goo blog サービス終了のお知らせ 

風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

「奥能登国際芸術祭」の小型印 (狼煙郵便局)

2017-10-04 | 〒小型印
   

    石川県の珠洲市にある郵便局(簡易局を除く)のすべて(10局)において、9月3日より10月22日まで、
   奥能登国際芸術祭の小型印が開設され、図案が10局とも異なっており、また10局すべてに
   風景印が配備されているので、風景印も押印して貰うべく郵頼しました。三崎局はすでに載せているので今日は狼煙郵便局です。


   
   意匠図案説明: 明治16年に設置され「日本の灯台50選」にも選ばれている禄剛崎灯台を描いています。

   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都中央郵便局の風景印 | トップ | 狼煙郵便局の風景印 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

〒小型印」カテゴリの最新記事