広島の通訳ガイドのひとりごと

新ブログ
http://kajimama.exblog.jp/

きのこのパスタ

2011年06月25日 | 料理
前にも載せたのですが、
どんなんだったかなぁ~~・・・みたいな

ポルチーニとシイタケです。プチトマトを加えて
塩味だけで優しい~~

パルメジャーノを各自でおろす・・・贅沢ですよねぇえ~~

それよりも・・今日は地元の枝豆が美味かったです!

ワイルド・ストロベリー

2011年06月23日 | 日常
2月の下旬に、いただいた4種類の種をまいたのですが
やっと3種目、ワイルドストロベリーの花が咲きました♪

結局4番目のバジルは芽が出ず(涙)
撒いた本人と同じ・・ですね(さらに涙)

ちょっと水やりを怠ると隣のプランターにはアブラムシの大群が・・・

ちゃんと実をつけてくれるといいのですが~

サラダ

2011年06月22日 | 日常
午後から街に行ったついでにアンデルセンでサラダを買ってきました。
とーちゃんは飲み会(万歳!)

ここのサラダは美味いです。
もうちょっとドレッシングを・・・とも思いますが・・

そんなこんなで楽しくひとり呑んでます(幸)

小イワシの天ぷら

2011年06月21日 | 料理
小イワシ漁が解禁になり、このへんの活きのいいのが店頭に並んでいます。頭と内臓と骨まで取ってから天ぷらにします。新鮮でうま~~い!!レモンをギュッと絞って、塩で食べても天つゆ(ソーメンだしが便利)でもええですね。

写真を撮る前に食べてしまいました~~

父の日ですね♪

2011年06月19日 | 日常
あまり関係ありませんが・・・
全然関係ないですが、今日の泡はフランスのロゼでした。。

父の日にしては品数少ない夕食。
あんかけ焼きそばのグレードアップ・バージョン・・・いろんな食材で海老とかイカとかポークとか・・・塩だけなのにええ味出してました。

それではみなさま

Happy Father's Day!

ブロッコリーとトマトのパスタ

2011年06月18日 | 料理
本日のパスタ

レシピではドライトマトとなっていましたが、そんなもんないのでプチトマトを使いました。ブロッコリーも野菜室に残っていたものですし・・・残り物のアンチョビをオリーブオイルと唐辛子で溶かして香りを出します。茹でたブロッコリーとトマトを入れて煮込みます。それにパスタをぶちこむだけ・・・

夏はフレッシュトマトを加えるといいですね、さっぱりします。

パスタはロングでも何でもええと思います。冷蔵庫の残り物でできます。

最後にパルメジャーノと、ちょっと高級バージンオイルをタラっとするのが一押しです。

今日なら晴れだったのに・・・

2011年06月17日 | カープ
てっきりキャンセルになると思いきや、ありましたカープの試合。小雨の中、ズンバ友11人で観戦。内野自由席の一番上の屋根のあるところに陣取って、飲んで喋ってチラっと試合見て・・・な感じで時間が過ぎていきました。だって・・・遠いのよ~~・・・ボールがどこにあるのか見えにくいけど、みんな余りそんなの関係ない!でしたね。

ま、勝ってよかったです。何回も「♪かーち、かーち、かーちかち♪」って歌えたし・・・若い応援指導員も登場し、パーフェクトなリズム感で模範応援を披露してくれました。

余裕でマエケン勝ち投手!と思いきや、9回に2点差に追いつかれ・・・これはサファテにセーブをつけるための演出?って、カープ、そんな余裕ないやろ~??

試合の後は勢いのついた人たちで二次会へ。このごろ外飲みしないので、久しぶりに「アレアレ・デュ・ヴァン」に行ってみたら・・・人気ソムリエがいない。「あの目のクリクリしたソムリエは?」と尋ねると、独立して流川通りにワインバーを出したのだとか。今度行ってみなければ・・・また楽しみが増えました。

今朝、スポーツニュースを見たら・・・こんな試合だったのかぁ~~と初めて見るような・・アハハ、そういえば、いつの間にか満塁になったりしてたもんねぇ~~

今度はもっと暑い日に、飲み放題付きチケットで行こうね・・という話も出ています。ええですねぇ~~

ZUMBA体験できます♪

2011年06月15日 | ダイエット
7月16日(土)16:30~18:30に「エビュー祭」というのがありまして、そこでフラやエアロビクスやズンバの体験ができます。場所は宇品です。

小さなジムで名前がエビュー

ZUMBAと名前はよく聞くが・・・このブログだけかもしれませんが・・・どんな動きなのだろーか?と思っておられる方は是非ご参加ください。前売り券630円。当日券730円(だったっけ?)行ってみたい人はkajimamaまでお知らせください。

続けると写真の女性みたいになりやす・・・ってジャロに通報されます。

また買ってしまったぞ、このトップス。
オークションでこれ以上プチっと入札しないよう、プレミアム会員は解約いたしました・・・
あはっ too late? かもね・・・

あんかけ焼きそば

2011年06月14日 | 料理
ジムで走ってる時に見たワイドショーの料理コーナー。
ダイエットの敵!

材料をけちってました。だって、ちくわ、カニカマ、ホタテの水煮缶、白菜、ニンジン・・・こんだけですよ~・・・。ニンニクと唐辛子で香りを出して他を炒めて塩だけで味付け。エアロの時間になったので最後まで見ることができなかったんだけど・・・お味はまあまあですね。

もっと新鮮な魚介類を入れるとぐっと味が引き立つと思います。テレビ局も大変なのかも・・・?

こんな時期に仕事なんてないので、ここで愚痴ってもしゃーないのですが、やっぱり仕事がないってツライです。ドヨ~~ン・・・ばかり。遊ぶのもいいんだけど、仕事がした~い!あのハツラツとした日々が来てほしい~~!いいことばかりじゃないのに、今はいいことしか浮かばない(笑)
なんだかんだ言っても楽しいお仕事に違いないです。

それプラス金欠にもなりますしね・・・ん?退職したオッサンみたい・・かも?

地元住人が避難しようとしている国に来ませんよね~~
回復までに数年かかるという話も聞きます・・・
定年がないとはいえ、いったい何歳になるん???


エクセル講習会

2011年06月12日 | 日常
エクセルを使ったデータベースの使い方講習会に参加しました。ボランティアベースですので、とてもありがたいことです。なので・・・久々に頭を使いました・・・って?
教えてもらうことばかりで???な状況。

今回はアシスタントができませんが、次回は頑張ります!

今日も・・・カープ・・負けたんですね・・・

今日から大河・・・向井君が出始めました。これからも見ます?
はい、茶々様が嫡子を産んでおもしろくなり始めました~


アサリとフレッシュトマトのパスタ

2011年06月11日 | 料理
このブログでリンクさせてもらってる「ローマ・ナビ」(「イタリア旅行を・・・」ですね)で紹介されていました。アサリとフレッシュトマトのパスタです。アマルフィのリストランテで出されたそうです。これは美味かったです。今の時期は水煮になんて使わない・・・ですね。生のトマトを使ってサッパリ、スッキリ・・・なパスタがええですよ~。

アマルフィに行けないみなさん(私も含めて)、こんなん作って「アマルフィに行った織田ゆうじ」になったみたいな感じになりましょーかねぇ~~
(あ~・・酔っ払てるし~~・・)

安っす~い、楽天ショップで買ったスペインワイン・・・
えかったですよ・・・空気を入れてあげると香りも味も違ってきます。。

パスタパエリア

2011年06月09日 | 料理
地中海家庭料理教室で作りました。

お米だと難しいとかで、パスタになりました。アサリや海老は殻を取り除いてあるので形が見えませんが、ちゃんと入っています。コンソメを使う代わりに白身魚とエビの頭の部分でだしを取り、結構本格的な手の込んだ料理でした。ニンニクもアホほど入れます。スペイン語でニンニクはajo、「アホ」と発音します。これだけはすぐ覚えられます(笑)

トマトソースを作るのに水煮を使いますが、夏の時期は完熟トマトをおろし金でおろして使うと風味が全く異なるそうです。今度やってみよーっと。

夏の飲み物を習いました。ビールに炭酸入りレモン飲料を混ぜてライムをたらします。アルコール分が減りますので、夏の暑い時にグビッと飲むにはいい感じです。甘いのがお好きな人にはいいかも。わたしゃワインの方がええですけど・・・

今日は車を置いて行ったので2時間かかったわいな。五日市の高台は便利が悪い。ほっそ~い道を路線バスがバリバリ走ります。こんな道を大型バスが~??と感動ものです。

古い携帯は画素数が少なく、もうそろそろアカンね。iフォンは要らんしなぁ~~買い替えを迷う所であります。