西谷の無農薬農業

無農薬で、牛ふん堆肥、トンプン堆肥、鶏ふん堆肥、植物活性液(北海グリーン)を使って育てる様子を投稿します

今日は休み

2011-11-21 20:21:25 | 家庭菜園

 午前中は、草取りやナンやカンヤデバタバタ

 菜園は

  白菜は虫に食われながらもそろそろ収穫してみようかなと思ってる

 花壇にばら撒いた大根は、周りの草を抜いて間引きをして

 上等

 長大根より聖護院大根の方が多く成長している

 テレビでは、この季節では珍しく暖かいと言ってるけど

 実際は

  水仙の花芽がついてそろそろ冬の準備

 に植物はなっている。

 テレビと言えば、モバゲーで菜園のサイトがあるみたいだけど

 何処の家庭でも出来るのが万能ねぎや小ネギを育てること

 根が少しでも付いている、万能ねぎ小ネギを買ったら

 葉が出てる付け根より1cm程上を切って残りを

 プランターへ、市販の花と野菜の土を入れて

 植え付けると

 こんな風にまた葉が出てくる

 から今度は必要な分だけをハサミで切って使えば何箇月も使える

 この写真は、地植えだけどプランターでも水やりだけ気を付けてやれば

 同じくらい成長するから、お試しあれ