風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

多摩 新四国 第15番 高蔵院

2017-06-30 | 多摩八十八ヶ所霊場
   

    この日は、多摩市の2ヶ所と町田市の3カ所を車で回りました。

   
   入口。

   
   山門。

   
   山門の扁額。

   
   本堂。

   
   地蔵堂。

   
   弘法大師。

   
   薬師如来。

   
   六地蔵。

   
   御朱印。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩 新四国 第14番 吉祥院

2017-06-29 | 多摩八十八ヶ所霊場
   

    13番の東福寺と同じく、娘夫婦の家に行ったとき、近くの吉祥院を参詣してきました。

   
   入口。

   
   山門。

   
   本堂。

   
   本堂の扁額。

   
   護摩堂。

   
   阿閦如来(あしゅくにょらい)。

   
   子育地蔵尊。

   
   鐘楼。

   
   この寺は東国花の寺百ヶ寺でもあります。

   
   御朱印

   
   東国花の寺百ヶ寺の御朱印。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩 新四国 第13番 東福寺

2017-06-28 | 多摩八十八ヶ所霊場
   

    ここの寺は娘夫婦が住んでる家から近いので、遊びに行ったとき途中抜け出して参詣したもので、一年前のものです。

   
   参道。

   
   山門。

   
   本堂。

   
   普賢菩薩。

   
   弘法大師修行像。

   

   
   子育地蔵菩薩。

   
   御朱印。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩 新四国 第12番 千手院

2017-06-27 | 多摩八十八ヶ所霊場
   

    多摩市関戸にある16番の観音寺を先に参詣して、町田市小野路の千手院へと向かいました。

   
   参道の石段と山門。

   

   
   手水舎。

   
   本堂。

   
   本堂の扁額。

   
   鐘楼。

   
   奥の院への参道。

   
   弘法大師像。

   
   奥の院の観音堂。

   
   御朱印。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩 新四国 第11番 慶性寺

2017-06-26 | 多摩八十八ヶ所霊場
   

    この日は車で巡拝したのですが、範囲が広かったので5ヶ所しか回れませんでした。

   
   山門。

   

   
   本堂。

   

   
   本堂の扁額。

   

   
   不動堂。

   

   
   御朱印。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩 新四国 第10番 高蔵寺

2017-06-25 | 多摩八十八ヶ所霊場
   

    この日は多摩市と町田市の多摩八十八ヶ所霊場巡りをしてきました。この日廻ったのは範囲が広くて
   歩きはやめて車で巡ってきました。


   
   山門。

   

   
   山門前の風神と雷神。

   

   
   山門をくぐり石段を上がった両脇には金剛力士像が。

   

   
   本堂の扁額。本堂の全体写真は写し忘れました。

   
   弘法大師修行像。

   

           
   境内で七福神巡りが出来ます。まずは恵比寿神。

           
   大黒天、弁財天。

           
   毘沙門天、布袋尊。

           
   福禄寿、寿老人。

   
   北原白秋の歌碑。

   

   
   御朱印。

   
   この寺は東国花の寺百ヶ寺に選ばれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立北郵便局の風景印

2017-06-23 | 〒風景印-東京都
   

    先日も寺巡りをして、その途中、国立市内でまだ1局のみ終わっていなかった国立北郵便局に立ち寄りました。

   
   国立北郵便局(東京都国立市)。
   市花・梅の外枠に、国立駅駅舎と桜の花と獅子舞を描く。1995.6.12使用開始

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光本町郵便局の風景印 (図案変更)

2017-06-22 | 〒風景印-栃木県
   

    栃木県の日光本町郵便局において、6月19日より局舎移転と風景印の図案が変更されたので郵頼しました。

     
   日光本町郵便局(栃木県日光市)。
   左➝旧図案・・・並び地蔵(化け地蔵)、日光キスゲ、日光連山を描く。2002.1.4~2017.6.16
   右➝新図案・・・眠り猫の顔を外枠に、男体山、ニッコウキスゲ、三猿を描く。2017.6.19使用開始

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉中通三郵便局の風景印➝呉本通四郵便局の風景印 (局名改称・図案変更)

2017-06-21 | 〒風景印-広島県
   

    広島県の呉中通三郵便局が6月19日より移転して呉本通四郵便局へと局名改称され、
   風景印の図案も変更されたので郵頼しました。


     
   呉中通三郵便局➝呉本通四郵便局(広島県呉市)。
   左➝旧局名・旧図案・・・子供像、中央公園の噴水塔、国立公園・休山を描く。1985.8.1~2017.6.16
   右➝新局名・新図案・・・入船山記念館、てつのくじら館、中央公園の噴水塔を描く。2017.6.19使用開始

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富岡郵便局の風景印 (再開)

2017-06-20 | 〒風景印-福島県
   

    浪江郵便局と同様に、今年の4月5日より再開されていた富岡郵便局も、
   風景印の復活を待ち望んでいましたが、このたび6月12日に図案は以前のままで
   復活配備されたので郵頼しました。


   
   富岡郵便局(福島県双葉郡富岡町)。
   町花・ツツジの花、町木・桜の木に花、町鳥・セキレイを描く。1994.11.21使用開始 2011.3.12~2017.6.11使用休止

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浪江郵便局の風景印 (再開)

2017-06-19 | 〒風景印-福島県
   

    石巻のぞみ野郵便局と同様に、今年の4月4日より再開されていた浪江郵便局も、
   風景印の復活を待ち望んでいましたが、このたび6月12日に図案は以前のままで
   復活配備されたので郵頼しました

   またこの風景印の初日印を数年前に購入していた事を思い出したので、載せておきます。


     
   浪江郵便局(福島県双葉郡浪江町)。
   名産・大堀相馬焼、高瀬川渓谷を描く。1975.11.20使用開始 2011.3.12~2017.6.11使用休止
   右➝初日印

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石巻のぞみ野郵便局の風景印 (再開)

2017-06-18 | 〒風景印-宮城県
   

    石巻門脇郵便局が2011年3月12日より閉鎖されていましたが、今年の4月17日より移転再開と
   同時に局名が石巻のぞみ野郵便局に改称されました。しかし風景印の配備は復活されてなかったのだけど、
   このたび6月12日に図案は以前のまま新局名で復活配備されたので郵頼しました。


   
   石巻のぞみ野郵便局(宮城県石巻市)。
   石巻文化センター、漫画ロードのモニュメント「ロボコン」を描く。2017.6.12使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百草園駅前郵便局の風景印

2017-06-17 | 〒風景印-東京都
   

    6月15日、府中市内などの寺巡り(多摩四国八十八ヶ所)で出かけてきましたが、
   最後に京王線の百草園駅前郵便局に立ち寄って風景印を押印して貰いました。


   
   百草園駅前郵便局(東京都日野市)。
   百草園、満開のウメの花、松蓮庵、多摩川と浅川の合流点を描く。1998.9.17使用開始

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作並郵便局の風景印

2017-06-16 | 〒風景印-宮城県
   

    去る6月10日に、仙台市青葉区の作並郵便局が小型印を開設したので、風景印も一緒に郵頼しました。

   
   作並郵便局(仙台市青葉区)。
   作並温泉街、歓迎のコケシ、モミジ、鎌倉山を描く。1985.10.1使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第27回JPS東北郵趣大会in仙台」の小型印 (作並郵便局)

2017-06-15 | 〒小型印
   

    第27回JPS東北郵趣大会in仙台の小型印が、仙台市青葉区の岩松旅館(臨時出張所)において
   作並郵便局が6月10日に開設したので風景印も兼ねて郵頼しました


   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする