広島の通訳ガイドのひとりごと

新ブログ
http://kajimama.exblog.jp/

ネコの足

2011年08月23日 | ペット
ネコの手はpawと言うが、足は何と呼ぶのだろうか?やっぱりpaw?
え?自分で英辞郎で調べんさいと?はいはい・・・
(ネコ好きな人は「前足、後ろ足」とは決して言わない)

昼も夜も寝てばかりのポン。昨日の昼間、隣で熟睡していると思ったら、突然「シャー!」と牙をむいて起きた。あの威嚇のシャーです。シーンとした家の中で何で?夢でも見たんだろ~か?あんなチッチャイ脳みそでも夢を見るのか~??

ポンの人生で、いや猫生で威嚇する相手と言えばトラちゃんだった。女同士で仲が悪かったから・・・
そうか、トラの霊が帰って来ていたのかもしれない・・・人間には見えないものがネコには見えますからね。

トラさんのちょっと遅いお盆だったのかも・・・
合掌

ネコのおもちゃ

2011年07月28日 | ペット
ちょっと小遣いが入ったので、そごうでポンちゃんの土産を買ってきた。

マタタビ入りで、蹴って遊んだり枕にします・・・と書いてあったのだが、においを嗅いで飛んで逃げちまった。で、もう一度近くに置いてやったのだが

「かーちゃん、コレでなにせーゆうねん???」というお顔。ピンボケ。

可愛いぬいぐるみなのになぁ~・・・また(前にもあった)ゴミになるんかい?

狩りの動物・・・いちおう

2011年05月11日 | ペット
この前、ベランダに鳩ポッポが来ました。クークーという声に朝寝をしていたポンも飛び起きて窓際へ。そーっと窓を開けてやると外に出て、ポッポとは1mちょっとの距離。

ポッポはネコの姿など見えないのか気にならないのか、仲間の行動を監視しているっぽい動き。不思議な物でも見つけたようなポンのまなざし。

しばらくしてポッポはネコをあざ笑うかのようにヒョイと飛び去ってしまったとさ。
鳩を追いかけてベランダから落ちたらどうしよう・・・などという心配は全く杞憂に終わったのでした。おいお~い・・・飛んで行った後にニオイをかぎに行くなよ~~

ポンのひとこと
「いちおうワタシも狩りの動物ですけど・・・なにか??」

トラはゴキブリ、ヤモリ、コガネムシ・・・いろんなものをベランダから持って帰っていましたが、ポンは全然です。ええんですけどね・・・ゴキブリは連れて帰らんでも・・・


昔のポンちゃん

2011年03月17日 | ペット
娘のフォルダーを削除しようかとのぞいてみたら・・・
こんな写真がありました。
赤ちゃんの時のポン。
何という変わりようでしょうか・・・(人の事は言えんが)

子猫は癒し、大きくなっても可愛いけど、人間も動物も赤ちゃんの時は天使ですね♪

毛繕い

2011年02月01日 | ペット
ポンはソファの毛布の上で毛繕い。
こいつが役に立ってます。うちはコタツがありませんので・・
足をのばして横になっていると、足の間に入ってきます。
天然暖房・・・あったかぁ~い・・・
コレで昼寝しています。極楽、極楽・・・

もう今年も2カ月目に入りました。時の経つのが早いこと。
もうすぐ春ですね・・・♪

本日の新メニュー
ジム岩盤浴の休憩室にある『京の精進料理』にあったもの。
高野豆腐やシイタケの煮物以外にもええのがありました。

茹でた三つ葉をピーナツバターであえるだけ。
チラッと醤油を加えたらパーフェクトどすぇ~~

キーボードの上を

2010年12月27日 | ペット
歩くでな~い

ポンちゃんが歩くとスクリーンに何か変な表示がでるのよ~

おケツを押して「どいてください」とお願いしたのです。
すると「なにすんねん?」というお顔

じゃまや~・・・年賀状の印刷がでけへんや~ん

お邪魔ネコ

2010年12月13日 | ペット
スペイン語の宿題、自分の星座はどのように説明されているのかを調べてくる・・・というのを書こうとしていると・・・「ありゃ珍しいいやん、勉強風なんて。お手伝いしてあげるわい」とかわいいポンはノートの上にデンとお座り。あのぉ~ジャマなんですけどぉ~~

何かアレルギーの症状が出ています。さすがにまだスギ花粉は飛んでないでしょうねぇ・・?ってことは・・・埃?とうとう限界を超えてしまったかぁ~~

大掃除・・・ですか・・イヤですね・・汚くとも死にはせぬ!

ポンちゃんのお仕事

2010年11月16日 | ペット
朝一番4時半にかーちゃんを起こして朝ご飯を食する。
それから二度寝・・これがええんじゃ~

年取って早起きになったとーちゃんが起きたら「おはよー」のご挨拶に行く。
また寝床に戻って三度寝をする。

目ざましが鳴っても起きない、かーちゃんの胸の上に乗って起こしてあげる(窒息)

これで朝のお仕事終了。

そこからは眠り姫。

夜になってとーちゃんが帰った時にドアへ迎えに走る。
これにて1日のお仕事終了!

それなりに家族に気を使いながら暮らしています。。

(ホンマそーじゃねぇ・・・)

ネコ草

2010年11月08日 | ペット
久しぶりにネコ草を買って帰ったら、ポンがガッつきました。まぁ~美味そうに食べてですよ。ベジタリアンになったんかい・・・?何でもこの草はネコの胃もたれや胸やけを解消してくれるのだそうです・・・ってポンも酒飲み~~?いえいえ、胃の中に毛玉がたまってなるのだとか。

明日から寒くなるそうで、ポンの暖かい敷物は準備万端。
扇風機を片づけなければ・・・

部屋の中でローズマリーを乾燥させているので香りが一杯です。結構きついのよね。このローズマリー、記憶力がよくなるという効能があるそうで、ポプリにして持ち歩いたらいいらしいですよ~。人が言った悪口はいつまでも覚えているけれど、スペイン語の動詞の活用はいつまでたっても覚えられまへんわいなぁ~。ローズマリーが何とかしてくれてじゃろーか???

ポンちゃん初めて鳥を見る

2010年09月14日 | ペット
玄関を出ると、すぐ前のフェンス(?)に山鳩の子どもみたいな鳥がちょこんととまっている。ちょうどポンも一緒に廊下に冒険に行こうとしていたところ。なので「ポンちゃん、鳥さんがいるよ~・・見て見てー」

トラは鳥を見ると意味不明な鳴き声を出していた。「ニッニッ・・」みたいなの。で、ポンは?無言でジーっと見つめている。「あ、動いてる、こっち見てる・・・一体何なんだろうか?」足は一歩も動かず。金縛りかもしれない。鳥はなめたようにネコを観察。

何分経っただろうか、鳥がひゅんと飛んで行ってしまった。その途端ポンのため息が聞こえたような気がする。足も動き始めた。

おいおい・・・ネコは狩りの動物ちゃうんかいな~~?鳥にさらわれるぞ!いや、重すぎて持てんな・・・


大相撲秋場所・・・九州場所かと思ってしまいました。ガラガラですね。ワクワクしないもんね。場所中はできるだけお相撲の話をするようにしています。昨日も若いカップルから「どこでチケットを買えるの?」という質問がありました。

椅子席がいいでしょ?3時ぐらいに行ってみ~、なんぼでもチケット残ってるから。今場所は特に。・・・ですよね?。。。

動かないポン

2010年09月03日 | ペット
ボロ雑巾に見えますが、うちのプリンセスでございます。この頃はガラスのテーブルが寝床。冷たいのでしょうね。ドアを開けたら走って迎えに来るのがお仕事ですが、暑いと寝たまま「フグァ~」と一言。動きたくない気持ちはよ~く分かります。

今日は車が使えなかったため(ムッ)、チャリでジムへ。宇品のアノ橋越えです。昼間なんてだーれも歩いていないし、ましてやチャリなんて・・・

ジムで絞れるほど汗をかき、帰りのチャリでもうひと汗。おかげで今日は心行くまで泡ブクブクを堪能できますわぁ~~

追記
チャリで走って信号で停車してるとき、小学1年生のグループに遭遇。
男子「暑い、あっつ~い!」
女子「暑い、暑いって言いなさんな!みんな同じように暑いんじぁけぇ!」

・・・。。。
家庭の会話をコピーするんですよねぇ~(笑)

ポンの災難

2010年06月04日 | ペット
今朝ポンの姿が見当たりません。「ポンちゃ~ん!」と呼んでも返答なし。ひょっとして家出?・・・なわけないわいな~

はい、ポンはベランダに出たまま窓を閉められて、一晩中外にいたのです。とーちゃんが閉めた~・・かーちゃんではない。朝、窓を開けたら「フンギャー・・」と怒りながらご帰還。ジム仲間は「ぐれてやる~」言うとったじゃろ?って。まさにその通り。

だから今日はちょっと多めにご飯を入れて・・・そこからはリラックスして爆睡です。

ポンちゃん、ごめんね~。とーちゃんにはよく言っておきますから。

岩合光昭さんの写真展

2010年05月23日 | ペット
アルパークでの最終日に行ってきました~
全国各地で撮ったニャンコの写真オンパレード!被写体の表情が豊かだったり、背景がすばらしかったり・・なんでこんなにのびのびとした表情をニャンコが見せるんだろうか?とか、岩合さんの所には特別にニャンコが集まるんだろーか・・?という感想。

「あら~・・かーわいいねぇ・・」とか感嘆しながら帰宅すると、ポンがお出迎え。

「やっぱりポンちゃんがいっちばんか~わいいよね~~!」が家族の感想です。

今日ズンバのあと・・体重を測りました。体重が減ってるときは毎日でも体重計に乗るのだけれど、太ってきたら敬遠~・・でも現実を直視しねば・・・
2キロ太ってました~ギャッ!脂肪と水分で2キロ。食べて飲んで・・が如実に現れているのです。

さ、♪あ~したからダイエット~♪
eat less しか方法はないですよね。。。