西谷の無農薬農業

無農薬で、牛ふん堆肥、トンプン堆肥、鶏ふん堆肥、植物活性液(北海グリーン)を使って育てる様子を投稿します

やっと休みが来た感じ

2013-03-13 16:50:15 | 家庭菜園

 休みは今日の水曜日

 記事は、日曜日のこと

 日曜の現場仕事は15時で終わって、16時に帰ってきたので帰りに畑へ寄って

  ジャガイモの植え付け

 向かって、右側がメークイーン左側がダンシャク

 ウネを作って植え付け用の溝を作って、ジャガイモを半分に切って、切った切り口に灰をつけて

  30cm間隔にジャガイモを置いて、その間に鶏ふん1つかみ半置いてその上に化成肥料を軽く1つかみ

 化成肥料がジャガイモのつくと良くないのでつかないように置いて

  土をかぶせて水を撒いて終了

 後は芽が出てから、カキ芽をして土寄せをしながら追肥

 6月の梅雨入りまでには収穫できる予定

 プランター栽培の白菜は

  鳥に食われることに・・・真をよく見ると

  花芽が付いてトウダチシテタそのままホットイテ鳥の餌に

 今日は、菜園に苦土石灰を巻いて耕してから散髪に行ったら

 散髪が終わる頃に雨が降りだして作業はできないままで終わった