今日は朝から雨
と言うより大雨 土砂降り
仕事の途中で用水路を最近直した所から水があるれて、家屋に浸入している場面を見ながら会社に行った
直した水路から先は、水位が半分直した意味がないね~~~
現場仕事が昼過ぎに終わったので、雨の降らないうちに畑でキュウリの植え付け
キュウリは、
やはりモグラに根を切られて枯れていた
モグラ対策で、椿の葉や実を採ってミキサーで砕いて水で薄めて蒔く方法か
支柱を立ててペットボトルを指して振動で入らせないかの2つ
初めのは、人体に影響はないもののモグラの餌飲み水を殺す毒を撒く
やはりそれは抵抗があるので、支柱を立ててペットボトルにした
効果があるかは分からない
それが終わって
キュウリの苗ができたので、その苗の植え付け
最近まで、エンドウ豆を栽培していた場所に堆肥を撒いていたのでそこの植え付け
2株はビニールハウスへ植え付け
以前に植え付けておいたオクラに実が付いた
このことを、野菜作りを教わっている人に聞いたら「小さいうちに実が付いたら、収穫量は少ない」と言われた
2日前に冷蔵庫ににあるオクラの種を濡れティッシュに包んでビニール袋に入れて置いたら今日根が出ていたので明日ポットに種蒔き
ナスは、3本時竹の枝にできた最初の実の摘果を今日して15時に帰ってきた
明日は雨予報なので、畑は行かずに家の事をしようと思う