西谷の無農薬農業

無農薬で、牛ふん堆肥、トンプン堆肥、鶏ふん堆肥、植物活性液(北海グリーン)を使って育てる様子を投稿します

今日の収穫は

2009-07-10 20:07:31 | 家庭菜園

 昨夜の夜中は、   大風+   クソ大雨

 オカゲデ、長芋のツルを巻かせていた竹が折れるは、トマトのビニールに雨水は溜まるは・・・  

 仕事が終って、それを直して そ し て ・・・

  今日の収穫

 トマトは、大玉トマトは 枯れたのでこれが最後の収穫

 プチトマトはマダマダ収穫できるが、2~3日は収穫しなくても良いはず

 キュウリも同じく2~3日はしなくても良い

 茄子はチョコット日にちがかかる

 トウモロコシは収穫は今年はこれで終わり 

 今年は大成功  去年は今年の半分の大きさで1本

 今年は、これで4本目

 大玉トマトだけは大誤算

 


ツイニ 枯れた

2009-07-09 20:57:10 | 家庭菜園

 植え替えをしたトマトでなく、実を沢山つけていた大玉トマトが

  またもや枯れた

 これで、今年は購入した大玉トマトが3株全て枯れた

 コンナのは初めて  

 最悪  後はプチトマトの脇芽を挿し芽にして作るだけ

 何でかワカランが

    最悪の今年

 


今日の収穫

2009-07-08 20:39:19 | 家庭菜園

今日の収穫は、

  プチトマトが8個

 他にも次々と色づき始めている

  それがこれ 醜いのはカメラで無く携帯で撮ったから セッカク修理に出して修理代金も払ってモッテ帰ったのに昨日又壊れた、今日も一度もっていた

 直せなかったら元に戻して修理代金を返還してと言って帰ってきた。

 プチとまとも

  気を抜くと虫の食われてしまう

 と言う事は、良いトマトと言う事かな


今日は休み

2009-07-07 16:39:09 | 家庭菜園

 朝、仏壇店へ行ってお坊さんの夏用座布団を注文して

 酒屋へ寄ってお中元の注文をした、帰宅

 そして、庭の草刈と草抜き  15時まで

  草刈の途中で見つけた 「ねじり花」

 何年かぶりに見た

 それで

  予定していたトマトの植え替え

 根付くか枯れるかは、明日の朝分かる

 枯れる可能性のほうが根付く可能性より高い

 今日の収穫は

  茄子が3本 明日、浅漬けの素を買って漬物に

 ジャガイモは

  これからがナカナカ枯れないので収穫して良いモンヤラ悪いモンヤラ ワカンネ~~

  落花生も生長は良い今年は、この1本

 大事に育たなければイカン

 


今日も、早出でおそ帰り

2009-07-06 21:30:32 | 家庭菜園

 今日も、現場から会社へ帰ってきたら19時前

 家の帰りにスーパーへ寄って惣菜を買って  飲む準備

 菜園は水やりだけ、収穫できる物も有ったけど今日はそんな元気は無い  シンドイ

 シャワー浴びて  洗濯して  干して

 そして ブログ更新して

 これからヤット飲める

 今日はこれが最初の食い物  明日は休みだから

 ユックリ ノンビリ 飲む

 


今日は、仕事も通勤も

2009-07-05 21:57:05 | 家庭菜園

 今日は、松江で仕事仕事も疲れた

 ついでに、松江までの通勤も 運転しないで横で座っていても信号という信号で赤になるし

 帰りは帰りで、先頭の  4t車が制限速度で走るから渋滞するし

 普段なら長くても4~5台

 今日は10台くらいの列  疲れた

 明日も早出仕事

 さて  これで  飯が食える

 


連休、最終日

2009-07-02 17:01:48 | 家庭菜園

 今日は、良いアンバイに も降らず朝から 

 大玉トマトの雨避けのビニールかけを

  トリアエズは、これで良し  シートをつけていたときに  今日は昨日行けなかった お袋の墓参りをしなくてはいけない事に気が付き、アワテテ準備をして墓参り

 墓参りを済ませ菜園に行くと

  大玉トマトが色付き始めた

 普通なら嬉しいのだが・・・実際は

  こう・・・・枯れ始めている

  雨の降る前にこうなって雨降りには葉も元気になっていたので安心していたが、今日はこうなって枯れ始めていた

 ふと横を見ると

  昼間から虫が子作りを

 初めは、葉の表でしていたのにカメラを向けると雌が雄を引きずって

 派の裏側へ・・・・虫の世界も雄は雌の言いなりか

  ウ~~~ン ナンカ コーフンしてきた ナンデヤネン

 プチトマトは

  今日、4つ収穫

 昨日見たキュウリもエコスダレの所へ植え付け

  今は、後ろ側へむかご(長芋の種)を植え

 前に左2本がトマト右にキュウリ そして今日、その両脇へキュウリを植えた。

 何時になるとスダレになるやら

 


今日は1日中雨

2009-07-01 19:46:15 | 家庭菜園

 キャベツを抜いた後から

  キュウリの芽が2つ(真中と下の2芽)

 上の違っている芽は、去年掘り残った落花生の芽

  茄子は次々と花を咲かせ

  次々と実に生っていく   今年も豊作の予感

 一方 プチトマトはと言うと

  見にくいかも知れないが根本に近い実は鈴生り  

 一方 先に行くほど

  実はかなり少なくなっていく

 脇目を増やしているからナカナカ栄養分が行かないのかな

 明日もう1日休みなので 肥料をやってみよう