9.17使用開始
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
拝島郵便局の風景印
2018-05-19
|
〒風景印-東京都
この日、昭島市内の3局目である拝島郵便局です。局へ行く途中、大日堂と日吉神社を見かけたので寄りました。
これで、以前訪局していた2局をいれて、昭島市は完了して次に八王子市に向かいました。
拝島郵便局(東京都昭島市)。
拝島公園内大日堂、拝島橋、滝山城址を描く。1955.4.20使用開始
大日堂。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
昭島田中郵便局の風景印
2018-05-18
|
〒風景印-東京都
この日、昭島市の局巡りで昭和郵便局からスタートして次に向かったのは昭島田中郵便局です。
この次に拝島郵便局へ行き、後は八王子市内をまわりました。
昭島田中郵便局(東京都昭島市)。
都文化財・木造金剛力士像、拝島のフジを描く。1980.10.27使用開始
大日堂の仁王門。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
昭和郵便局の風景印
2018-05-17
|
〒風景印-東京都
この日は車で昭島市内の郵便局と八王子市内の局を回ってきました。昭島市も八王子市内も
まだ持っていない風景印を集めるため、昭島市は3局、八王子市は9局の計12局に行ってきました。
まず昭和郵便局に向かったのですが、早朝に出かけて9時前に到着したので、近くの阿弥陀寺に寄りました。
昭和郵便局(東京都昭島市)。
昭島クジラ、熊野神社のオオイチョウ、阿弥陀寺のかんかん石を描く。1984.5.14使用開始
阿弥陀寺本堂前にあるかんかん石(甲斐武田氏の旧臣、鎌田孫左衛門正久の墓碑)。
阿弥陀寺本堂。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
寺社巡りで御朱印と、平成24年の5月から風景印・小型印集めにハマッてます。
カレンダー
2018年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
goo
最初はgoo
最新記事
山形緑町一郵便局 (閉局)
釧路松ヶ岡五郵便局の風景印 (新規)
釧路松ヶ岡郵便局の風景印 (新規)
田原郵便局の風景印 (新規)
亀戸駅前郵便局の風景印 (開局)
宮生郵便局の風景印 (新規)
半郷郵便局の風景印 (新規)
藤吾郵便局の風景印 (新規)
名古屋振甫郵便局の風景印 (図案変更)
黒田郵便局の風景印 (廃止)
川東郵便局の風景印(廃止)
勝山郵便局→安房勝山駅郵便局の風景印 (移転・局名改称)
福井毛矢郵便局の風景印 (廃止・閉局)
福井北四ツ居郵便局の風景印 (図案変更)
町屋郵便局の風景印 (図案変更)
>> もっと見る
カテゴリー
〒風景印・黒活印
(1)
〒風景印
(5)
〒風景印-北海道
(169)
〒風景印-青森県
(32)
〒風景印-岩手県
(39)
〒風景印-宮城県
(70)
〒風景印-秋田県
(33)
〒風景印-山形県
(82)
〒風景印-福島県
(32)
〒風景印-茨城県
(32)
〒風景印-栃木県
(24)
〒風景印-群馬県
(19)
〒風景印-埼玉県
(46)
〒風景印-千葉県
(52)
〒風景印-東京都
(681)
〒風景印-神奈川県
(431)
〒風景印-山梨県
(18)
〒風景印-長野県
(39)
〒風景印-新潟県
(58)
〒風景印-富山県
(54)
〒風景印-石川県
(111)
〒風景印-福井県
(34)
〒風景印-岐阜県
(27)
〒風景印-静岡県
(91)
〒風景印-愛知県
(73)
〒風景印-三重県
(40)
〒風景印-滋賀県
(23)
〒風景印-京都府
(28)
〒風景印-大阪府
(44)
〒風景印-兵庫県
(57)
〒風景印-奈良県
(30)
〒風景印-和歌山県
(23)
〒風景印-鳥取県
(48)
〒風景印-島根県
(11)
〒風景印-岡山県
(33)
〒風景印-広島県
(84)
〒風景印-山口県
(20)
〒風景印-徳島県
(8)
〒風景印-香川県
(11)
〒風景印-愛媛県
(21)
〒風景印-高知県
(10)
〒風景印-福岡県
(24)
〒風景印-佐賀県
(9)
〒風景印-長崎県
(15)
〒風景印-熊本県
(19)
〒風景印-大分県
(146)
〒風景印-宮崎県
(6)
〒風景印-鹿児島県
(61)
〒風景印-沖縄県
(54)
〒小型印
(526)
〒初日印
(43)
〒特印
(3)
〒黒活和文印
(1)
〒フレーム切手
(3)
寺社巡り
(98)
東京十社巡り
(9)
相模国六社めぐり
(3)
御朱印
(10)
鎌倉五山
(5)
鎌倉三十三観音
(33)
江戸三十三観音
(34)
関東三十六不動
(36)
多摩八十八ヶ所霊場
(48)
その他
(35)
文鳥
(1)
山野草
(4)
Weblog
(10)
野鳥
(9)
最新コメント
文吾/
亀戸駅前郵便局の風景印 (開局)
福永 博/
亀戸駅前郵便局の風景印 (開局)
文吾/
半郷郵便局の風景印 (新規)
福永 博/
半郷郵便局の風景印 (新規)
文吾/
新札幌駅デュオ郵便局の風景印 (廃止)
福永 博/
新札幌駅デュオ郵便局の風景印 (廃止)
足代弘訓/
宇都宮二荒山神社 (下野國一之宮)
宇都宮二荒山神社/
宇都宮二荒山神社 (下野國一之宮)
文吾/
岐阜県庁内郵便局の風景印 (旧)
sakurako62/
岐阜県庁内郵便局の風景印 (旧)
文吾/
鴨方郵便局の風景印 (図案変更)
sako2022/
鴨方郵便局の風景印 (図案変更)
文吾/
横浜狩場郵便局の風景印 (新規)
BLUE ROSE/
横浜狩場郵便局の風景印 (新規)
文吾/
下沢渡簡易郵便局の風景印 (新規)
文吾/
豊崎郵便局の風景印 (新規)
sakurako62/
豊崎郵便局の風景印 (新規)
文吾(kajamaru9)/
真玉橋郵便局の風景印 (新規)
sakurako62/
真玉橋郵便局の風景印 (新規)
石田勝美/
下沢渡簡易郵便局の風景印 (新規)
バックナンバー
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2011年11月
2011年09月
2011年01月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年10月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について