あれもこれも

灰原中心二次創作サイトの創作人によるあれこれ日記。何かありましたら「拍手」からどうぞ。お礼は名探偵コナンの小ネタ三種類。

脳内5.1サラウンド(拍手返信あり)

2012-10-25 22:34:26 | 日常
 アニコナは盛り上がり始めたものの、サンデーはあんな感じな訳で創作も燃料がもう少し欲しいなあと思う今日この頃ですが、とりあえず少し前にリクエストがあった拍手小話改編中です。来週はちょっと遠方にいったりするのでUPまでにはまだかかると思われます。
 
 と、言いながら劇場版の主題歌CD「ひかりふる(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)」(ジャケットみてもうこれ一択でした)の発売などもあり、すっかりまどマギに意識が向いている今日この頃です。
 全くもって暑苦しい感想を上げてから密かに前後編連続鑑賞を狙っているのですが、遠方の映画館に行かなければいけない上にあわせて5時間となるとなかなか時間が取れず、「もうこのさい別々でも…」などと思ったりしています。
 そんなわけで主題歌が出たことから、次回映画館へ行くときまでのイメージ継続のために、手持ちのサントラやら音源やらを繋げてマクロスF劇場版のCDだった「ネタバレ」の様なプレイリストを作っては楽しく聞いています。TV版とは大きく音楽が違うとはいえそこは今まで鍛え上げた脳内保管力をフル活用しての作成です(ここまでのオタ的作業は久々でしたが、作りながらも楽しかったです)。とはいえ前編はTV版と結構違った曲使いだったこともあり作れなかったので(「未来」が名曲過ぎてその後のマミられるシーンが辛すぎるってのもありますが)、今回は後編のみですが。
 というわけで以下は自分の覚書用のリストです。私の曖昧な記憶と好みによる取捨選択があるので、もちろんこの通りではありません。
 
01ルミナス
02Venari strigas(シャルロッテのテーマ)
03Symposium magarum(オクタヴィアのテーマ)
04Decretum(さやかのテーマ)
05Sis puella magica!(営業のテーマ)
06Pugna cum maga(お買い物のテーマ)
07Numquam vincar(誰にも頼らないのテーマ)
08Magia
09Puella in somnio (ほむらのテーマ)
10コネクト
11Serena ira(さやか葬式のテーマ)
12Inevitabilis(ほむほむ告白のテーマ)
13Surgam identidem(ワルプルのテーマ)
14Nux Walpurgis(何度やってもアイツに勝てないのテーマ)
15Sagitta luminis (女神まどかのテーマ)
16Taenia Memoriae(土手のテーマ)
17Pergo pugnare(ラストシーン)
18コネクト・オーケストラヴァージョン
19ひかりふる

おそらく前後はあると思いますが私の中ではだいたいこんな感じで進んでたということで。これを聞きつつテンションを保ってもう一度くらいは映画館に行きたいと思っています。







それでは以下は拍手返信です。


>雅さん
まどマギ感想へのコメントありがとうございます。現在、私も一年ぶりに再燃中ですので、もし行けるのであれば、ぜひ劇場版は見ていただければと思います。
さやかについてのご意見ですが、私は基本的にほむら視点で見ていたのとさやかは杏子と対として見てたので、それほどさやかと上條君と仁美ちゃんの三角関係に注目していなかったんですよ。wikiの記述も存じ上げないので何とも言えませんが、たださやかの最後を見ても、彼女の上條君への思いは彼の才能に魅かれるところから始まったのかな、とは思っています。結果的に幼馴染だったとでもいうのでしょうか。
さやかについては来年の新作でまだ何かあるのかもしれませんので、そのあたりも楽しみにしたいと思っています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そういえばすっかり蚊がいな... | トップ | 観察日記 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事