西谷の無農薬農業

無農薬で、牛ふん堆肥、トンプン堆肥、鶏ふん堆肥、植物活性液(北海グリーン)を使って育てる様子を投稿します

体が3体ほしい

2016-04-14 20:59:26 | 趣味

 今日は朝10時に畑に着いて早速畑仕事

 その前に・・玉ねぎ  茎はそのまま位で玉ねぎの部分が2㎝位だったのが

 今は 4~5㎝位になっていた・・ビッグサイズの玉ねぎになるとは言われたものの未だに信じられない

 初めて去年種から苗を作ってだから・・・相当この畑は良いみたい

 予定は、ダイブン早いブロッコリーとキャベツの苗の植え付け・キュウリの苗の植え付け・長芋の植え付け・小松菜とホウレン草とサニーレタスの種まき

 だったけど・・・・・

  まずはブロッコリーとキャベツ

 本場が5~6枚出たら植え付けなんだけど今は  3枚程度

 家で育ててからが良いとは思うけど・・今日の苗の3倍がまだ家にあるので管理するのに手が回らないので畑の植え付けてみた

   ウネは今回から浅くする予定で5~6㎝程度

  植え付ける真下に10㎝の溝を掘ってそこに1mに大盛りで3つかみの堆肥(自分でブレンドしたオリジナル堆肥)

 埋め戻してブロッコリー・キャベツ共に横の苗の間隔40㎝縦の間隔を40㎝のして黒丸地に穴あけて植え付け

   数えたら共に39株ずつの植え付けになった

  最後に不織布をトンネルにして終わり

 続いてキュウリの苗の植え付け

 3月に種蒔きをして今10㎝ほどの背丈になっている

 ウネは根が張ることを考えて・・・実は教えてもらった方法でウネはナシ状態

 苗の間隔は  横60㎝縦60㎝で18株の植え付け堆肥は、これも教えてもらって植えた苗の半径30cmに溝を掘ってそこに堆肥をパラ~っと撒く方法(2つかみ)

  不織布でトンネルにして今はこれで終わりツルが伸び始めたら不織布を外してキュウリネットを付けたい

 ネットは苗の外に張ってツルを中から外に誘引してからツルを伸ばしたい・・・実ができ始めたら隣にウネらしきものを作ってそこにキュウリの種蒔き

 次に、今度は10㎝の畝を作って  ホウレン草2列、小松菜1列の種蒔き

 ここまでで、昼飯を食べずに休憩無しで16時・・・・・ブチツカレタ(-_-;)

 長芋の植え付けはもうデキナイ・・・・体が限界に近づいてる

 あああ~~~~体が3体あれば・・仕事の体・家の事をする体・畑仕事の体

 欲を言えば、休息をとる体が有ればサイコ~・・・月に1~2回連休が貰えれば嬉しいけど贅沢か~

 家へ帰ってから1時間半車庫の漫画の絵に塗装をして背景が完成

 残りは、妖怪ウォッチのキャラクター2体・・名前が出てこんと言うより知らないのである

 明日か明後日には完成予定なので、近日公開です

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿