風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

盛岡本宮郵便局→盛岡向中野郵便局の風景印 (移転・局名改称)

2016-01-15 | 〒風景印-岩手県
   

    盛岡本宮郵便局が1月12日より盛岡市本宮から盛岡市向中野に移転して、
   局名も盛岡向中野郵便局に改称されたので風景印を郵頼しました。


     
   盛岡本宮郵便局→盛岡向中野郵便局(岩手県盛岡市)。
   左→盛岡本宮郵便局(廃局)・・・宰相原敬の生家、上の橋の擬宝珠、岩手山を描く。1988.10.1~2016.1.8
   右→盛岡向中野郵便局(新局)・・・宰相原敬の生家、上の橋の擬宝珠、岩手山を描く。2016.1.12使用開始

     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青梅藤橋郵便局の風景印 | トップ | 防府牟礼郵便局の風景印 (図... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

〒風景印-岩手県」カテゴリの最新記事