広島の通訳ガイドのひとりごと

新ブログ
http://kajimama.exblog.jp/

しつこいんです風邪が

2006年04月27日 | 日常
いやはやー、1週間以上ウィルスとお付き合い。
先生曰く、38℃以上の熱が出るとウィルスが死ぬので治りが早いんですけどね・・・って。37℃代は長引くそうな。

ついでに測ったもらったら血圧が高い事が判明。そーじゃないかと薄々感じてはいましたがね。「痩せましょう10キロ」
言うが易しでございます。さすがにここんとこ食欲がなくて1キロ減ったけど、これからが問題なんですよ、奥さん。(ふじ子さんとこのパクリ)

何だか仕事をする気にもならず、・・これって更年期鬱の傾向だろうか?あれほど好きだった仕事も、どーでもええか・・ってな具合で。気持ちにもかなりムラがあるし・・。沈んだ時ってパソコンを開く気にもならないんだもん。。。

これじゃいけましぇん~。土曜日は鞭打ってお仕事してこよーっと。

堀江さん8キロ痩せたって言うから期待してたんだけど、スッキリしたって言うよりも覇気がなくなった・・が近い印象。これから裁判はどうなるんでしょうかねぇ。あたしゃ株に興味がないので関係ありませんけど。

カープ勝ったのよ~~~。黒田が巨人相手に完封して、前田とソヨギがホームラン打ったのよ~~~!何でこんなめったにないような大事な日に、全国津々浦々放送がないわけ??


なんだかんだ言いながら・・・このブログ「更年期オバサンのひとり言」にタイトルを変えようかしら。「騒音オバサン」じゃないからね。。。

相撲番付

2006年04月24日 | お相撲
NHKの9時のニュースさん、相撲番付の報道が3分以内ですか?
白鵬の大関昇進と、安馬が小結になった滑り台での喜びの表情。

お相撲は日本の国技です。
番付ぐらい発表してもらってもいいんじゃないですか~~?

今場所は新入幕のふたりの力士に注目です。

割り勘の勘定の仕方-オバサン編-

2006年04月24日 | 日常
やっと今日あたりから物の味がしてきました。
食べるものが美味しくないって、生きてる価値ないやんって思ってしまいます。

Susieさんとこのブログで結構活発な意見が出されていた割り勘に関する考察ですが・・・

若い時はそれなりに出してくださるお人もいますわねぇ~。
だんだん年取ってくると「お前、割り勘勝ちやなぁ~」なんてご意見も。
で、この年になるとみんなキッチリ割り勘になります。
わたしらのグループは大体「飲み放題」をつけてますので、
飲まんで文句言うのはアンタが悪い・・・ってな具合です。ま、飲んだモン勝ちですわ。

しかーーし、食べ物に関してはとてもシビア!
その道何十年の取り分け奉行がおわします。
どなたさまにもご無礼のないよう、しっかり取り分けて・・・諍いのないよう修行したエキスパートが仕切るのです。
これでなんの問題もなく18年もの長き間、割り勘は続いているのでした。

オバサンで割り勘の場合、大体計算した人が得になるように10円単位で計算しませんか~~?

鬼のかくらん

2006年04月22日 | 日常
やっぱり風邪が完治せず、臥せっておりました~~~。
今日の仕事も他の人に代わってもらい、一日中お布団の中。
午後から元気が出てきたのでモソモソしていましたが、
何を食べても美味しくないのよねー。
妙にしょっぱかったり酸っぱかったり・・・
ビールが飲みたくないなんて、非常事態宣言と同じです。

この頃、ホームドクター云々言われるので近所の内科に行ってきました。
父と息子の開業医。やさしそーな若いお医者さん。
お年寄りには聞き上手のお父さんが相手を。

これからはこういう機関と懇意にせねばならないのでしょう。
これまでは小児科ばかりでしたからねぇ。
明日は何とかお仕事できそうです。

リンパケア

2006年04月19日 | 日常
生まれて二度目のリンパマッサージ。
肩、首、膝から下の足のマッサージを中心にしてもらいました。
はぁ~~、シアワセ・・・痛気持ちイイ~~
今度は足裏マッサージかな?みんな眠ってしまうんですって。

ちょっと働いたら自分にご褒美!
なーんて自分に優しく他人にきびしいんでしょーねぇ~~
これが家庭円満の秘訣です。。。

カープ、勝ったわよぉ~~

2006年04月18日 | カープ
12対3ですって~。最下位の横浜相手ですけど。
今まで4番や5番を打ってた前田が、2番だろうがどこでバッターボックスに入ろうが問題ないと素人は思うのだけれど、やっぱり違うんですねぇ・・・2点しか取れないといわれていたカープが12点取りました。

多分他の地方では放送されていなかったと思うけど、達川さんの解説で気分よく中継を見ることができました。この人の解説はとても正確で、あの広島弁も最高!巨人が相手だと、あっち寄りのコメントばかりでゲーッ!チャンネル変えたくなりますもんね。

明日は夜から雨ですよ。金のない広島はドーム球場を建てられないそーな。雨、よく降るのにね。

昼寝しま~す

2006年04月17日 | 通訳ガイド
昨日は8時半過ぎに大阪から帰宅。疲れた~~~

このツアーは雨ばかりの日本を経験したみたいだ。でも桜の時期を選んだのだから、それはそれで納得でしょ。後楽園も雨だったけど、桜の花びらのピンクのカーペットが敷き詰めてあった。

最終日にやっと青空が見えた時、「この頭上にある青い物はなんと言うのか?」なんて質問も。

このグループは日本で初めて会った人たちなので、出身地も違うし好みも違う。だから絶対に一緒にお昼を食べたり晩ご飯食べに行ったりしないのだ。ツアー中は一緒に行動して仲良さそうに見えるけど、一旦フリーになると決して集団行動はしない。individualismの徹底だ。私も群れて行動するのが苦手なので心地よかったけど。

今回質問で最も多かったのがウォシュレットのお値段。日本にいるとお尻がspoilされるって。アメリカに帰ってから探そーって言ってたけど、売ってるんだろうか?適当な値段を教えたもんで、帰って早速折込のチラシを探した。うん、大体あってましたー。

さ、昼寝じゃ昼寝じゃ。肩こりがひどい。マッサージ行こうかな・・・


※つづき
メチャむかつくーーー!補正下着のジェ○バのオバハンからの電話で起こされた。ここってしつこく電話してきませんか?人の体型わかってかけてるんやろか?すぐに切ったらもう一度かけてきて、今度は向こうが先に切るの。底意地の悪いオバハンやわ。ほんで今度はマンションのセールス電話。ええかげんにしてくれ~~!


何か調子悪いな~って思ったら、やっぱり発熱しておりました。
無理がきかない年になったのねー。
ちょっとお休みしま~~す。


スーパーにて

2006年04月14日 | 日常
スーパーのお寿司売り場でパックに向かって話しかけているオバアサン。
よーく見ると、お人形を抱いて
「これにする?これにする?」とお寿司を指さしながら問いかけていた。
小ぶりな市松人形に何度もね。

これを夜中の仏壇の前かなんかでされると結構怖いかも。

それにしてもこの頃、imaginary friendsと話をしている人たちを
よく見かけませんか?電車や通りで。
春だからかなぁ~

おかげさまで

2006年04月13日 | 通訳ガイド
サンドバッグにならずに済みそうです。
聞いてたほど悪いツアーでもないぞ。
いい感じで進行中。
みんな親切だし楽しいし・・・

明日は宮島。お天気もsunny!


お日様ニコニコ

2006年04月12日 | 通訳ガイド
久々のお日様。

このところ牡蠣好きの人が続く。今日も牡蠣三昧。
女性同士の旅って豪快でいいわー。
よその国って財務大臣がダンナの場合が多いのよね。
で、今日は夫を亡くした元気な女性たち。楽しそうなのなんのって・・・

明日から日曜日までのツアー、楽はさせてもらえないグループなんですって~。
あたしゃサンドバッグの役割を仰せつかりました。ゲッ!


広島駅送りで終わりと思っていたら、倉敷お泊りで大阪まで。
「そんなん聞いてない」「こんなはずじゃなかった・・・」は日常茶飯のこの仕事。

でも、多分来週はグッタリしてると思います。

明日も雨って・・・orz

2006年04月11日 | 通訳ガイド
今日はラッキーにも平和公園を歩く時は晴れていた。
明日は晴れだからね~ってみんなを喜ばせてきたのに・・・

今日はにぎやかなお子ちゃまがいっぱい。
男の子は遊戯王で遊んでた。"Yu-Gi Oh"だったっけ、英語名は。

明日はまた別のお客さん。だんだん疲れがとれなくなってきた。
年??かも。。。

雨、雨、雨

2006年04月10日 | 通訳ガイド
今日も早くにお仕事終了。こんなのばかりだといいんだけど・・・

朝からずーっと雨。宮島に行っても昨日と打って変わった静けさ。
お迎えの鹿もたった4頭・・・これって最少記録では?
鹿の頭にも土日のサイクルが定着しているのか?
なーんて、単に鹿せんべいを売るオジサンがいるかどうかで
その日の稼ぎを計算するんだろうね。
昨日食べ過ぎたのか、木の下や屋根のあるところでボーっとしてる
鹿が見られた。寒かったしね。

さ、明日は長時間労働だ。

花見一番

2006年04月09日 | 通訳ガイド
今日はお仕事が早く終わりましたので・・・

宮島はすごーい人出。桜は満開。暑くもなく寒くもなく、黄砂で霞がかかっているものの心地よい気候。今日はお若い方々だったので、宮島の多宝塔へお連れしましたよ。ここは島のなかでもさいこー!だと思います。お昼は生がきに焼き牡蠣、ビールに日本酒。「飲む?」「いえいえ、お仕事中でごじゃります・・・」

平和公園も花見客でいっぱい。若い人たちのグループのうるさい事。別にお花見を楽しむのはいいけれど、叫びまくるってマナー違反でしょ。

おまけに暴走族が3人乗りのオートバイで公園を走り回るし・・・。何のためにガードマンがたっくさん雇われてるんだろ?だーれも注意しないのよ。遠目に見てるだけ。で、暴走族が去って15分ぐらいしてパトカーが来たのです。なんのこっちゃ。

公園内は多くの観光客でにぎわっていました。小さいお子さんもたくさんいたのに、事故でもあったらどうするんでしょ。簡単にバイクで走り回れる平和公園って・・・

この時期ぁやだねぇ~

2006年04月08日 | 日常
郵便物を取りに行くたびにため息よ~~~
固定資産税に、車の任意保険。もうすぐ自動車税も来るわねぇ。
授業料納付もか・・・
今年は車検がないからいいけれど、うちの車10年もの。
新車購入は当分無理むり。

花粉症に続いて金欠症を発症。
でも、これは季節ものじゃないようで・・・

仕事再開

2006年04月08日 | 通訳ガイド
ずーっと仕事を受けていなかったけど、やっと再開です。仕事しないうちにピークが過ぎるんじゃないかと一抹の不安が・・・明日から1週間は毎日ガイド。毎回違うパターン、違う人数のツアーなので混同しないように気をつけなければいけません。ホテルミートなのに駅に迎えに行くんじゃないよー!

来週はお天気が悪そうです。桜のシーズンは終わりサツキの出番。

今回は初めてアメリカの小学生と夕食にお好み焼きを一緒に食べたりもします。何を話題にしようかな。ただいま考え中。。。