西谷の無農薬農業

無農薬で、牛ふん堆肥、トンプン堆肥、鶏ふん堆肥、植物活性液(北海グリーン)を使って育てる様子を投稿します

畑へ行ったら雨が・・・・

2012-11-06 15:35:29 | 家庭菜園

 今日も休み、曇っていたので畑へ行くと

 畑に着くなり 雷・・・やがて小雨になって、畑の作業はやめて

 写真と大根の間引きだけに

  ナスはやっと花を咲かせたけど、朝晩の寒さは実をつけるには過酷のような

  背丈も90cm位になったくらい

  白菜は虫もつかずに 菜園とは違って

  どれも成長は、順調  ・・・・・虫に喰われないのが一番良い 

 そして大根

  葉は生い茂って  3株を2株に1本を間引き

  ほかに、余った種をばら撒いて出た大根も 

  成長は良い・・・・この調子なら種蒔きをした大根に加えてこっちの大根も5~6本収穫できそう 

 今日間引いた大根は

  全部で5本 後3箇所あったけど、成長が悪く小さいのでもう少し時期を見て間引き

 この大根は2本、3本に分けて今朝菜園で収穫したピーマン、人参と加えて畑の近所の知り合い2軒へ持っていった

 当然大根葉も付けたまま、土も付けたまま

 人参も同じに

 根菜類は、土を付けたままあげると、すぐ使わない時には土に植えておくと冷蔵庫で保存するより新鮮で長持ちをする

  だ  か  ら  

 人にあげる時も親戚から野菜を貰うときも、野菜は土のついたまま貰うし

 親戚も、言わなくても土をつけてくれる。

 来週は玉ねぎの苗を買って、植え付けたい