風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

大手町一郵便局の風景印

2013-09-28 | 〒風景印-東京都
   

   丸の内センタービルを出て、次は大手門方向に歩きお濠まで出て右へ曲がり、気象庁の近くにある大手町一郵便局へ行きました。
   ここの郵便局は第二霞ヶ関郵便局と同様入るのに住所・名前等記入して、許可証を胸に着けて入らなければなりませんでした。
   たぶんこのビルの中に東京国税局があるからでしょう。またここの風景印は年活字に下線が付いてます。


   
   大手町一郵便局(東京都千代田区)。
   都旧跡・将門首塚、皇居のお濠を描く。1980.9.24使用開始

   

   

   
   図案に描かれている将門の首塚。

   
   皇居の濠(手前は桔梗濠と向うは大手濠)と大手門(大手高麗門)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丸の内センタービル内郵便局... | トップ | パレスサイドビル内郵便局の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

〒風景印-東京都」カテゴリの最新記事