西谷の無農薬農業

無農薬で、牛ふん堆肥、トンプン堆肥、鶏ふん堆肥、植物活性液(北海グリーン)を使って育てる様子を投稿します

雨降る間に

2015-08-22 20:55:33 | 趣味

 え~~

 これは木曜日のことだったか

 病院で包帯を変えた後に・・・・・イヤ

 水曜日だ~~~

 病院に行く前の午前中に知り合いから借りている畑に行ってキュウリとオクラの植え付け

 と

 時間まで草抜きやゴミ焼きをしたんだった

 キュウリは2株。ネットを張って・オクラは1株添え木を立てて植え付け完了

 植えているピーマンは、依然と元気でたくさんの実を付けている

 ナスはようやく実を付けてくれた

 そして大根の周りの草抜き・・・・大きく育った大根を発見(゜o゜)

 1本試しに抜いてみたら何と(*^^)v

 家に持って帰って味見をしたいものの未だに味見ができていない

 

 そしてその前の日  水曜日

 水曜は腕を切った次の日・・・緊急の仕事で15時前仕事をして病院に行って包帯とかのう止めの注射をしてから

 親戚の畑へ行ってキュウリの植え付け

 苗全部で32株プラスオクラ2株を植え付けて18時半19時を過ぎると遠回りをしないと帰れないので急いで帰り支度をして

 叔母さんとスクランブル発進

 昨日は雨もふてたけど台風の事もあったので、夕方からキュウリネットを張りに親戚の畑に行って

 ネット張り

 無事に終わったのでこれで安心

 

 今日も病院に行って包帯の交換をして帰ってから、草刈りをして昼めし食って

 晩飯のおかずを作ってから、キャベツ・ブロコリー・サニーレタス・玉ねぎ・白菜の種まきをしてから

 家の前草抜きをしたり家に植えるキュウリの上床の準備をしたりしたら18時

 作業おしまい

 明日からは山口の通い仕事の予定なので

 病院は水曜日・・・・まさに台風が通過する日(-_-;)

 

 ウィンドウズ10にアップロードしたのはいいけど以前よりも使い勝手が慣れてないせいか

 ブログを書くにも、何をするにも

 使い勝手が悪い 10にするんじゃあなかった気もする