風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

笠間大町郵便局の風景印

2016-05-31 | 〒風景印-茨城県
   

    茨城県の笠間大町郵便局で小型印が開設されたので郵頼したとき、同時に風景印も押印して貰いました。

   
   笠間大町郵便局(茨城県笠間市)。
   笠間焼の壺を外枠に、笠間日動美術館、野外彫刻庭園、ツツジを描く。1989.10.2使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第35回笠間の陶炎祭」の小型印 (笠間大町)

2016-05-31 | 〒小型印
   

    茨城県笠間市内の3局で「第35回笠間の陶炎祭」の小型印が4月29日~5月5日まで笠間芸術の森公園
   イベント広場の臨時出張所(5月2日を除く)で開設されたので郵頼しました。本日は笠間大町郵便局です。


   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠間駅前郵便局の風景印

2016-05-30 | 〒風景印-茨城県
   

    茨城県の笠間駅前郵便局で小型印が開設されたので郵頼したとき、同時に風景印も押印して貰いました。

   
   笠間駅前郵便局(茨城県笠間市)。
   笠間焼の壺の外枠に、重文・笠間稲荷本殿、登り窯、佐白山を描く。1989.10.2使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第35回笠間の陶炎祭」の小型印 (笠間駅前)

2016-05-30 | 〒小型印
   

    茨城県笠間市内の3局で「第35回笠間の陶炎祭」の小型印が4月29日~5月5日まで笠間芸術の森公園
   イベント広場の臨時出張所(5月2日を除く)で開設されたので郵頼しました。本日は笠間駅前郵便局です。


   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「伊勢志摩サミット開催記念」の小型印 (伊勢)

2016-05-29 | 〒小型印
   

    5月26日・27日に開催された伊勢志摩サミットの開催を記念して伊勢郵便局で小型印が開設されたので郵頼しました。

   
   意匠図案説明: 伊勢志摩サミットのロゴを配す。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠間郵便局の風景印

2016-05-28 | 〒風景印-茨城県
   

    茨城県の笠間郵便局で小型印が開設されたので郵頼したとき、同時に風景印も押印して貰いました。

   
   笠間郵便局(茨城県笠間市)。
   笠間焼の壺の外枠に、重文・笠間稲荷本殿、市花・キク、佐白山を描く。1989.10.2使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第35回笠間の陶炎祭」の小型印 (笠間)

2016-05-28 | 〒小型印
   

    茨城県笠間市内の3局で「第35回笠間の陶炎祭」の小型印が4月29日~5月5日まで笠間芸術の森公園
   イベント広場の臨時出張所(5月2日を除く)で開設されたので郵頼しました。本日は笠間郵便局です。


   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「南極観測60年記念切手展」の小型印 (淺草)

2016-05-27 | 〒小型印
   

    東京都立産業貿易センター台東館6階で開設された「南極観測60年記念切手展」の小型印を郵頼しました。

   

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九州中央郵便局の風景印

2016-05-26 | 〒風景印-福岡県
   

    北九州中央郵便局で小型印(G7北九州エネルギー大臣会合)が開設されて郵頼したとき、一緒に風景印も押印して貰いました。

   
   北九州中央郵便局(北九州市小倉北区)。
   小倉城、足立山の小文字焼、北九州都市モノレール、市花・ヒマワリを描く。1999.6.28使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西秋留郵便局の風景印

2016-05-25 | 〒風景印-東京都
   

    この日、局巡りの最後に行ったのはあきる野市の西秋留郵便局です。
   その後圏央道のあきる野インターから帰りました。


   
   西秋留郵便局(東京都あきる野市)。
   国史跡・西秋留石器時代住居跡、都文化財・真照寺薬師堂を描く。1981.4.23使用開始

   

   

   
   真照寺山門。

   
   真照寺薬師堂(瑠璃閣)。

   
   真照寺本堂。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきる野郵便局の風景印

2016-05-24 | 〒風景印-東京都
   

    羽村市内の5局を終わって、続けてあきる野市内の2局を回って帰ることにしました。
   最初はあきる野郵便局を訪ねて風景印を押印して貰いました。


   
   あきる野郵便局(東京都あきる野市)。
   秋川の渓流、大悲願寺の仁王門、ウメを描く。2000.10.10使用開始

   

   

   
   大悲願寺仁王門。

   
   大悲願寺観音堂(無畏閣)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽村南郵便局の風景印

2016-05-23 | 〒風景印-東京都
   

    羽村市内で最後の局は、多摩川の羽村堰近くの羽村南郵便局を訪ねました。そのあとはあきる野に向かう予定です。

   
   羽村南郵便局(東京都羽村市)。
   玉川兄弟の銅像、玉川上水取入口、羽村陣屋跡を描く。1980.10.27使用開始

   

   

   
   玉川兄弟の銅像。

   
   玉川上水取入口(羽村取水堰)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽村富士見郵便局の風景印

2016-05-22 | 〒風景印-東京都
   

    羽村郵便局を出て青梅線の羽村駅方面に走り、カーナビ頼りで羽村富士見郵便局に到着しました。
   近くには西多摩産業道路や羽村街道が通ってる場所でした。


   
   羽村富士見郵便局(東京都羽村市)。
   市史跡・まいまいず井戸、市花・サクラ、多摩丘陵、奥多摩連山、富士山を描く。1997.3.3使用開始

   

   

   
   市史跡・まいまいず井戸。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽村郵便局の風景印

2016-05-21 | 〒風景印-東京都
   

    この日羽村市内の3局目は羽村市役所前の羽村郵便局です。大きな郵便局でした。

   
   羽村郵便局(東京都羽村市)。
   玉川兄弟の銅像、市動物公園、羽村水道堰の桜、山並みを描く。1980.5.5使用開始

   

   

   
   玉川兄弟の銅像。

   
   羽村水道堰。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽村加美郵便局の風景印

2016-05-20 | 〒風景印-東京都
   

    羽村小作台郵便局を出て多摩川方面に走行して、奥多摩街道に面している羽村加美郵便局に到着です。

   
   羽村加美郵便局(東京都羽村市)。
   多摩川小作堤、養殖淡水鮎、市花・サクラ、奥多摩連山を描く。1997.3.3使用開始

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする