西谷の無農薬農業

無農薬で、牛ふん堆肥、トンプン堆肥、鶏ふん堆肥、植物活性液(北海グリーン)を使って育てる様子を投稿します

身体が疲れていたみたい

2016-11-28 20:17:16 | 趣味

 昨日は岡山で仕事で

 会社へ帰って来たのが午前1時過ぎ家へ帰って晩飯が2時寝る時は2時半ごろで

 起きたのが6時半で仏壇にご飯を備えて8時半までは起きていて、それから10時半まで二度寝

 13時までボ~~っとしながらNFLを見て、13じから明日の仕事に必要なエンジン溶接機をトラックに積み込んで

 知り合いの畑に行ってゴミ焼きをして帰ってからベンリ菜(小松菜と同じ)をサツマイモを植えていたところへ移植

 これが今日できる精いっぱいの作業だった

 で

 先週は寒かった日が有ったので鍋をしてみた

 具材は、虫に食われて小さくなった家の白菜とまだ早いけど九条ネギ

 九条ネギは、マダマダ追肥を多くしないといけないように見えた

 先週の畑は、以前に牛糞と豚糞を撒いてカンリキで混ぜていた所へ

 サラダ用の赤玉ねぎ100株と普通の玉ねぎを200株の植え付けをしていた

 けども・・・・植え付けに最適の苗も有ればまだ早い苗も有るのでどれだけこの冬で枯れるかは

 来年の春になってからでないと分からない

 家にもまだ地裁苗が有るのでこれをもう少し大きく育てて寒さに当てて畑で枯れた苗と変えてみたい

 取り替えた苗には印をしてその後結球して玉ねぎになるのか調べたい