風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

横浜中央郵便局の風景印

2015-01-20 | 〒風景印-神奈川県
   

    神奈川県に住んでいる関係で神奈川県内で最初に風景印を押印してもらうため3年前の5月16日に訪れたのが横浜中央郵便局です。
   その時に押印してもらった風景印は3年前の5月19日に載せてますが、今回は以前購入した古い図案の風景印を載せます。


   
   高島桟橋、船、浦島太郎碑、玉手箱を描く。1967.7.1~1977.6.30

     
   井伊大老銅像、野毛山公園、横浜港、貨物船を描く。1977.7.1~1985.4.19

     
   日本丸(初代)、タイムベル(時鐘)、横浜駅周辺のビル、カモメを描く。1985.4.20~1990.4.19

   
   新名所・ベイブリッジ、ミナト横浜の街並、カモメを描く。1990.4.20使用開始

   

     

     

   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中央郵政研修所内郵便局の風景印 | トップ | 本所二郵便局→本所一郵便局 (... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

〒風景印-神奈川県」カテゴリの最新記事