風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

北上郵便局の風景印 (図案変更)

2024-07-08 | 〒風景印-岩手県
   

   岩手県の北上郵便局において、風景印の局名に県名が付加され、局名及び日付表示の位置が変更され、
   局名が縦書きから横書きに変更されたので郵頼しました。


     
   北上郵便局(岩手県北上市)。
   左➝旧図案・・・北上川の珊瑚橋、重文・極楽寺毘沙門立像・二天立像、北上川堤のサクラを描く。1955.3.1~2024.6.5
   右➝新図案・・・北上川の珊瑚橋、重文・極楽寺毘沙門立像・二天立像、北上川堤のサクラを描く。2024.6.6使用開始

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北上鍛冶町郵便局の風景印 (図案変更)

2023-03-16 | 〒風景印-岩手県
   

   岩手県の北上鍛冶町郵便局において、風景印の図案が一部変更されたので郵頼しました。

     
   北上鍛冶町郵便局(岩手県北上市)。
   左➝旧図案・・・北上川にかかる珊瑚橋、義経千本桜、南部赤松、鬼剣舞扇を描く。1987.5.27~2023.3.7
   右➝新図案・・・北上川にかかる珊瑚橋、義経千本桜、南部赤松、鬼剣舞扇を描く。2023.3.8使用開始
   局名と日付の位置を変更し、鬼剣舞扇のサイズを調整します。(デザインの大幅な変更はありません。)

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜石鈴子郵便局の風景印 (県名付加)

2022-07-21 | 〒風景印-岩手県
   

   岩手県の釜石鈴子郵便局において、風景印の局名に県名が付加されたので郵頼しました。
  なお、図案の変更はありません。


     
   釜石鈴子郵便局(岩手県釜石市)。
   左➝旧図案・・・浜百合の外枠に、釜石湾、三陸鉄道、釜石大観音。2000.3.4~2022.7.14
   右➝新図案・・・浜百合の外枠に、釜石湾、三陸鉄道、釜石大観音(県名付加)。2022.7.15使用開始.

     

   本日でこのブログを開設してから5,000日になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸前高田郵便局 郵便分室の風景印 (廃止)

2022-04-27 | 〒風景印-岩手県
   

   岩手県の陸前高田郵便局 郵便分室が陸前高田郵便局とともに新築局舎に移転して、
  郵便分室の風景印が廃止されたので郵頼しました。同一図案の風景印は陸前高田郵便局で
  引き続き使用されるとの事です。


   
   陸前高田郵便局郵便分室(岩手県陸前高田市)。
   奇跡の一本松を描く。2012.10.1~2022.4.15

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島越郵便局の風景印 (新規)

2021-09-26 | 〒風景印-岩手県
   

   岩手県の島越郵便局において、風景印が新規に配備されたので郵頼しました。

   
   島越郵便局(岩手県下閉伊郡田野畑村)。
   鵜ノ巣断崖と鵜を描く。2021.9.1使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青笹郵便局の風景印 (図案変更)

2020-07-28 | 〒風景印-岩手県
   

    岩手県の青笹郵便局において、風景印の図案が変更されたので郵頼しました。

     
   青笹郵便局(岩手県遠野市)。
   左➝旧図案・・・六角牛山、遠野曲屋、青笹獅子踊りを描く。1999.5.11~2020.6.19
   右➝新図案・・・六角牛山を背景に、国指定選択無形民俗文化財「青笹町しし踊り」と荒神様(荒神神社)を描く。2020.6.22使用開始

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠野郵便局の風景印 (図案変更)

2020-03-18 | 〒風景印-岩手県
   

    岩手県の遠野郵便局において、3月2日より風景印の図案が変更されたので、郵頼しました。

     
   遠野郵便局(岩手県遠野市)。
   左➝旧図案・・・福泉寺白衣観音像、巡礼の笠、錫杖、早池峰を描く。1967.10.10~2020.3.1
   右➝新図案・・・めがね橋と遠野市の風情を包み込むカッパを描く。2020.3.2使用開始

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梁川郵便局の風景印 (閉局)

2020-03-17 | 〒風景印-岩手県
   

    岩手県の梁川郵便局が2月28日をもって閉局され、風景印も廃止されるので郵頼しました。

   
   梁川郵便局(岩手県盛岡市)。
   梁川高館剣舞、梁川を描く。1999.1.11~2020.2.28

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三関郵便局の風景印

2019-12-03 | 〒風景印-岩手県
   

    この日、平泉に出かけて、毛越寺や中尊寺を観光してきましたが、帰りに一ノ関駅周辺の郵便局に寄って、
   風景印を押印して貰いました。一関郵便局が終わって、最後に訪ねたのが三関郵便局です。
   これまでは一ノ関駅の西口側でしたが、三関郵便局は駅の東口側でした。後で気付いたのですが、
   西口側で一関台町郵便局も行きたかったのですが、うっかり忘れてしまって行きそこないました。


   
   三関郵便局(岩手県一関市)。
   北上川、田園の中を走る東北新幹線、須川岳を描く。1997.6.2使用開始

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一関郵便局の風景印

2019-12-02 | 〒風景印-岩手県
   

    この日、平泉に出かけて、毛越寺や中尊寺を観光してきましたが、帰りに一ノ関駅周辺の郵便局に寄って、
   風景印を押印して貰いました。一関中央町郵便局の次に訪ねたのは一関郵便局です。
   あとで分かったのですが、図案に描かれている上の橋親柱は中央町局を訪ねるとき渡った橋だったのに、
   その時は気付かずに写真に撮ってなく残念です。


   
   一関郵便局(岩手県一関市)。
   上の橋親柱の時の太鼓、リンドウ、栗駒山を描く。2001.11.1使用開始

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一関中央町郵便局の風景印

2019-12-01 | 〒風景印-岩手県
   

    この日、平泉に出かけて、毛越寺や中尊寺を観光してきましたが、帰りに一ノ関駅周辺の郵便局に寄って、
   風景印を押印して貰いました。一関田村町郵便局を出て、次に訪ねたのは一関中央町郵便局です。
   磐井川に架かる上の橋を渡った先の、平泉に通じる国道を右折し、しばらく歩いて国道に面した局に到着しました。


   
   一関中央町郵便局(岩手県一関市)。
   磐井川のハクチョウ、市木・ブナ、須川岳を描く。1996.8.8使用開始

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一関田村町郵便局の風景印

2019-11-30 | 〒風景印-岩手県
   

    この日、平泉に出かけて、毛越寺や中尊寺を観光してきましたが、帰りに一ノ関駅周辺の郵便局に寄って、
   風景印を押印して貰いました。一関駅前郵便局の次に訪ねたのは一関田村町郵便局です。


   
   一関田村町郵便局(岩手県一関市)。
   時の太鼓、市花・菜の花、須川岳を描く。1991.6.24使用開始

   

   

   
   時の太鼓。

   
   一ノ関駅新幹線コンコースに展示してある二代目時の太鼓。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一関駅前郵便局の風景印

2019-11-29 | 〒風景印-岩手県
   

    先日、平泉に出かけて、毛越寺や中尊寺を観光してきましたが、帰りに一ノ関駅周辺の郵便局に寄って、
   風景印を押印して貰いました。最初は一関駅前郵便局に寄りました。


   
   一関駅前郵便局(岩手県一関市)。
   大槻三賢人像、芭蕉の碑。東北新幹線、須川岳(栗駒山)を描く。1985.3.21使用開始

   

   

   
   大槻三賢人像。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中尊寺簡易郵便局の風景印

2019-11-28 | 〒風景印-岩手県
   

    11月25日に平泉へ一泊で観光に出かけてきました。毛越寺と中尊寺を観光したのですが、そのとき平泉郵便局と
   中尊寺簡易郵便局に寄って風景印を押印して貰いました。以前、中尊寺簡易郵便局の風景印は初日印を郵頼で貰ってますが、
   今回直接行って押印して貰うことが出来ました。


   
   中尊寺簡易郵便局(岩手県西磐井郡平泉町)。
   中尊寺金色堂の覆屋と八百年目に開化したハスの花を描く。2012.11.30使用開始

   

   

   

   
   風景印を押印してる間に、ふと目についたので購入しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平泉郵便局の風景印

2019-11-27 | 〒風景印-岩手県
   

    今回、念願であった中尊寺へ出かけた時、平泉駅近くの平泉郵便局で風景印を貰いました。

   
   平泉郵便局(岩手県西磐井郡平泉町)。
   「中尊寺金色堂」の覆屋を描く。1990.6.1使用開始

   

   

   

   
   金色堂旧覆堂。

   
   カウンターで目についたので購入しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする